November 16, 2022
XML
テーマ: DIY (3254)
おはようございます。





今日も私のブログを見に来ていただき
ありがとうございます。









ミスドへ行ってきました。

ピっカチュー!



テイクアウトも山盛りしました。


子供たち、だれもポケモンやらないんですけど、
スマブラの影響で
ピカチューとプリンを知っているから
次男大喜びでした(^^)


















☆ ☆







さて、身支度ステーションのおまけ話です。




前回で完成した身支度ステーションはこちら。







関連記事: 【完】小学生's身支度ステーションDIY4☆非常階段のような棚ができるファイヤーエスケープシリーズ







今回は
余った2×4材を一本立ててフックを付けた話と、

scopeさんの緩衝誌をリサイクルした話です。









☆ ☆







当初塗ったペンキの色が気に入らず、
途中で2×4材を買い直したわけですが、

その時の記事こちら↓






ラブリコを使って一本だけ立てました。




気に入らない色だったペンキはめっちゃ強力で、
一回塗っただけでは薄らピンクに…。



す、すごいパワーや…



ということで2回塗りました。


地味にこれが時間かかるのよねー(;´д`)









ようやく塗り終わって乾燥も終わり、
ラブリコで立てた様子がこちら。



すでにフックを付けちゃってますが、
かなーり昔に無印で買った
ドアに引っ掛けられるフックです。

たぶん今は廃盤かな。


こんな感じの、布のベルトに
フックがたくさん付いているものです。



上下の金具が取り外せるタイプだったので外し、
平ゴムを輪にしたものを上下に付け、

はてなフックなどを使って2×4材の2面に付けました。










設置した場所は、玄関入ってすぐのこの壁の陰。










実はここは、以前からフックを付けていて、
冬の間スキーヘルメットを掛けたりしていた場所なんです。






今回、2×4材が余ったし
掛けたい物も以前より増えたので

フック増設のために作り直しました。










新しく立てた2×4材には
例えばこんな感じでショルダーバッグをかけると












玄関からはチラッと見える程度です。










ここに何を掛けたいのか、と言いますと

まず、 夫のカバン

子供たちと同様、
夫も客間にカバンぽいぽい星人なんです(ー ー;)

まあ、それだけここが
物をぽいっと置きたくなる場所ということですよね。





あとは、 子供たちの水筒カバー

毎朝水筒にお茶を入れてカバーに入れて…という作業が二人分だと地味に手間取るので

水筒にお茶を入れる
→客間に置く
→子供たちが自分でカバーに入れてランドセルにしまう

という流れにしました。






そして掛けたいものの最後は、 子供たちのマスク

未使用のマスクは前回書いた
ファイヤーエスケープの棚に収納していますが、

一回帰ってきてから習い事に行く、とか
遊びに行くという時、

学校へ付けて行ったマスクを
もう一回付けて行きますよね?


行かないです…か?

新しいのを出すのかな…汗汗




我が家は使い捨ての不織布マスクを使っているので
その日のうちは同じマスクで出掛けてもらってます。

で、学校から帰ってきて
その辺にマスクをぽいっと置いておかれるのが
すごーく嫌なので、

このフックに掛けておいてもらい、
出掛ける時に装着してもらってます。





希望のものをみんな掛けるとこんな風になります。



スマホで早朝に撮ったので
見づらくてスミマセン。

夫のカバン2個と水筒カバー二つ。

上の方に掛けたマスクは
未使用の私のマスクを仮で掛けてみました。



こういう細々したものって
場所が定まっていないと
ふわふわとその辺に転がってしまうので

バシ!っと場所を決めてしまうに限りますよね。








あ、あともう一つあった。

義実家に返却するタッパーだ(笑)


食べ物をもらった時の容器って
次義実家に行く時に持っていこーってキッチンに置いてて
いざ行くっていう時に忘れたりしません?

そういう積もり積もった容器たちが
何日間もキッチンをふわふわと漂っていて
すごーく気になるんですよね(じゃあ忘れず返却しろよw


そんな返却タッパーを袋に入れて掛けておいたら
この前忘れずに持っていくことができました!


ということで、日々細かく発生する
プチストレスをまとめて解消してくれる
素晴らしい2×4材収納。

たった一本2×4材を立ててフックを付けただけでも
こんなに活躍してくれます。







しかしここに、さらにヘルメットもぶら下がるし
結構モリモリになりそうだなあ( ̄▽ ̄;) 仕方ない…








棚を作るとかハードルが高すぎて難しい!という方は
まず一本2×4材を買ってみて、

ラブリコで立ててフックを付けるだけでも
便利になると思うのでおススメです。













あ!

細々した物でもう一つ思い出しましたが、

今回作った棚の有孔ボードの裏に
ホワイトボードカレンダー用のペンと
子供たちの時間割を貼るためのマステの置き場所も
じみーに作っていました。



ほんとじみー(笑)

でもこれもまた、場所が定まっていないと
その辺に転がる系なので、

場所が決まってスッキリしました。









ちょうどこのカレンダーの裏あたりです。










有孔ボード初心者の方は
とりあえずこのフック買っておけば正解かなと思います。





いや、私も
上級者というわけではないのですが(^^;;

物を掛ける時に安定する形状なので
おススメです。









☆ ☆






すんごい長くなってますが、最後あと一つ、
scopeさんの緩衝誌をリサイクルしたお話です。


これはもうほんとどうでもいい話なんですが←

このプラごみと雑紙の入れ物。



左は無印の段ボールで右は無印の帆布のボックス。








これ、意外と見えるんですよね。

ごみ箱で気持ち隠したりしてますが(笑)





左の段ボールが見えるのが
ちょっと気になってました。

帆布のボックスを左に置くと
今度ははみ出たごみ袋が目立つんです(-_-;)




そこで、scopeさんの緩衝誌を
段ボールに貼りました。

霧吹きで水をかけて上に段ボールとか
いろいろ重石を乗せて伸ばした緩衝誌。

家にはpotatoとルノの2種類ありましたが、



potatoの方が雰囲気が合うかな、と貼ることに。


スティック糊しかなかったから
水糊も百均で買ってきました。





その糊をババー!っと塗って
ペタッと貼る。ただそれだけです。



折り返しとかテキトー。







そしてびんぼっちゃまスタイル(笑)



いーんです!
見えるところだけで!





乾いたら設置。












ごみ箱を置き、引きで見ると



細かすぎてwww








一応もう一回ビフォー。




全然気づかないレベルね( ̄▽ ̄;)

ま、自己満足でやりました。








以上でっす!












これにて
身支度ステーションのDIYはおしまいです。



また何かあれば書くかもしれないし
書かないかもしれません(笑)






どなたかの役に立てたなら幸いです。









ブログ村ハッシュタグ #DIY

ブログ村ハッシュタグ #子育て

ブログ村ハッシュタグ #小学生








↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村











アウトドア&フィッシング ナチュラム

iPhoneで楽天モバイル使ってます(*´∀`*)
→夫婦で格安スマホになりました☆楽天モバイルに変えて1年





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 16, 2022 11:10:32 AM
コメント(2) | コメントを書く
[小学生's身支度ステーションDIY] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: