2018年02月09日
XML
コロンビアのデスメタル「Vitam Et Mortem」の1stアルバム。

バンド構成
Diego      Guitars (rhythm)
Kadir     Bass
Julian       Vocals, Guitars (lead)
Vladdymir  Drums

1曲目「Cannibal Natives」
音質、バランスなど、爆音で楽しめる自分好みのMIXです。
ボーカルもかなり前だしドラムの音も良い感じ。ボーカルは中低音咆哮系。

ボーカルが弾いてるGソロはどの曲もほぼピロピロ速弾き系。
2曲目「Asesinos En Esencia」
疾走系の楽曲ですが、聴きやすい音です。1曲目もですが、アラビア音階を所々に入れてきてます。
3曲目「Amputated Hope」
この曲もファストナンバーでブラストビートも心地いい。
邪悪度やや高めな印象。
4曲目「Extreme Death」
民族音楽的なフレーズが印象的で邪悪度も高く、アレンジもおもしろい曲です。
このアルバムの中でこの曲と10曲目が特に気に入ってる。
5曲目「Scream Of Blasphemy」
この曲も勢いがあってリズムアレンジや構成も凝ってる。

ミディアムアップナンバーで邪悪度高め。リードトラックでMVも作られてる曲。
7曲目「Eyes Of Death」
この曲も凄く気に入ってる曲で、デスメタルらしくないアレンジだけどゾクゾクする。
8曲目「Evocación Wañui」
ミディアムアップでボーカルの存在感を強烈に感じる曲。

ミディアムアップ3連ナンバー。デスメタル感は特に感じないけど普通にカッコ良い曲です。
10曲目「Un Día De Sufrimiento」
民族音楽アレンジから始まるイントロから、邪悪度が高くなっていくアレンジが凄く良い!
ボーカルの歌いまわしがめちゃくちゃカッコいい!
11曲目「Dentro De La Magia De Las Sombras」
民族音楽色がかなり強い楽曲で、間奏では南米の縦笛ケーナのソロが入ってます。
12曲目「Sueños De Un Pasado Presente」
ラスト曲はメロデスなファストナンバー。
クリーントーンギターのアルペジオパートなど入って構成も凝ってます。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月15日 05時48分30秒
[Black Metal・Death Metal・Grind、Death core] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: