2016年05月19日
XML
森進一さんの1980年発売のライブ盤。
1979年11月26日 日本武道館でのコンサートを収録したものです。

武道館正面の看板。武道館公演だとここの看板の写真を撮るのは恒例になってる^^;
森進一ライフ?3.jpg

2枚組ではないので、どうしてもヒット曲ばかりの収録になってしまい、
「森進一 全国縦断リサイタル 明日に向かって」や「熱唱の森進一 オンステージ」のような
濃い内容にならなかったのが残念。
この日はニニ・ロッソが特別ゲストで演奏したのに、その辺りは全てカット。
権利問題で収録できなかったのだと思うけど。

同じ、森さんの武道館ライブでも1995年の映像作品の内容はかなり充実しています。


1曲目「オープニング〜女のためいき」
2曲目「命かれても」
3曲目「盛り場ブルース」
4曲目「花と蝶」
5曲目「ひとり酒場で」
6曲目「年上の女」
7曲目「望郷」
8曲目「おふくろさん」
9曲目「夏子ひとり」
10曲目「くちべに怨歌 」
11曲目「襟裳岬」

13曲目「投げ節 その1」
14曲目「騒ぎ唄」
15曲目「投げ節 その2〜それは恋」
16曲目「新宿・みなと町」
17曲目「雨」



フルコーラスで収録されてる事。
これは隠れた名曲です。大ヒット曲「冬の旅」の前のシングルで影がうすくなった感じです。
スタジオ盤の「くちべに怨歌」も凄く良い歌唱なのですが、スタジオ盤ほど重く強くは歌わずに
やや軽めに歌ってる所も好きな所です。
イントロのコーラスだけはやっぱり男性コーラスにしてほしかった。
ライブ盤では女性コーラスになっています。

この日の「東京物語」は演奏も歌唱もなかなかカッコいい。
帝劇公演「近松心中物語」からの3曲も珍しいメドレー形式になっています。


「夏子ひとり」は1974年のライブバージョンの方が好きですが、
このトランペットはニニ・ロッソだったかも。

森進一ライフ?1.jpg

森進一ライフ?2.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月16日 01時13分38秒
[森進一 ・畠山みどり ・水前寺清子] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: