| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2022.11.19
XML
テーマ: 今日の体重(2677)
カテゴリ: 藻緯羅の健康
藻緯羅は、ここ数年、1日2回、体組成計に乗っている。
寝床に入る直前と、寝床を出た直後に測っている。
使用しているのは、オムロンのものである。
メーカーが違うと、ことによると機番が違っても、
推定アルゴリズムが異なるので、表示される値は異なる。

一般的に、前夜より朝の体重の方が軽くなる。
汗として水分を失ってしまうからである。
藻緯羅のように中途覚醒をするようになると、
ついでに、トイレへ、ということで、また減る!

まして、増えるなんて!!!

でも、増える!

1年間の実績がコレ↓↓↓



藻緯羅の印象としては、500-700gのgの減少である。
統計値を見ると、その印象は正しいようである。
基本的には、赤い線に沿ってブレているのだが、
時折、上へと突き抜けている。
800g増えたということは、
実質的に1.5キロ、一夜にして 太った ことになる。
ちなみに、赤い線の揺らぎは、季節特性に合致している。
夏場は汗をかくので、体重減少が多くなる。

秋と春は、その傾向が減るので、体重減少も少なくなる。

さて、本題

なぜ、増えるのだろう。
1) 夜中に、しっかりと食べたのでは???
 真夜中に空腹感に悩まされ、食べることはある。
 しかし、カロリーにして100kcal以下、

 そもそも、
 その場合でも、標準的に減っているのである。
 従って、1食分でも食べない限り、貢献しそうにない。
2) 食べたけど、記憶がないのでは!?
 その可能性を明確に否定できないが、だと、 困ったことに!
 しかし、食べた形跡は認められなかった。
3) グラフを眺めるとリバウンドが感じられる
 確かにそうなのだが、微妙なところである。
 増加原因のヒントが隠されているかもしれない。
 例えば、
 藻緯羅の体組成計は、定期的に0点調整をしている。
  なので、水平に置いておかないと誤った調整をすることに。
  しかし、目視の範囲で水平を確保して保管している。
  調整を誤ったことに気づいて、補正調整をしている?
  それが、リバウンドに現れている???
4)藻緯羅家は、電波障害を受けやすい。その影響?
 深夜から早朝と、休日に起きやすい。
 夜と朝の差だから、障害を受けやすい時間帯を通過しているが、
 夜は、その時間帯の前だし、朝は、その時間帯の後である。

5)最後の可能性として、”人は、霞を食べても太る!”
 この現象に着目したのは、プラスになったからで、
 100gしか減っていないことは、かなり前からもあったような...
 体の中で、エネルギーが質量に変わってしまった?????
 グラムレベルに話だから、マクロ的な現象であり、
 そんなことは起こりえないことになっているが...
 あるいは、
 空気中の水分を取り込んでしまった!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.11.23 17:00:08
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

6/27(木)えっ、そ… New! さとママ3645さん

パソコン、問題なし… New! nik-oさん

大谷翔平、衝撃のリ… New! macreeeeeen マクレーンさん

令和6年6月27日(木) New! たまきな さくらさん

母の胡蝶蘭が咲きま… New! エムエイルさん

甘味処 New! マコ5447さん

さばのスナック New! ビ〜ズさん

今年も琉球朝顔が元… New! 岡田京さん

ハンガリーでApple P… New! shigechan2008さん

暑いですね! New! 元お蝶夫人さん

Comments

藻緯羅 @ kusomitutaさんへ New! ビットコイン同様、  結果的に、早い者勝…
kusomituta @ Re:(藻緯羅の庵)”ふるさと納税”,モール禁止!?(06/26) New! これまで投資はいろいろしてきたのですが…
藻緯羅 @ 家族で眼鏡さんへ 下の画像の右端の丸い容器が12月5日に…
藻緯羅 @ kusomitutaさんへ 患部が舌の裏なので、横と違って、  食べ…
kusomituta @ Re:歯肉切除の傷は癒えたが、舌裏にアフター発症!(06/23) いわゆる口内炎?ですか? 痛そうです~(…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: