はかせのブログ

はかせのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

morton05

morton05

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

アスペル山ちゃん@ Re:バイクで知らなかった道を走る(06/08) 『海馬への刺激』のお話、興味深く拝読さ…
アスペル山ちゃん@ Re:仕事(05/09) 関西へのお仕事の往復に夜行高速バスを利…
アスペル山ちゃん@ Re:引っ越しの手続き(10/28) 千葉県への転居、順調に進んでおられるご…
通りすがり@ Re:スポーツの退屈な時間(04/04) 同感です。 第9なんて1曲で1時間以上も有…
アスペル山ちゃん@ Re:東京湾アクアライン(04/30) 通行料800円の決定に菅前総理が関わってい…

Freepage List

2023.09.28
XML

カテゴリ: カテゴリ未分類
最近息子が家を立て替えた。この家を母が見て「窓が少なく照明をつけないと薄暗い」とネガティブなコメントをした。私は窓が少ない方が良いことが多いように思う。
 今度引っ越す木更津の家は両親による注文住宅だが、窓が多く大きくスチール製の重い雨戸が付いている。朝晩、これを開閉するのは重労働だ。雨戸の戸車の回転が悪くなっていることも原因で、手入れをすれば多少マシになるかもしれないが、全部開閉する気にはならない。一部は雨戸を閉めっぱなしにすることになるだろう。
 窓の木枠なども劣化している箇所が多い。これは窓を開けて網戸にしていたらにわか雨で濡れた、ということと、日照によって劣化したことの両方が原因だろう。
 我が家は音楽を演奏することが多く、音が周囲に漏れないことを気にして暮らしている。家のどこかの窓を開けているとそこから音が漏れるだろう。だからいつも窓は全閉にしてエアコンを使って暮らしている。
 本来は息子の家のように窓が少ない家が良い。だが、どうやら一生自分で設計した注文住宅に住むことはできないようだ。我慢するしかない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.28 09:51:28
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: