2023年01月13日
XML
2005年3月24日発売の平浩二さんと松尾ともこさんのデュエット曲「微笑みの再会」

平浩二さんと言えば大ヒット曲「バス・ストップ」で有名です。
1972年9月発売の「バス・ストップ」は総累計100万枚を超える大ヒットになりました。
「♪バ〜スを〜 待つ間に〜」って子供から老人まで歌えてしまうほど売れました。

松尾ともこさんは1969年から歌手活動している平浩二さんと同年代のシンガーです。






1曲目「微笑みの再会」
作詞・作曲 山崎ハコさん  編曲 宮本光雄さん

2005年頃の山崎ハコさんと言えばライブ活動は安定して続けて、セルフカバーアルバム「歌いたいの」を
リリースした頃です。

ライブのラスト曲に「会えない時でも」を歌い始めたのもこの頃です。

アレンジはムード歌謡調な古き良き昭和の歌謡曲になっています。
演歌寄りの楽曲を提供する事も多いハコさんですが、この手のデュエット用の曲を提供するのは
かなり珍しいと思います。
二人とも甘く柔らかい上質な歌声で、安心してゆったり聴ける。
ハコさんの書く歌詞も大人の意味深な世界でメロディーもすんなりと心に入ってきます。


2曲目「ミ・ノーチェ東京」
作詞 山上路夫さん  作曲 佐伯一郎さん  編曲 小杉仁三さん

この曲は平浩二さんのソロです。

「ミ・ノーチェ」って何?ってまず普通思う。
夜って意味のようです。アゼルバイジャン語?のようです・・・。

作詞の山上路夫さんは天地真理さんの多くの名曲の歌詞を書いた作詞家です。
コンガの音をかなり前に出してるのが凄く気持ち良い!カラオケで聴いても凄く良い。
平浩二さんの甘い歌唱にぴったりな楽曲。

こんな曲が今の時代にオリコン1位とかになってミリオン売り上げるとかになると
おもしろくなってくるのにって思ってしまう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年01月13日 05時06分25秒
[昭和歌謡・流行歌・アイドル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: