☆☆☆☆☆☆舞奈さざえのマイナー日記     温泉と知多半島ランチ

☆☆☆☆☆☆舞奈さざえのマイナー日記     温泉と知多半島ランチ

2024.05.10
XML
カテゴリ: 旅行
2023年5月末 
岐阜県濁河(にごりご)温泉へ 一泊二日の旅



めちゃめちゃ雨の日



ずっと雨



雨のひどい中 岐阜県中津川市の
「 道の駅 賤母(しずも))」に着いた。
賤母 いやしいはは って!
なんでこんな名前なの???

昔からのこの地方の名称らしいんだけど

なんとか見つけたのがこれ
「賤(しず)」は「織物を仕事とする女性」
「喪(も)」は賤の仕事着で赤黄色系の着物を
意味する。秋の紅葉の時期この地区は
賤が着る喪のような色に染まる事から
賤喪、転じて「賤母」となった。

賤喪 いやしい うしなう
って 邪馬台国の卑弥呼 みたいに
意図的に当てはめたみたいな文字だけど・・・・
今となっては諸説あります っていう事なんでしょう。



ここで五平餅 いやいや

今日の宿は、料理自慢らしいので 
お昼ご飯は「 これでいいかぁ? 」ということに。



川も増水している。









この日の宿「 濁河温泉ロッジ 」

営業していない時期があったりで










和洋室で ベッドなので楽ちん。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.10 00:46:58
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: