2015年12月03日
XML
今回は客演なしの劇団員のみの舞台。これも楽しみにしてた舞台です。
オムニバスコントの形式でドタバタ感も強烈で笑いっぱなしの2時間でした。
作・演出は宮藤官九郎さん
キャストは阿部サダヲさん 池津祥子さん 伊勢志摩さん 皆川猿時さん 村杉蝉之介さん
 荒川良々さん 少路勇介さん 宮藤官九郎さんの8人。

30年振りに再結成するアイドルユニット「コンソメパンチ」は出演する歌番組の設定。
80年代の懐かしいアイドルが夜のヒットスタジオのようにマイクをバトンに歌をリレーしていく。
司会でもある皆川猿時さん演じる中森◯ギナが最高におもしろい。

コンソメパンチの二人は池津祥子さんと伊勢志摩さん。

男役のようでおもしろかった。
70年代〜80年代の歌謡曲のタイトルが各セクションなってました。

オープニングはこの芝居のために細野晴臣さんが宮藤官九郎さんの歌詞に曲を付けたタイトル曲の
「七年ぶりの恋人」
そのあと
「ハートのエースが出てこない」
「時をかける少女」
「買物ブギ」
「ジェームスディーンみたいな女の子」
「勝手にしやがれ」
「楽園のDOOR」

「失恋レストラン」
「Romanticが止まらない」
「ヤマトナデシコ七変化」
と、10のパートに分かれてますが、歌番組の設定が基本になってました。

一番笑ったのは新作パチンコ台「CR 伊勢志摩」の各リーチの撮影コント。

ウサギの祟りを抑える田舎の祭りのコントも笑いすぎてしんどくなりそうでした。
中国人の爆買いコントもおもしろかった。
って、ま、全部おもしろかったんだけど・・・。

2時間あっという間であと2時間くらい観続けたかったほど楽しめました。
あと2時間観続けたら体調悪くなるか・・・^^;

今、大人計画と鹿殺しはハズレなし!って感じです。
どの作品も大満足で最高でした。

終演後は四川料理を食べに行った。
目当ては酸辣湯!この酸っぱ辛いスープはトムヤムクンに匹敵するほど大好きなスープ。
パクチー餃子なるものがあって、パクチー大好きな自分はもちろん注文!
餃子の中身がパクチなのかと思ったら水餃子の上に餃子が完全に隠れるほどのパクチーが山盛り!
サラダは豆腐干絲と水菜とまたまたパクチーたっぷりの物。めちゃ辛いドレッシング。
干した豆腐を麺のように細ギリしてる豆腐干絲に最近はまってる。
他にもいくつか注文して四川料理を堪能した。
酒は青島ビールを最初に1本に呑んでからは、ホット紹興酒!
ホット紹興酒にザラメをスプーンに一杯入れて呑むのが最高です。

パンフレットは文庫本のひと回り大きいサイズで160ページ以上のボリューム。
内容も充実。帰りの電車の中だけでは読み切れないほどでした。
大人計画1.jpg

文字も多いが写真も充実してます。
大人計画2.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月16日 02時07分14秒
[演劇・ミュージカル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: