PR
カレンダー
コメント新着
今も連絡ができる小学校中学校高校の時の同級生が7人いるが続々と定年退職している 小学1年生からの付き合いがある仕事についてから東京に住んでいる友人で東京に行けば必ず会う氏も1月31日で定年退職した 連絡が取れる中では最後の定年 この友人も含めて5人が同じ会社に65歳まで残る再契約、2人が他社に再就職 同じ会社で再雇用されたのはいいが皆役職を解かれて所得も減るらしい 随分不合理だと思ってしまう あたしは5月生まれなのでもし日本に住んで仕事していれば昨年5月に定年になっている
米国では今現在年金を満額もらえるのは67歳から 65歳からもらえるが65歳からだとだいぶ引かれるらしくてほとんどの人が67歳まで働いている あたしがもらえる頃になったら70歳になっているかもしれないが? 実際には66歳11ヶ月1ヶ月前まで しかし年金だけでは生活できずアルバイトしている人も多い 自営業や67歳になっても普通に働いてそこそこ所得のある人は67歳以降に年金を申請することもできるそうであたしも70歳まで働くようになるのでは無いだろうか? ちなみに米国には退職金という制度がないので自分で自分で銀行や保険屋にそういうのがあるので積立をしておく人も多いそういうのを考える歳になってしまった