現役MSWによるオンライン相談室

現役MSWによるオンライン相談室

PR

プロフィール

現役MSW12年目

現役MSW12年目

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(5)

病院

(239)

MSW

(0)

保険

(0)

読書

(5)

家具

(1)

Mr.Children

(2)

時短

(0)

家電

(1)

資産運用

(3)

映画

(3)

仕事

(1)

スポーツ

(3)

サッカー

(0)

フットサル

(5)

子育て

(10)

コメント新着

現役MSW11年目@ Re[1]:MSWの仕事 3.社会復帰援助(01/28) 渡辺 雄太さんへ メッセージありがとう…
渡辺 雄太@ Re:MSWの仕事 3.社会復帰援助(01/28) 現役MSW11年目さま 初めまして、私は株…
ケアマネうめ@ Re:※セルフ働き方改革~ いつまで他人の助けを待ち続けるのか(06/18) MSWの仕事内容を知りたくて色々と見ていた…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年01月25日
XML
カテゴリ: 病院







先週末フットサルのリーグ戦があり、今年初めての試合でした





前節から1カ月以上空いたこともあり、試合勘もいまいちだったのと何だかふわっとした試合の入りになってしまったのと、試合全体を通しても無難にパスを回してチームのつなぎをスムーズにすることは出来たのですが






本来の持ち味であるはずの仕掛ける動きや得点に直結するような動きはほとんどできませんでした





結果も終了間際の一発に沈み1-2で敗戦





最近はチーム戦術や筋トレに重きを置いていたのですが、このままだと戦術として歯車の一つにはなれたとしても、それでは自分の良さも消すことになり、かつチームへの貢献としてはやはり得点力を発揮できないと意味が無いなと思いました






34になって地域の中でもベテラン選手になってきているので、いまさら歯車でしかないなら正直続ける意味も価値もない無いと思い立ちました






そこで今週から考え方をがらりと変えて体の使い方やスポーツ科学を取り扱っている東大教授のYOUTUBE(東大式運動能力の高め方)やPIVOT公式チャンネルのSOCCER SKILL SETという動画をみて体の使い方に関して学び始めました





そこでスポーツのために体を思い通りに動かすために重要なのが、骨盤の位置と首の位置を気を付けることでした













さらに首の位置に関してはサッカーをする上ではとても重要な概念で、プレー中に首が下がると周りが見えなくなって相手や周りの位置が見えなくなって焦ってしまったり、プレーの質が著しく低下してしまいます





面白トレーニング方法として頭に水を入れたペットボトルを乗せて、落とさないように左右前後に動いたり、椅子からの立ち上がりや座る動作をすることで、常に首を上げることが出来ます





特に移動する時に肩の位置を平行に保てないと首が自然と落ちてしまうので、とてもよいトレーニングになります






そして月曜から毎日続けていたこれらのトレーニングをして、昨日初めての練習がありました





練習でもさっそく効果が表れており、プレー中も全く首が下がらず、焦ることが無くなったのとさらに周りが見えることで仕掛けるタイミングで仕掛けられ利用になり、かなり得点を取ることも出来ました




まさに自分で思い描いた通りのプレーや、意識した得点力も得ることが出来ました




最近やっていた体力づくりのランニングや筋トレ、ボールを使ったトレーニングからは全く違ったトレーニングで、一見フットサルとは直接的には関わらない練習(そもそもボールに触ったり走ったりしていない)だったのですが、体を思い通りに動かすと言う基本がスポーツにとってどれだけ大切かを再確認することが出来ました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月25日 06時18分37秒
コメントを書く
[病院] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: