2017年10月03日
XML
ブラックサバスの「The End Tour」の最終日の爆音での上映ライブに行ってきた。
このライブは11月3日にライブCDや映像作品として発売されます。
一足先に観ることが出来たって事と、想像してたよりも爆音でサバスのライブが聴けたので満足。
大雨の中、Zeppなんばへ。
絶対にガラガラだろうなと思ってたら、かなり観客が多くてびっくりでした。
映画なのに4000円もしたけど、これは損した気分にはならなかった。

セットリスト
1曲目「Black Sabbath」
2曲目「Fairies Wear Boots」

4曲目「After Forever」
5曲目「Into The Void」
6曲目「Snowblind」
7曲目「War Pigs」
8曲目「Behind The Wall Of Sleep」
9曲目「N.I.B.」
10曲目「Hand of Doom」
11曲目「Supernaut〜Sabbath Bloody Sabbath〜Megalomania」(インストコーナー)
12曲目「Rat Salad」〜Dソロ
13曲目「Iron Man」
14曲目「Dirty Woman」

16曲目「Paranoid」

スタジオライブ
1曲目「The Wizard」
2曲目「Wicked World」

このライブアルバムに収録するために、スタジオで新たにライブ録音された2曲。

「Sweet Leaf」「Tomorrow's Dream」「Changes」も収録されてます。

本編よりも「Wicked World」のスタジオライブに一番感動した。
あと、楽しみなのは「Tomorrow's Dream」です。
その他の3曲は再結成時にもOZZYのソロの時にも演奏されてたので、それほど新鮮には感じない。
それだったら「Cornucopia」「Wheels Of Confusion 」「Sabbra Cadabra」
「A National Acrobat」「All Moving Parts 」「Spiral Architect」「Shock Wave」などの、これまでに
ライブで演奏された回数の少なかった楽曲を新たにスタジオライブで演奏してほしかった。

オフィシャルなのかどうかわからないけど、12月に「California Jam 1974」が発売される。
多分、ブートまがいのライブアルバムだと思うけど、今持ってるブートよりも音が良ければそれでいい。今、持ってるのも相当音が良いサウンドボード物のブートだけど…。同じ音源の物なのかも。
そこで「Sabbra Cadabra」は聴ける。

この作品は全5種で発売されます。
DVD、DVD+2CD、ブルーレイ、ブルーレイ+2CD、そしてデラックス・エディション!
デラックス版はブルーレイ+DVD+2CD+3LP+アンジェリックセッションCD+Tシャツ
+32ページLPサイズブックレット+サバスピック+サバスピンバッジ
もうこれは、デラックス版を買うしかない!
限定生産500セットらしいので、さっそくAmazonで予約した。
定価23760円(税込)がAmazonでは18129円で予約できた。



来場者にステージパス風ステッカーと耳栓がもらえた^^;
耳栓するほどは爆音ではなかったけど・・・。
ベイサイドジェニーで観たマノウォーのライブほどの爆音なら耳栓必要な人もいるかも。
あの時は本当に音圧が強いほどだった。


多分、44年ぶりに演奏された、この曲! OZZYも44年ぶりに歌ってみて名曲だと再認識したんじゃないかな・・・。ほんとに好きな曲です。初期に出たライブ盤で、この曲のライブバージョンが聴けます!
「Wicked World」(悪魔の世界)のシングルは2枚持ってて、通常盤には1984年来日時に
OZZYのサインをもらった。このシングルジャケットをOZZYは何やら不思議そうに
じっと見てからサインしてくれた。




もう一枚は見本盤。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月15日 06時20分50秒
[Black Sabbath ・Ozzy Osbourne] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: