夏希ヒョウの世界へようこそ

夏希ヒョウの世界へようこそ

2023年10月31日
XML
カテゴリ: 健康&料理


なぜ誰も食べない? コレだけ食べときゃ健康になれる


「最強の若返り食材5選」(本要約チャンネル・YouTube)


★にんにく。

血糖値の上昇抑制&血流改善=若返り効果。ニンニクに含まれるアリシンは、水に溶けやすく熱に弱いので、生の薬味=刻んで摂取するのがオススメ。油でコーティングすることで損なわれにくくなり吸収しやすくなるので、刻みニンニク&オリーブ油でドレッシングとして使うと〇。ニンニクのガン予防効果は、食材の中でNO.1=発がん性物質を無害化して排出。


2位は生姜、3位はキャベツ。大根(おろし)も抗がん作用が高い。


日本人の半分がガンに罹患し、1/3が死亡。


★イワシ。

オメガ3脂肪酸。


心臓の働きを良くして血流をスムーズにする。筋肉増強、代謝の向上。脳細胞の活性化。ダイエット効果。豊富なビタミンD&カルシウム&タンパク質&ミネラル。


★海藻。(ワカメ、もずくなど)

カルシウム・マンガン・マグネシウム・鉄(=海のミネラル)ヨウ素など。若々しさを保ち、抗酸化作用が強い。腸の健康をサポートする。


善玉菌の成長を助ける。


★ベリー類(ブルーベリー)


頭の働きがよくなる=認知症予防。


血流がよくなる=全身の細胞が若返る。


ガン細胞の増殖を抑制。


DNAの損傷を修復=強力な若返り効果。


味覚の正常化。


★卵。

タンパク質。卵黄=ビタミン&ミネラル&コリン


(=脳の健康)。


……以上。


個人的には、最強の若返り食材はサーモン。


抗酸化作用がビタミンCの6000倍、ビタミンEの1000倍。


しかし、養殖サーモンに与えられる餌に問題があるという意見も。


個人的には錠剤でも摂っています。
あと、サバ缶。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月31日 14時37分03秒
コメント(0) | コメントを書く
[健康&料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: