| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2018.10.26
XML
カテゴリ: 藻緯羅の健康
10月23日(火)の歯科受診は、歯肉切除の予定でした。

「延期しましょうか?」との提案、
必ずしも延期しなくても良いとのことで、
決断は、患者である藻緯羅に委ねるとのこと。
で、切除を選択。

施術自体は、予定より早く終わったので、
先生が気になっていた上前歯の突起を削った。
レーザーで飛ばすと思いきや、削った!

との危惧が脳裏をかすめたが、終了後の違和感はなし。
しかし、
その後の超音波清掃で,全体に刺激が強いように感じた。
そして、帰宅する頃には、
奥歯の奥、4箇所全部に違和感を感じるように。

夕食後には、切除部から血が滲むようになった。
ま,当日だから、その程度のことはあるだろう。
翌日には,血が滲むようなことはなくなった。

今日で3日目だが、まだ切除部分に違和感があるし、
激痛というほどではないが、当たると痛みが走る。
やはり、

回復力が弱くなっていたのだろう。
回復傾向にはあるので、さほどの心配はしていない。

奥歯の奥の違和感は、ほとんど解消している。
この原因は、前歯を削った時に、
顎関節に強い力がかかったので、


わかりにくいけど治療前・治療後↓↓↓

11年と4ヶ月、歯並びや歯周の悪化が一目瞭然。
1本も失っていないことだけが救い。

そもそも、何故に、
綺麗に歯間を覆っている歯肉を切除したかというと、
先生の弁によれば、
被っているだけで歯周組織と密着していない。
なので、その隙間に歯垢が残ってしまうという。
確かに、その隙間にブラシを入れるのは超困難。

2007年6月25日↓の画像は、
/moira/diary/20070625
当時の先生が術後の回復を撮影した際に、
藻緯羅のカメラでもと撮影をお願いしたもの。
この先生とはコミュニケーションがうまくいっていた。
というより、
このころは歯科全体の雰囲気が良かったように思う。
今は、何かが違う、どこかがおかしい,という印象。

まだ数カ所、同じような場所があり、
切除候補なのだが、どうしたものか...
また、決断を委ねられるかもしれない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.10.26 21:50:35
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

6/27(木)えっ、そ… New! さとママ3645さん

パソコン、問題なし… New! nik-oさん

大谷翔平、衝撃のリ… New! macreeeeeen マクレーンさん

令和6年6月27日(木) New! たまきな さくらさん

母の胡蝶蘭が咲きま… New! エムエイルさん

甘味処 New! マコ5447さん

さばのスナック New! ビ〜ズさん

今年も琉球朝顔が元… New! 岡田京さん

ハンガリーでApple P… New! shigechan2008さん

暑いですね! New! 元お蝶夫人さん

Comments

藻緯羅 @ kusomitutaさんへ New! ビットコイン同様、  結果的に、早い者勝…
kusomituta @ Re:(藻緯羅の庵)”ふるさと納税”,モール禁止!?(06/26) New! これまで投資はいろいろしてきたのですが…
藻緯羅 @ 家族で眼鏡さんへ 下の画像の右端の丸い容器が12月5日に…
藻緯羅 @ kusomitutaさんへ 患部が舌の裏なので、横と違って、  食べ…
kusomituta @ Re:歯肉切除の傷は癒えたが、舌裏にアフター発症!(06/23) いわゆる口内炎?ですか? 痛そうです~(…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: