おしゃれ手紙

2024.04.18
XML
カテゴリ: 八百八橋散歩


○上繋橋(かみつなぎばし) :西横堀川に架かる北の橋。
○下繋橋(しもつなぎばし): 西横堀川に架かる南の橋。
もとここは、東西に流れる長堀川。
南北に流れる西横堀川が交叉していた場所であった。
東に設けられていた橋を炭屋端、西を吉野屋橋、南を下繋橋、北を上繋橋と言い、

合わせてこれを四ツ橋と言った。
このあたりは大阪の中心部で、十字の川面を行き交う船や橋上の往来も激しく、
納涼や観月にも適していたので、古来より有名であった。
四ツ橋は、かつてより都心部の中にあって開けた貴重な部分であったので、
よく散歩コースとして市民に親しまれ、
また、大阪の名所として観光名所の写真や絵はがきにも多く用いられた。


すゞしさに四橋をよつわたりけり  小西来山

後の月 入て貌よし 星の空     上島鬼貫

★炭屋橋
(以降、通称西長堀川)
長堀川に架かる東の橋。
島之内西端の旧町名「炭屋町」に由来する。
江戸時代前期の橋の長さは40.6メートルで、1881年(明治14年)の記録では約35メートル。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★吉野屋橋
西長堀橋 - 四つ橋筋。交差点名は「四ツ橋」

長堀川に架かる西の橋。北堀江東端の旧町名「吉野屋町」に由来する。
江戸時代前期の橋の長さは42.4メートルで、1854年(嘉永7年)の橋の番付表では約3メートル短くなっており、1881年(明治14年)の記録でも40メートル弱である。



それぞれ全長25-34メートル、幅は上繋橋が27.4メートルであるほかは約9メートルのアーチ橋で、アーチ橋としたのは河川舟運を考慮したものと考えられる。

大阪市電を歌った「大阪市街電車唱歌」の5番には

「新町過ぎて四橋の 風景一目に見え渡る 線路もここは交差点 水は十字に流れたり」

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

▲上繋橋▼東横堀川に架かっていた。

しかし、太平洋戦争後の高度成長期になると自動車の交通量が急増し、道路拡張のため、


▲下繋橋▼東横堀川に架かっていた。


▲下繋橋:東横堀川に架かっていた。



▲この通り(長堀通り)が元は川だった。▼




(▲水色の横のラインが長堀川のあったところ)
長堀川(ながほりがわ)は、かつて大阪府大阪市にあった運河。
長堀川は江戸時代初期の元和8年に完成したと伝えられている。
沿岸にはさまざまな産業が立地し、長堀川は輸送の大動脈であった。
埋め立て後は長堀通の一部区間となっている。
東横堀川の末吉橋下流より分流し、西に向かって流れて木津川の伯楽橋下流に注いでいた。

長堀川は、船場と島之内の境界をなしていた。
上流から(右=東)から
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
長堀川跡を歩く
1.安綿橋
2.板屋橋
3.長堀橋(公儀橋)
4藤中橋
5中橋
6三休橋
7心斎橋
8新橋
9佐野屋橋

●炭屋橋
(以降、通称西長堀川)

●吉野屋橋

●宇和島橋
●西大橋 - なにわ筋
●富田屋橋
●問屋橋
●白髪橋 - あみだ池筋
●新鰹座橋 - 新なにわ筋。交差点名は「鰹座橋」
●鰹座橋
●玉造橋
●洲崎橋

(埋め立てられたおもな堀川)
  1.天満堀川 2.長堀川 3.高津入堀川 4.難波新川
  5.西横堀川 6.江戸堀川 7.京町堀川 8.海部堀川
  9.阿波(座)堀川 10.立売堀川  11.薩摩堀川 12.堀江川
  13.いたち川 14.十三間川 15.曽根崎川
・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.18 00:16:14
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

雨の前に、パン屋を… New! 歩楽styleさん

★ 新車の黄色がけっ… New! sunkyuさん

幸せへのキセキ New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

40代の髪の悩みと壊… New! maya502さん

台湾旅行。円山大飯… New! はんらさん

Comments

天地 はるな @ Re[3]:昔語り:親戚の集まり(06/26) maki5417さんへ 当時、私は、自分の肯定間…
天地 はるな @ Re[1]:小早川家の秋★午前十時の映画祭(06/27) maki5417さんへ 1950年代か60年代のはじ…
maki5417 @ Re:小早川家の秋★午前十時の映画祭(06/27) 東宝作品とは知りませんでした。 小津監…
maki5417 @ Re[2]:昔語り:親戚の集まり(06/26) 天地 はるなさんへ 表には出さないけれ…
天地 はるな @ Re[1]:昔語り:親戚の集まり(06/26) さんへ 当時は、大学に行くと縁談がなく…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: