2015年12月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

スキレットハンドルカバー付き

またまた写真がイマイチなのですが、スキレットに手製のハンドルカバー(鍋つかみ)をつけたところです。

素のスキレットはこちら

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) スキレット20cm M-5537【ダッチオーブン&スキレット】

ハンドルカバー(ハンドルミット)の作り方?

・紙にハンドルのカタチを写しとり、型紙を作る

 周囲に1~2センチ余裕があるかなーという カタチに。

ハンドルミット出来上がり図

・布を用意して、型に縫い代(0.5-1センチ)つけて切り取る。

  ジーンズの切れ端(裾詰めした時に出たもの)×4
  タオル ×4

  なんとなく薄さに不安だなと思ったので、適当に中に入りそうな大きさのジーンズ生地×2

 入れ口をかがるための布 3センチくらい×入れ口の寸法+もうちょっと

・タオル生地とジーンズ生地はセットにして、裏(タオル)・表(タオル)にする。

・外側の袋 中表で外周を縫う

 ∩ の部分ですね。

・内側の袋 外表で外周を縫う

 外側の袋より、若干できあがり寸法が小さめになるよう、型よりもすこ~し小さめに縫うとベター。

外の袋も中の袋も、全部、一度に縫う方法もあるとは思うのだけど、さすがにジーンズ生地+タオルだし、一気に縫い上げるというのは、リスクもありそう。

・カーブしている部分の縫い代にハサミをいくつか入れる。縫い目に垂直に。ひっくり返した時に、ゴワゴワしないようにするため。

・中袋・外袋を合わせて、ひっくり返す。中袋の表面が中、外袋の表面が外になるように。

・適当に整えて、補強用の布を中に入れる。

・筒の底をバイアステープの要領で縁取り(パイピング?)する。

 市販のバイアステープの耐火温度がわかんなかったので、ジーンズ生地(綿100かなぁ)の残りでリボン状の布を作り、それで縁取りました。バイアス(斜め生地)じゃないけど、カーブはないし、OK。

二週間くらい使ったので、写真は小麦粉等ついてますが、今のところ大丈夫です。

掴む時だけ使って、焼く時は外しています。濡れたまま使うと、たぶん、危ないと思うので、ここは注意。

このサイズで結構ゆるみはあって、ピッタリではないんですが、もっとピッタリするのがいいのか、これくらいゆとりがあったほうがいいのかは、わかりません。でも、普通の鍋つかみを使うよりは、はるかに使い勝手は良いですよん。

ちなみに、ミシン壊れてるので、手縫いです。

市販のハンドルミットはこちら


ロッジ マックステンプ ハンドルミット HHMT / ロッジ(LODGE) / キャンプ用品 アウトドア★税抜1900円以上で送料無料★ロッジ マックステンプ ハンドルミット HHMT(1コ入)【ロッジ(LODGE)】[キャンプ用品 アウトドア]
ル・クルーゼ ハンドルミット 世界を代表する キッチン ウェア メーカー【LE CREUSET ル・クルーゼ】TH5000 ハンドル グローブ フレイム 他全5色 HANDLE GLOVEルクルーゼ ミトン(鍋つかみ キッチン 用品 綿 置き場所に困らないループ付き)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年12月09日 12時50分27秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スキレットハンドルカバーの作り方(12/09)  
きんぎょ  さん
とっても参考になりました‼️有難うございました! (2023年11月11日 10時13分12秒)

Re[1]:スキレットハンドルカバーの作り方(12/09)  
もりのねこ  さん
きんぎょ さんへ

ずいぶん前の投稿にコメントありがとうございました!
うちのは、8年経ち、かなりボロボロになってますが、まだ現役で使ってます。そろそろ作り変えてもいいかなーって感じです。

参考になりましたら、嬉しいです! (2023年11月16日 16時30分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

もりのねこ

もりのねこ

サイド自由欄


ピアスバナー


カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

もりのねこ @ Re[1]:スキレットハンドルカバーの作り方(12/09) きんぎょ さんへ ずいぶん前の投稿にコメ…
きんぎょ @ Re:スキレットハンドルカバーの作り方(12/09) とっても参考になりました‼️有難うござい…
もりのねこ @ Re[1]:爪下外骨腫闘病記? その後(04/10) あんず飴さんへ コメントありがとうござ…
あんず飴@ Re:爪下外骨腫闘病記? その後(04/10) 初めまして。だいぶ前のブログにコメント…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: