もとちゃん

もとちゃん

PR

プロフィール

moto,jc

moto,jc

カレンダー

お気に入りブログ

嘆き New! パパゴリラ!さん

なかの綾と昭和歌謡 New! monmoegyさん

アメリカ大統領選の… New! 楽天星no1さん

昨日の夕飯は夫作の… New! marnon1104さん

この木何の木〜気に… New! じゃここうこさん

コメント新着

moto,jc @ Re[1]:エレベーターガール(06/29) New! monmoegyさんへ おはようございます コメ…
monmoegy @ Re:エレベーターガール(06/29) New! 京都、祇園四条、四条大橋角に東華菜館と…
moto,jc @ Re[1]:公開討論会(06/28) New! 楽天星no1さんへ おはようございます コメ…
moto,jc @ Re[1]:公開討論会(06/28) New! やすじ2004さんへ おはようございます コ…
楽天星no1 @ Re:公開討論会(06/28) New! トランプさんは迫力はありますが、思想が…
2024.06.26
XML
カテゴリ: 出来事


​​ ​​家の中の改装、修理 一昨年の部屋のカーペット張替え、昨年の台所風呂トイレの床の張替えに続いて今年は第三段目窓ガラス日本で言ういわゆるアルミサッシを古いのを外して新しいのに付け替えようと思ってウインドウ専門店3社に来て見積もりをもらった うちは全部で9つのアルミサッシがあるが一番高い会社で$39000 一番安い会社で$32000だった どの会社のセールスマンも(どんな職業でも)口が達者でそれらしく納得させてしまうのには恐れ入ってしまう 話術なのだろうがあたしにはできない どの会社もうちの会社の売りはこうだが他社はなんだかんだ と貶し合いも多かった 
ウインドウを上げ下げして開けたり閉めたりするタイプは引っかかって開かなくなったり開くのだが何かで支えないと開けておくことができなくなったり築後22年も立つと色々出てくる 高すぎるがいずれは付け替えなければならないので一番安い会社に注文を入れた 分割払いも出来るというのできいたら一番ウインドウが安いところは金利が高く一番高いところは金利が安いので結局はどこの会社に注文しても対して変わらない金額になってしまう これで来年の日本行きは先週の歯の根っこの治療代もあり無理になってしまった


普通は上に上げると途中で止まって開けたままになる しかしこれは閉まらなくなってしまっているウインドウ


これは開くのだが途中で止まらないので板切れで支えている状態


こちらは引っかかって開けられないウインドウ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.26 23:33:36
コメント(10) | コメントを書く
[出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:改装、修理 第三段目(06/26)  
monmoegy  さん
話術の上手なセールスマンは、ほんとうにいいセールスマンでないと云いますね。
いくら饒舌でも、却ってお客さんが警戒してしまう。
話し上手より、お客さんの要望を細かく聞き出す人の方がホントウの上手いセールスマンです。
アメリカは他社の製品を批判するセールス盛んですね。 (2024.06.27 04:45:05)

Re:改装、修理 第三段目(06/26)  
しかしアルミサッシの窓ガラス交換、物凄い金額ですね。
とても支払える額ではありません。 (2024.06.27 06:18:39)

Re:改装、修理 第三段目(06/26)  
marnon1104  さん
日本の普通の住宅とは窓の作りが違う為
よく分かりませんが、解ったのは
どの会社を選んでも費用がかなり高いという事。
驚きました。 (2024.06.27 07:09:48)

Re:改装、修理 第三段目(06/26)  
おはようございます

窓も古くなれば仕方ないですね。防犯の意味でもちゃんとしておかないと駄目ですしね。歯の問題は深刻ですね。健康問題が先か窓が先か悩みますね。 (2024.06.27 07:50:16)

Re:改装、修理 第三段目(06/26)  
楽天星no1  さん
窓枠の修理が安くて32000ドルとは驚きました。引っかかって開けられないウインドウの修理は仕方ないですが他は今直さなければだめというものでもありません。こんな金額なら日本旅行に5~6回これる金額です。私なら窓は我慢して日本に3~4回旅行にきます。 (2024.06.27 12:27:22)

Re[1]:改装、修理 第三段目(06/26)  
moto,jc  さん
monmoegyさんへ
こんばんは
コメントありがとうございます

口八丁なのは良いセールスマンではない とよくいいますね どのようなセールスマンも契約できればコミッションが入るので必死なのでしょうがきいいているこちらはうんざりです
こちらは比較広告が認められているので露骨です (2024.06.27 14:08:43)

Re[1]:改装、修理 第三段目(06/26)  
moto,jc  さん
パパゴリラ!さんへ
こんばんは
コメントありがとうございます

ホントですね ホームセンターには安いアルミサッシがあるのですがそれは質が悪い だの色々言っていました 
しかしいつかはやらなければならないので決断してしまいました  (2024.06.27 14:11:20)

Re[1]:改装、修理 第三段目(06/26)  
moto,jc  さん
marnon1104さんへ
こんばんは
コメントありがとうございます

米国でも人件費が高騰しているのである程度は仕方ないのかもしれませんがそれにしても高すぎますね びっくりしました これでまた20年は持ちますが(そこまで健康でいられるかどうかわかりませんが?)高すぎます (2024.06.27 14:16:21)

Re[1]:改装、修理 第三段目(06/26)  
moto,jc  さん
じゃここうこさんへ
こんばんは
コメントありがとうございます

そうですね 家の周りにも最近変なのが増えてきています いずれは防犯カメラなども漬けなければならないかもしれません それにしても人間の修理費も家の修理費も高すぎます (2024.06.27 14:19:18)

Re[1]:改装、修理 第三段目(06/26)  
moto,jc  さん
楽天星no1さんへ
こんばんは
コメントありがとうございます

ほんと高すぎますね 飛行機のファーストクラスで日本に行けるかもしれません しかし仕方ないでしょうね 今思い切って入れ替えてしまいます (2024.06.27 14:22:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: