三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ | Zumba | 戦争 | 天皇・皇室・皇族 | サイクリング
2024.03.21
XML
カテゴリ: Shibata
蔵春閣のあとは、他の ひなびらき 会場をまわりました。

まずは、道路をはさんだ王紋酒造・酒蔵リゾート 五階菱 です。

【五階菱】城下町新発田の体験型“ 酒蔵” リゾート施設 (gokaibishi.com)















熊手でしょうか?












お目当ての試飲コーナーで、前日ローカル局が取り上げていた をいただきました。
甘口とレポートされていましたが、それほどでもなかったです。
6種類全部どうぞと勧められましたが、大吟醸だけいただきました。






亡くなった父は、晩酌に王紋の2級酒を愛飲していました。






PS:
売り場には東京からの観光客がいました。
愛方がうちは吉祥寺に住んでいたと話すと、となりの日野から来たと返ってきました。
私、ずいぶん離れているのに隣りとは?と思いましたが、口には出さずです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.23 18:59:30
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:しばたひなびらき  王紋酒造・酒蔵リゾート五階菱(03/21)  
クロンシュタット さん
父親は故郷の酒蔵の「両関」の二級酒でした。
苦労の多い、いや苦労ばかりの人生で、父親にとって、故郷の酒はかすがいだったのかもしれません。
稀に見るバカ息子の私は、小五の時分、小遣いで「両関」の二級酒を買って自分で飲んでいました。
近所の酒屋さんは知り合いでしたので、「父親のお使い」と言い訳しましたが、バレバレだったのかもしれません。

無料試飲。
この言葉は私にとっては最高の四文字熟語ですね。 (2024.03.21 05:10:23)

Re:しばたひなびらき  王紋酒造・酒蔵リゾート五階菱(03/21)  
ilovecb  さん
こんばんは。



>亡くなった父は、晩酌に王紋の2級酒を愛飲していました。


お父様は、お酒が好きだったのですね。

心を許していた一品だったのですね。

お店の雰囲気は訪れた時とあまり変わっていないかもしれません。





(2024.03.21 18:00:10)

Re[1]:しばたひなびらき  王紋酒造・酒蔵リゾート五階菱(03/21)  
maki5417  さん
クロンシュタットさんへ

当地のメジャーブランド酒は、菊水です。
酒蔵というよりは工場という趣で、東京でも買えるお酒です。

それでも田舎の酒は、灘の酒と違って桶買いはないでしょう。


無料試飲

潮来の酒蔵では、大吟醸酒は有料試飲でした。 (2024.03.21 23:02:17)

Re[1]:しばたひなびらき  王紋酒造・酒蔵リゾート五階菱(03/21)  
maki5417  さん
ilovecbさんへ

父はお酒が強いと子どもの頃思っていましたが、家で1~2合くらいしか飲めないことが大人になってわかりました。



お店の雰囲気は訪れた時とあまり変わっていないかもしれません。

この観光プロジェクトのために、大改装しました。
(2024.03.21 23:07:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: