三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2016.10.13
XML
カテゴリ: 植物園


うめ・つばき園は、この時期ひっそりです。
同じエリアの百日紅もおしまいでした。




この時期は、 秋の七草 ですね。
クリックで拡大します。

IMG_6117.JPG


ハギです。



オミナエシですね。



芝生広場では、可愛い女の子がふたり遊んでいました。
離れたところで、母親が見守っています。
子育ての頃を思い出します。



閉園近くで、池もひっそりです。



昔は、真っ白だった像も薄汚れてしまいました。



こちらは、温室の少し変わったサボテンです。
アウラタという名前のサボテンのようです。

  • IMG_6074.JPG


天気が良ければ、この倍は訪れるそうです。
平日は、ここのところの曇り時々雨の天気で、5~600人ほどだそうです。

千人で50万円の入園料です。
民営化は難しいですね。
貴重な武蔵野の面影を残す植物園です。
地元民としては、いつまでも大切に残してほしいですね。







帰り道、秋祭りに遭遇しました。
本日「指入りラーメン」でニュースになった幸楽苑のとなりです。





大きな太鼓ですが、これで町内を練り歩くのでしょう。
うちの近くの神社でも、打ち鳴らして町内をまわっていました。






「都民の日の植物園」は、これでおしまいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.10.13 22:16:44
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: