おしゃれ手紙

2017.06.14
XML
カテゴリ: 国内旅行
6月12日(月) ■から
1泊で滋賀県の近江八幡市に行ってきた。
滋賀県近江八幡で、天正12年(1585年)豊臣秀次が琵琶湖を往来する商船を寄港させ、商業を発展させるために設けたのが八幡堀。
そんな八幡堀は、時代劇によく使われる。
■白雲橋■
白雲橋は日牟禮八幡宮の参道に架かるので、たもとに大きな灯籠や鳥居がある。
擬宝珠は端についているが小さく欄干もシンプルで、明治橋と印象を異にする。
 撮影時にはもちろん止められるが、ふだんは車も普通に通る橋。
五社英雄監督の映画・女殺油地獄では、小菊の嫁入りのくだりで見物衆がわんさと詰めかける橋が白雲橋で、背景に花火が上がる演出がなされている。
これは江戸の情景ではなく、大坂の掘割。
時代劇ロケ地探訪
■新町浜■
明治橋の下手右岸は、明るく開けた新町浜。
古い近江商人の屋敷が多く残る、新町通りに平行してある。
もう一目でわかる荷揚げ場の風景で、緩やかな石段に米俵等の荷をあしらい立ち働く人々を配し、堀に船を行き来させれば完璧である。

「水戸黄門」では清水湊の船着場だったり、
「忠臣蔵 決断の時」では赤穂の港で、
高麗屋が土佐の英雄を演じた「竜馬がゆく」では伏見港、
降旗康男監督の映画「憑神」では主舞台となる小名木川の高橋で、新町浜に大規模な木橋のセットが組まれた。
時代劇ロケ地探訪
■明治橋■

明治橋の特徴は大きな擬宝珠。
白雲橋より大ぶりな欄間は実はコンクリートなのだが、よくできていて風情たっぷり。
この橋から上手の蔵を見たアングルは実によい眺めで、八幡掘を紹介するパンフレットや記事によく使われる。
明治橋では、八幡掘ロケ使用例中屈指の名シーンが撮られた。
雲霧仁左衛門(山崎努版)「雲霧捕わる」における、雲霧一党の小頭・木鼠の吉五郎が壮絶な最期を遂げるくだりがそれ。
時代劇ロケ地探訪

■掘割と堀端■
季節により様々な表情を見せる堀は、たくさんのドラマの情景を彩ってきた。

掘割に船を浮かべ、堀端に行き交う人々を配せば、もうそこは江戸の深川。
涼しげに堀に垂れかかる柳葉、汀に揺れる季節の花々もまことに絵になる風景である。

狭い石垣際が道に見立てられ、各橋たもとの少し広い空間には茶店が仕立てられたりする。
時代劇ロケ地探訪
■船橋付近■
船橋は文字通り船の上に渡された浮橋で、この橋から西が撮影スポット。

北側はかわらミュージアムで、南に渡った堀端に風情豊かな家並みが続く。

もちろん、橋自身もドラマの舞台となる。
時代劇ロケ地探訪


この辺りは、電線が見えないから、時代劇には、ピッタリ♪
ここにあげた他にも「朝が来た」、「ちかえもん」、「必殺シリーズ」、「子連れ狼」・・・などなど沢山!!


バナー ボタン ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.06.14 16:23:00
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

新社会党・社民党・… New! h1212jpさん

★ 早朝のウォーキン… New! sunkyuさん

【6/19~23】東京有… New! machiraku_hokkaidoさん

X で大炎上?「#カ… New! すずひ hd-09さん

ドリームハウス New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

Comments

七詩 @ Re:5/17-3:茨城県・水戸市:保和苑/水戸黄門の格さんの墓(06/17) 天狗党騒動やそれに続く抗争や粛清、桜田…
天地 はるな @ Re[1]:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 七詩さんへ 定子の清少納言への問いかけ…
七詩 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: