続投・しーちゃんち

続投・しーちゃんち

2013年06月29日
XML
カテゴリ: 不登校

親の会に行って何が変わるのか?

特に変わらなかったと思います。

でも、今回知り得たことや次女の友人のお母さんとぶっちゃけた話ができたことは今日の宝で。

お互い知らないあいだに大変だったね、悩んだよね、これからだよね子供達。

もう大丈夫だよね、頑張ろうね私たち。

の一言に尽きます。

正直まだまだ細かい問題はあると思いますが。

でも息子の話もしたら、

「うちの子にとってもオコジョちゃん(次女)にも光だよね。そう変わるといいね」

というなんだかホープ、みたいになって(笑)

不登校の先輩の情報も欲しいんですよね。

その時はまだわからなくても、いずれそうなるかも、みたいな期待。

期待が大きすぎてもよくないけど、諦めちゃダメだ。

そんなことを再認識しました。

よくある・・

「この会にこられた、というだけで一歩踏み出したということは素晴らしい一歩です」

という言葉に素直に感動しました。

「今まで家にこもりきりでひとりで、または家族で抱えた方も多いと思います。ご苦労様です。でももう一人じゃありません。みんなで考えてサポートしていきましょう」

という言葉にじわーときました(T ^ T)

抱えてしまうんですよね。

同じ状況にならないとわからないこともあるし、人様と違って悩むことも多々ある。

私は両方で、自己嫌悪から立ち直れませんでした。

積極的にいろんな会に行き、いろんな情報を求め動き回る親御さん、その強さ・・

私には真似できませんでした。

育て方が悪かったと自己嫌悪になる上、さらに、できないからダメな親なんじゃないかと思い込む・・

そこが外へ出る道を自分から遮断してしまいたくなる・・

そんな過去があって、自分も病気になって・・

いろいろあって、自分を病気から守らないといけなくなりました。

自分の目の前にないことを心配する癖も、先々を考えることも、いちいち傷つくことも自分からとっぱらって。

とっぱらってとっぱらって(苦笑)

自分のことだけ考えよう。

自分のことだけやろう、と思って努力。

慣れると「部屋の隅にあるホコリは無視」から「ホコリもインテリア」みたいな・・

嫌な鈍さになってまいりまして(^^;

いいんだか悪いんだか・・

気がついたらポジティブ。

今や・・

学校に行かない次女、進学どうする?

という思いよりも、「何か動き出すべ」みたいな・・

お菓子作りに興味がある次女。

「あー、ママお菓子作り引退したい」って宣言。

なにかやってくれるべか?

今日は留守番を頼み・・

「雨降ったら窓と洗濯物頼んでいい?」

「いいよ」

てなわけで出かけたんですが・・

自分の部屋にこもらず任務全う。

頼りにするといいそうです。

自主的に何かやれるものをどんどんさせて。

自分で考え自分で決めさせて。

今は無駄な時間じゃなく、必要な時だから・・

存在価値を実感できるように。

そんなアドバイスでした。

知ってるけど、実際なかなかうまくいかないことも。

難しいけど、小難しい顔して暮らす親にとても繊細な子供は心配するんだそうです。

ここから進んでいくと・・

息子の歳になって「親に随分心配かけちゃって」という言葉を言うようになります。

「お母さんがなにも楽しみもなく自分のために苦しんだから」

という思いは子供にはつらいって。

だから、楽しんでる様子を遠慮しないでひらひらと(^-^)/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年06月29日 22時21分24秒 コメント(4) | コメントを書く
[不登校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

し〜子さん

し〜子さん

カテゴリ

カテゴリ未分類

(434)

(154)

出来事

(1869)

子供の頃

(11)

うつ

(56)

不登校

(177)

(22)

こどもたちのこと

(184)

マイブーム

(54)

心のつぶやき・ぶつぶつ

(578)

金欠・貧乏日記

(42)

パンすきー!!

(88)

ご飯

(528)

おやつ

(62)

ごあいさつ

(36)

きまぐれお弁当

(179)

(64)

わはは な家族

(188)

季節の風物詩

(234)

買い物に

(200)

お金の話

(31)

お年頃=ビバ更年期

(13)

働く子供がいる親の気持ち

(23)

私の目標・夢

(4)

覚え書き

(127)

携帯乗り換え話

(2)

作っておくれよパパご飯

(65)

老後についての学習

(34)

健康に関すること

(63)

実家の親の話

(70)

作り置きご飯

(12)

女子だけごはん

(59)

息子の一人暮らし話

(114)

連休話

(89)

私の大好きな・・・

(19)

雑記

(130)

スマホ ネット話

(4)

朝昼ご飯

(72)

次女ご飯

(6)

楽天でのお買い物

(33)

お試ししちゃったり

(11)

欲しいな

(10)

病気のこと

(29)

週末のご飯

(172)

平日の晩ご飯 令和3年4月~

(163)

片付けた

(9)

観察日記

(40)

ネットでゲット

(6)

手帳会議

(16)

季節もの 令和3年~

(53)

雑記 令和3年ー

(58)

週末の冷蔵庫

(32)

新しいお店開拓

(45)

なんですと⁉

(6)

実家の断捨離

(19)

作りおき

(19)

業スー

(7)

お出掛けOBBA

(23)

100円ショップ

(2)

ペースメーカーLife

(3)

コストコさ、行ぐべ

(6)

年末年始

(4)

平日 1日のご飯と弁当、おやつ 令和6年~

(55)

お気に入りブログ

床の張り替え工事、… New! maria-さん

2024年6月9日の朝食 New! 藻緯羅さん

絆祭りが行われてい… New! たかのえいさくさん

事務所にあったパキ… New! エムエイルさん

【最大100%ポイント… New! inkyo7さん

コメント新着

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: