2022年07月20日
XML
1966年11月発売の畠山みどりさんのシングル。
この頃、発売されたシングルは「どさんこ一代」「やん衆太鼓」「馬鹿は死ななきゃなおらない」や
この曲のような勇ましい系の男歌が続いた時期です。
「馬鹿は死ななきゃなおらない」はコミカル系の方にも入りますが、歌自体は男臭い威勢の良い歌です。





A面「花の鼓笛隊」
作詞 石本美由起さん  作曲 市川昭介さん

戊辰戦争時に先頭に鼓笛隊を従えて西郷隆盛が「錦の御旗」を掲げて
江戸へ向かう勇ましい姿を歌った曲。
1番後の間奏にあの有名な「維新マーチ」の鼓笛隊風の演奏が入ります。

あまり知られていない曲かも知れませんが、石本美由紀さんの歌詞も市川昭介さんのメロディーも
秀逸な楽曲です。


B面「明治気質」
作詞 石本美由起さん  作曲 市川昭介さん

明治維新をテーマにしたシングルです。
曲中に日本のラップの元祖と言えるオッペケペー節のフレーズを入れています。
「オッペケペー」は日本の音楽を根本的に変えたと言われる川上音二郎が作った音楽です。
この曲も畠山みどりさんの歌唱は素晴らしく聴き惚れます!
イントロからアレンジも良くて楽しめます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年07月20日 06時25分53秒
[森進一 ・畠山みどり ・水前寺清子] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: