2019年03月08日
XML
今日は劇団鹿殺し関連の芝居「山犬」を観劇。
2014年の再演を観て、凄く感動したので今回も期待が大きかった。・・・・・大きすぎた。
初演の「山犬」は生で観ていないので、DVD買って何度も観た。
再演が最高すぎて、今回は何となく入り込めなかった。
再演は何と言っても鳥肌実さんの存在感とインパクトが強烈なのと、
鳥肌さんの芝居に不思議な魅力があって心を震わされた。
そして犬役のISOPPさんの、物凄い身体能力と健気な芝居に惹きつけられて泣けた。
丸尾さんの役は初演から同じですが、毎回見え方が違って感じ方も大きく変わる。
オレノさんは再演では多国籍居酒屋「マルコポーロ」のバイトリーダーのイイダ役。


パンフとメモリアルチケット




今回は若手女性キャスト3人も体当たり演技で必死に頑張ってるのを感じられて好感持てたけど、
前回のように感動する事はなかった…。
初演から再演、再演から再再演と脚本も演出も進化していってるとは思うけど、イマイチ入り込めなかった。
舞台装置は初演の床に穴が空いてる舞台セットが一番好きです。生で観たかった。
再演の鉄パイプをジャングルジムのように組み立てたセットも、ISOPPさんの凄さを見せつけられる
舞台装置で最高でした。
いつかまた再演時のキャストで進化した「山犬」を観たいと思う。
劇団からいなくなった人もいるので、難しいのかも分からないけど、あのキャストで観たい。

2014年版と2006年版のDVD  超おすすめ。



それから、客演なしで今の鹿殺しのメンバーのみで演じる「山犬」も観てみたい。

山犬は近藤さんかオレノさん、10年ぶりに帰ってくるユキはチョビさんと鷺沼さんWキャスト、
マルコポーロのバイトリーダーのイイダは橘さんか浅野さん、
父親がヤクザでガキ大将的な存在のヒロキはオレノさんか橘さん・・・

今日は終演後は、前から行きたかった鯖料理専門店へ。
ABCホールのすぐ近くだった。

その店の近くの居酒屋にカラスミを置いている店があって、そこに行くか迷ったけど今日はサバ。
からすみ大根があれば日本酒止まらなくなる・・・

2006年版「山犬」


2014年版「山犬」 鳥肌実さんのポーズが最高すぎる






犬役のISOPPさんと、鳥肌実さん







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月15日 03時57分24秒
[演劇・ミュージカル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: