2020年10月06日
XML
カテゴリ: シャンソン
フランスのシンガーソングライター「フランソワーズ・アルディ」の
初期の楽曲を集めたベスト盤的アルバム。
昨夜、天地真理さんが一番尊敬する歌手に「ジジ・ジャンメール」を挙げている事を書いた時に
「フランソワーズ・アルディ」を久々に聴きたくなって昔のCDの棚から探し出して聴いてた。
iTunesにも入れてなかったので、持ってるCD5枚全て入れた。
今はきっとリマスターされてボーナストラックも追加された物が出てるのだと思う。
自分が持ってるのは全て1990年にCD化されたものばかりです。
松任谷由実さんは「フランソワーズ・アルディ」が自分のアイドルだったと語っています。
荒井由実時代に「私のフランソワーズ」という曲を発表していますが、このフランソワーズは


1曲目「夢を追って(Träume)」
2曲目「人生は風のように(Au Fil Des Nuits Et Des Journées)」
3曲目「ひとりぼっち(J'ai Coupé Le Téléphone)」
4曲目「もう森へなんか行かない(Ma Jeunesse Fout L'camp)」
5曲目「さよならを教えて(Comment Te Dire Adieu (It Hurts To Say Good Bye)」
6曲目「彼は旅している(Il Voyage)」
7曲目「愛してるわ(Loving You)」
8曲目「蒼ざめた時間(L'heure Bleue)」
9曲目「水の中の環(Des Ronds Dans L'eau)」
10曲目「もしも……(Avec Des Si)」
11曲目「驚かせてよ、ブノワ!(Étonnez-Moi, Benoit!)」


一番聴きたかった曲は4曲目「もう森へなんか行かない」と9曲目「水の中の環」です。
この2曲はフランソワーズの中でも特別好きな曲。
10年以上ぶりに「水の中の環」聴いたら泣けた。

初期のCDでリマスター盤じゃなくても、凄く音がよく感じるのは曲自体が美しいからなのか…
8枚目のアルバム「En anglais (青春時代)」からの2曲、

特に「驚かせてよ、ブノワ!」はジャジーで大好きな曲。

劇的に音質が良くなってたりしてたらCD買い直そうかと思ってる。
この1990年版でもじゅうぶん良い音なんだけど。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年10月06日 21時36分40秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: