暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1449)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2015年07月20日
XML



プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!

ナス
<ナス科>

皆さんのナスは元気ですか~?

高温を好むナスでも、真夏はなり疲れなどでどうしても生育が落ちてしまいます。

ナスの 生育適温は22~30℃で、果菜類の中では高温を好みますが、
さすがに~こう毎日35℃以上では着果障害が出てきます。
(人間だって~熱中症になっちゃいますからね~)

露地栽培のナスだって・・・・辛いんです!!
(。>0<。)ビェェン

写真: ナスの収穫

真夏の猛暑で体力を消耗したり、ジメジメ湿気でなど疲れ、
どうしても樹勢が弱り、花が落ちてしまったり~実つきが悪くなります。
また枝が混み合って日当たりが悪くなると、品質のよいナスの収穫が望めなくなってきます。

慌てて肥料を大量にあげたりするのは逆効果!

ココはナスにも「夏休み」あげましょう~♪(* ̄ω ̄)v

~ナスの更新剪定(切り戻し)をしてあげよう~☆

写真: 休日の収穫野菜5

<ナスの更新剪定とは>
混み合った葉や茎を除くことによって、病気や害虫の発生を抑えるとともに、
古い葉や茎を切り落として、再び元気に株の若返りを促す作業のこと。
7月下旬~8上旬頃に行うのが一般的です


別名・・若返り剪定、切り戻し、切り返しとも言います。

この時期に枝を切り戻し、新しい枝を出させると、
おいしい秋ナスが収穫できるんです(v^ー°) ヤッタネ ☆

写真: ナス栽培7


7月までは、~あんなに元気で毎日のように
ぴかぴかなナスが収穫できていたのに~

写真: ナス害虫被害2

今じゃ~猛暑で、
ハダニ・テントウダマシなどの害虫被害などにもあい・・・
台風などの強風であおられて~
葉っぱも実もボロボロ・・・(TωT)ウルウル

写真: ナス更新剪定1

<更新剪定の方法>
では、どれくらい枝を切れば良いのでしょうか?
目安は、枝を2/3もしくは、1/2の長さに切り詰めるだけ!
切り方は、枝に葉は1、2枚残した状態に剪定すればOK!
と覚えておくと、切りやすいと思います。

ナスの更新剪定8 ナスの更新剪定9


1.各枝に1~2枚程度の葉を残して短く切り戻す
(すべての枝を葉のつけ根のすぐ上で切る)


写真: ナスの更新剪定1 写真: ナスの更新剪定7


2.株全体を1/2~2/3に切り詰める。

<ポイント>原則的に枝はどこを切ってもいいのですが~
1枝に葉が1枚でも残してあればOK


写真: ナスの更新剪定10

3.株元の根切りをし、追肥をする。
剪定した後、プランター内に充満している根を切るように~
スコップや棒(支柱)などで「穴あけ」をして、リフレッシュします。
その後、化成肥料を追肥して~作業は終了です!

☆更新剪定は必ずしなければいけないの?☆

毎年、悩むのが~このナスの更新剪定の時期や必要性。。
まだまだ元気に成長しているのに、わざわざ「更新剪定」って必要なの?

でも、今現在いっぱい実がなっていても~
結局は8月に入り中旬頃になれば、徐々に元気がなくなってきます。

要は、株の全体の勢いが衰えてしまう前に「更新剪定」を行うことが大切なんですね。

写真: ナス栽培2

エネルギーを実に全て出し切ってしまう前の回復力があるうちに更新剪定を行い、
新しい実を付けやすい環境を早めに整えてあげることが~
秋茄子の収穫を早く楽しむことができるでしょう。

写真: ナス2

<ワンポイントアドバイス!?>
今あるナスすべてを一気に更新剪定をするのではなく、
順番にやっていけば~夏の間もナスの収穫が途切れず楽しめるはず☆

ただ、更新剪定後、約1か月はナスの収穫が見込めないので・・
┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~もったいないなあ~って方は、そのまま剪定しなくてもOK♪
秋までほどほどに、収穫は可能です。


「夏休み」・・大人にも1か月ほどほしいなぁ~ヾ(°∇°*) オイオイ
今日も暑いぞ!倒れないようにしましょうね♪
ウィンク






「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています



プランター菜園 ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年07月20日 09時52分48秒
コメント(32) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: