2015年08月22日
XML
1974年のクリスマスに発売されたシングル「湯けむりの町」は小室等さん作曲の
フォークナンバーでした。
1973年12月に「襟裳岬」が大ヒットしてからフォークナンバーのシングルは1年振りでした。
このアルバムは全曲フォークナンバーで構成された企画アルバムです。
曲のチョイスは少し不満もあるけど、森さんの世界に仕上がってる楽曲も多く楽しめます。
昔、LPで買って聴いてたけど、少し前にCD化されたのでいつでも聴けるようになった。
森進一さんのアルバムは名盤も多く、徐々にCD化されてきたのがうれしい。

1曲目「湯けむりの町」 作詞 山上路夫さん/作曲 小室等さん/編曲 森岡賢一郎さん
「襟裳岬」よりもフォーク色強めにオケも作られてて、

今ではロッカバラードや軽いロックナンバーでも歌ってるので不思議な感じはしませんが、
当時はかなり珍しい曲だったと思う。
この曲は意外な所で天地真理さんもライブでカバーしていました。
1975年春のライブでは、この曲を熱唱しました。
天地真理さんの「湯けむりの町」はライブ盤に入れるか、
カバーアルバムにでも収録してほしかった。素晴らしい歌唱でした。
アレンジも森さんのアレンジとほぼ同じでした。

2曲目「精霊流し」 作詞 作曲 さだまさしさん/編曲 森岡賢一郎さん
この曲はグレープのオリジナルとはかなり印象が変わります。
アレンジはそんなに変わらないのですが、森さんの歌唱でより重い曲に・・・。
2拍3連のメロディの所とか溜めが凄いので、かなり重くなってます・・^^;


3曲目「心もよう」 作詞 作曲 井上陽水さん/編曲 森岡賢一郎さん
この曲は完璧に森さんの世界に仕上げてて凄く良いと思う。
オリジナルの印象とはまったく違うけど・・・。

4曲目「結婚するって本当ですか」作詞 久保田広子さん 作曲 榊原政俊さん 編曲森岡賢一郎さん
この曲のチョイスがよくわからない・・・。合ってないから。

LPで聴いてた時もこの曲は飛ばしてた。1曲分勿体ないととしか思えない^^;
1976年ツアーで歌ってた泉谷しげるさんの「春夏秋冬」が凄く良かったから、
この曲なら「春夏秋冬」を入れといてほしかった^^;

5曲目「世捨人唄」 作詞 岡本おさみさん/作曲 吉田拓郎さん/編曲 馬飼野俊一さん
シングル「襟裳岬」のB面曲で同じメンバーで作った作品。
ヒットするのは「襟裳岬」だと分かるけど、自分はB面のこの曲の方が好きでした。

6曲目「山谷ブルース」 作詞 作曲 岡林信康さん/編曲 森岡賢一郎さん
この曲はバッチリ合ってるし、岡林さん以上に重く物悲しい歌唱です。
このスタジオバージョン以上に1974年大阪フェスティバルホールで収録されたライブ盤の
「熱唱の森進一 オン・ステージ」に収録されてるバージョンはより最高です。

7曲目「襟裳岬」 作詞 岡本おさみさん/作曲 吉田拓郎さん/編曲 馬飼野俊一さん
LPではここからB面。言わずと知れた大ヒット曲。


8曲目「ふれあい」 作詞 山川啓介さん/作曲 いずみたくさん/編曲 森岡賢一郎さん
この曲も合ってるけど、面白味には欠けるように思う。
せっかくフォークのカバーアルバムなんだから冒険的な曲も数曲入れてほしかった。
三上寛さんの楽曲を熱唱するとか・・・^^;
それこそ天地真理さんがライブでカバーしてた南らんぼうさんの「ウイスキーの小瓶」とか
森進一さんが歌うと違う世界が広がっておもしろそう。

9曲目「神田川」 作詞 喜多条忠さん/作曲 南こうせつさん/編曲 森岡賢一郎さん
歌詞の物悲しい世界がさらに膨らんで聞こえてきます。
これは昔から好きなカバーでした。

10曲目「岬めぐり」 作詞 山上路夫さん/作曲 山本厚太郎さん/編曲 森岡賢一郎さん
この曲も森さんに歌わせようと思ったプロデューサーがよく分からない。
森さん自身がチョイスしたのではないと思う。
この曲自体は好きな曲だけど・・・。この曲も天地真理さんはライブで歌ってたけど、
天地さんのバージョンは声質と楽曲がバッチリ合ってました。

11曲目「妹よ」 作詞 阿久悠さん/作曲 猪俣公章さん/編曲 森岡賢一郎さん
この曲は森さんのオリジナル曲。隠れた名曲です。
シングル「さらば友よ」のB面曲。
ライブ盤「熱唱の森進一 オン・ステージ」でも聴く事ができます。
演歌を作りそうな作家陣ですが、フォークっぽく作られています。
南こうせつさんの「妹」と間違いやすい。

12曲目「旅の宿」 作詞 岡本おさみさん/作曲 吉田拓郎さん/編曲 森岡賢一郎さん
1コーラス目をフリーテンポのスローなヴァース的なアレンジになってます。
想像通りに森さんの歌唱に合ってるカバーで凄く良いと思う。


森さんに歌ってほしいと今、頭に浮かんだあの頃のフォークナンバーは
杉田二郎さんの「積木」「題名のない愛の唄」
三上寛さん「負ける時もあるだろう」「ブルースは俺のものじゃない」「海」
高石ともやとザ・ナターシャー・セブン「街」
遠藤賢司さん「ほんとだよ」「外は暑いのに」
バンバン「冬木立」「縁切寺」「青春のラストページ」
さだまさしさん「晩鐘」「空蝉」「とてもちいさなみち」「惜春」
アリス「かもめ」「何も言わずに」「彷徨」「血の絆」「太陽に背を向けて」
ちんぺいさんが作ったシングル「悲しみの器」と「Golden Days(黄金の日々)」が
めちゃ合ってるし凄く良いので、またちんぺいさんの曲も歌ってほしい。

LPとCDジャケット
森進一





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月16日 02時42分27秒
[森進一 ・畠山みどり ・水前寺清子] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: