おしゃれ手紙

2017.06.17
XML
カテゴリ: 国内旅行

「祝大中の湖干拓50周年」 という幕を張った店があった。

このあたりは、大中の湖を干拓した土地で田んぼが広がっている。

大中湖(だいなかのこ、だいなかこ)
大中湖(だいなかのこ、だいなかこ)は、かつて滋賀県湖東地域に存在した湖。大中ノ湖、大中之湖、大中の湖とも表記される。

琵琶湖の東岸に位置し、かつて40数か所あった琵琶湖の内湖の中で最大の面積を有した。

米原市から近江八幡市にかけての湖東地域にはかつて内湖が点在していた。

内湖は平均水深1.78mの浅い湖であり、ヨシ群落は多様な生物の棲みかとなっていたほか、水質の浄化作用も持ちあわせていた。

(▲西の湖)
明治時代から昭和初期まで、琵琶湖の周囲には40数個の内湖があり、その総面積は1940年(昭和15年)時点で29km2に及んでいたが、現存しているのは23個であり、総面積は4.25km2まで縮小したほか、大部分が人工護岸化された。

湖東地域と湖北地域の総干拓面積は2521.3ヘクタールであり、琵琶湖の面積の3.7%である。
戦後には特に琵琶湖南湖において、リゾート施設や公共施設建設のための湖岸埋め立てが行なわれたが、これらの総湖岸埋め立て面積は336ヘクタールに過ぎない。


今、大中湖は地名として残っている。
■2017.6.12
滋賀県・八幡堀とその歴史
時代劇のロケ地八幡堀
八幡堀近くのユニークな店
近江八幡水郷巡り
水郷のめぐみ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.06.17 10:41:32
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

ドリームハウス New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

キッチンの断捨離4つ… New! maya502さん

ピースボート乗船ブ… New! maki5417さん

明石海峡大橋ブリッ… New! 隠居人はせじぃさん

カミキリ虫 New! あけみ・さん

Comments

七詩 @ Re:5/17-3:茨城県・水戸市:保和苑/水戸黄門の格さんの墓(06/17) 天狗党騒動やそれに続く抗争や粛清、桜田…
天地 はるな @ Re[1]:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 七詩さんへ 定子の清少納言への問いかけ…
七詩 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: