noahnoah研究所

noahnoah研究所

2017.06.03
XML
カテゴリ: 家作り
一条工務店標準の浴室換気扇は、MAXの「VF-C17KC2/90P」でしたが、Panasonicの「FY-17CD7V」に取り替えています。
取り替えた理由は、ホコリが溜まっても分解して掃除できないこと、換気風量の割に消費電力が大きいなどです。
(ちなみに、FY-17CD7VはDCモーターなので消費電力は約1Wです)

一条工務店の浴室と換気扇
2016年9月に取り替えていますが、9か月目で初めての掃除です。
ただ、冬の間はあまり換気扇を回しておらず、24時間換気状態は、のべで3か月ほどでしょう。

お手入れの目安
FY-17CD7Vの取扱説明書には「お手入れの目安」として、3か月に1回は分解清掃をすることになっていました。
なお、洗うときは、台所用中性洗剤を使うように書かれています。

FY-17CD7Vのルーバーを外す
MAXのVF-C17KC2/90Pと異なり、PanasonicのFY-17CD7Vはルーバーのバネが2つあるので、片方ずつ安全かつ楽に外せます。
仮にバネが腐食するなどしても2つ同時に破損しない限り、ルーバーが落下することはありません。

FY-17CD7Vのルーバーに汚れ


FY-17CD7Vのルーバー裏の汚れ
ルーバーの裏に結露水によるものと思われる汚れがあり、それが垂れてきたときにできた染みなのでしょう。
換気扇を間欠的に回すと結露しやすいはずですので、24時間連続的に回していれば防げていたかもしれません。

FY-17CD7Vのオリフィスを外したところ
FY-17CD7Vのオリフィスを外したところです。
目立った汚れはありませんでした。

FY-17CD7Vの羽根を外したところ
FY-17CD7Vの羽根を外したところです。
こちらも汚れは見られません。

FY-17CD7Vから外したオリフィスと羽根
FY-17CD7Vから外したオリフィスと羽根です。
羽根の中には、うっすらとホコリが付着していました。

FY-17CD7Vの羽根についたホコリを取り除く
適当なブラシを使って羽根に着いたホコリを取り除きました。
今回は洗剤を使わなくても汚れが取れました。

私の身長は175cmですが、これまでのように浴槽の上に立ったり、脚立を使わなくても、換気扇の掃除ができました。





一条工務店標準の浴室換気扇を掃除

築7年目に浴室換気扇のアースが接続されていないことに気付き、即日修正してもらう

トイレ換気扇交換後の有効換気量とバスルームの換気量について

こんな換気扇では浴室にカビが生えるのを防げない

ついにバスルームの換気扇を交換

我が家の浴室・バスルームに関するまとめ







(お知らせ)
noahnoah研究所 は、2016年2月から " http://ito.o.oo7.jp/nnl/ " に引っ越しています。
従来のサイト "http://homepage3.nifty.com/nnl/" や "http://freett.com/nnl/" にはアクセスできません。
お手数ですが、ブックマーク先は " http://ito.o.oo7.jp/nnl/

[このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する]

noahnoah研究所 ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 車ブログ トヨタへ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

noahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/) に掲載した画像および文章は、出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、使用していただいても構いません(出典元を示さず盗用しないでください)


→ noahnoah研究所に戻る
→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く
→ 伊藤@横浜のROOMへ行く
→ 伊藤@横浜へメールを送る



PVアクセスランキング にほんブログ村












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.06.03 23:00:48
コメント(0) | コメントを書く
[家作り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: