noahnoah研究所

noahnoah研究所

2015.07.05
XML
カテゴリ: 熱帯魚
シャワーパイプ 水面 水槽 吐水
水槽の外部フィルター吐水口をシャワーパイプにしました。
シャワーパイプは外部フィルターに付属していたものですが、以下の理由から外していました。

・シャワーの音が少しうるさい
・水しぶきで周りが濡れるおそれがある
・空冷ファンとの併用で急激に水温が下がる恐れがある

しかし、最近は水温が上がり、逆サーモを付けても、常に空冷ファンが動いていました。
また、水槽内の個体数が急激に増えているためか、少し酸欠気味でした。

シャワーパイプからの吐水により、水槽内に微細な気泡が発生する
シャワーパイプの高さや入水角を調整することにより、水槽内に微細な気泡が発生するようにしました。
気になる音や水しぶきは発生していません。

テトラ ユーロエックスパワーフィルター EX POWER FILTER 75

明らかに外部フィルターから吐き出される水量が減っています。

使っているのは、テトラの ユーロエックスパワーフィルター (EX POWER FILTER 75)です。
60cm〜90cmぐらいの水槽用で、ろ過槽容積 5.8L、流量は50Hz地域の東日本で630L/時、60Hzの西日本で750L/時です。
我が家は50Hz地域ですので、シャワーパイプの穴1つから1秒間に15mLほど出るはずです。

フィルターを開けると、流量が落ちていた原因がすぐに判明
フィルターを開けると、流量が落ちていた原因がすぐに判明しました。
ろ材固定板の奥に見えるものが、すんなり水を通すような状態には見えません。

フィルターの目詰まりを発生させていたテトラEXウールマット
フィルターの目詰まりを発生させていたのは、製品付属のウールマットでした。
ウールマットは不織布に貼り付けられているのですが、この不織布の目が細かすぎて、詰まりやすいようです。
ろ材の中はドロドロで、むしろこれだけ詰まっているのに、どうやって水を通しているのか不思議でした。

テトラ ユーロエックスパワーフィルターの取扱説明書
Tetra 製品マニュアル(取扱説明書) をダウンロードして確認してみました。

使い始めてから6年半ほど経っていますので、約80回分も交換していなかったことになります。
底面式ろ過を併用していなかったら、すぐに目詰まりして、もっと早く気付いていたかもしれませんが。

ちなみに、ろ材を水道水で洗うと、ろ過バクテリアが死滅するおそれがあると書かれていますが、かまわず洗っています。
底面式ろ過と併用しているので、水槽に敷いた砂利にも、ろ過バクテリアが住み着いているからです。



→ このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する
→ noahnoah研究所に戻る
→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く
→ 伊藤@横浜へメールを送る
noahnoah研究所 ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 車ブログ トヨタへ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
noahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/) の画像および文章は、出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、引用していただいても構いません(出典元を示さず盗用しないようにお願いします)。




PVアクセスランキング にほんブログ村










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.03.11 23:25:14
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: