おじん0523のヒロ散歩

おじん0523のヒロ散歩

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オジン0523

オジン0523

カレンダー

コメント新着

フリーページ

2022.12.14
XML
カテゴリ: 沖縄旅行
具志川城跡から次に向かったのが北西方向にある「喜屋武の浜」。

9月29日(木) 11:35
喜屋武の浜近くの道路脇に車を停める。
南にはエメラルドグリーンの海原が広がる。


糸満市 (いとまんし、沖縄方言:イチュマン) は、沖縄本島の最南端に位置する沖縄県第8の
都市である。また、沖縄戦の終戦地であり、本島最南端には平和記念資料館が設置されている。 
市の南部の旧三和村一帯は沖縄戦最大の激戦地で、ひめゆりの塔、健児の塔などが建立し、そ
の周辺は沖縄戦跡国定公園に指定されている。
総人口:61,403人 (推計人口、2022年11月1日)、人口密度:1,317人/k㎡

具志川城跡の散策後、具志川城跡 → 喜屋武の浜 → 名城遺跡 → 北名城ビーチを目指す。


喜屋武の浜
所在地:沖縄県糸満市喜屋武辺り


海上には大型船


コンテナ輸送船であろうかズームアップ。船体には「RKK LINE」と。
RKK LINEは琉球海運株式会社の略称で、沖縄県那覇市西に本社を置く海運会社。
第二次世界大戦終了直後、米軍統治下の沖縄において官民共同出資により設立された経緯から、
主要株主には沖縄県および複数の自治体のほか、沖縄の代表的な企業が多く名を連ねている。


ビーチの南を望む。


カモメが飛び交う。


これぞ南海の海で思わずスマホで記念写真。


喜屋武漁港方向の防波堤。



11:43
この海の表現はエメラルドグリーン、コバルトブルーか?


喜屋武の浜から旅友のナビで「名城遺跡」を目指すが見つけることが出来ず諦める。

12:00
北名城ビーチ
所在地:沖縄県糸満市名城960

左後方に「琉球ホテル&リゾート名城ビーチ」が建つ。


ズームアップすると「琉球ホテル&リゾート名城ビーチ」のビーチに人が集まる。


更にズームアップすると花嫁?の撮影。


ビーチの目の前には「エージナ島」という無人島があります。引き潮の時間帯には歩いて渡る
こともでき、島の中を散策するのもいいですね。満潮になると渡れなくなるため、戻る時間も
注意しましょうと。上空には旅客機。


那覇空港も近いので旅客機の高度も低く着陸態勢に入っている。


このビーチは夕方には海に太陽が落ちていくのが見えるスポットであり、夜には星がよく見え
るため、一日中楽しむことができる。知る人ぞ知るビーチなので、運がよければ完全なプライ
ベート時間を過ごすことができるかもしれませんね。透明度も高くおだやかな海ですと。


波も静かで家族連れでマリンスポーツが楽しめる。


北名城ビーチから北方向の糸満港。
北名城ビーチの魅力は何といっても「自由に楽しめること」北名城ビーチは管理されたビーチ
ではないため、自由に持ち込みで楽しむことが出来ます!
バーベキューやキャンプ、釣り、さらにはマリンスポーツも使用許可などは必要ないため、思
いっきり遊べますと。


干潮時で無人島のエージナ島と繋がっていた。


糸満港方向をズームアップ。


エメラルドグリーンの海が広がる。


ビーチにあった軽石。
令和3年8月に発生した小笠原諸島・福徳岡ノ場海底火山噴火に由来するものであろう。


手前のビーチに軽石、既に多くの軽石は除去されたのであろう。


建設中の糸満港辺りを再度ズームアップ。


12:10
湘南の海と違い波も穏やかで子供たちが喜ぶのではと思いながら北名城ビーチを後にした。


12:15
国道331号に戻り、旅友のナビで北上するが次の目的地は「?」。


国道331号を進み道路標識。


沖縄アウトレットモールあしびなー 4.9km
道の駅豊崎            4.9km
道の駅いとまん          2.7km


更に進み左折すると「潮崎」へ。
南浜公園内にある人工のビーチは地元人の憩いの場になっていると。


前方は、国道331号(糸満道路)の真栄里交差点。
右折すると、この後午後訪れた「白梅之塔」「萬魂之塔」「山形之塔」等の案内。


国道331号(糸満道路)の高架橋を北上する。


左側には糸満港。
かつての沿岸部の糸満地区の住民は、「サバニ」と呼ばれるくり舟に乗り南洋各地へ出漁した
糸満漁民で知られ、男は追込漁、女は漁行商に従事していた。漁業以外にも、内陸部では畑作
を中心とした農業、畜産も盛んである。また那覇市に近く、近年は人口が増加し、都市化が著
しい。戦後出漁海域が沖縄周辺に限られたが、1982年には大型船用の糸満漁港が完成、水産
加工工場を立地するなど商工業の一中心として発達している。


国道331号(糸満道路)を北上するが天気は快晴。


国道331号(糸満道路)の糸満市西崎町辺り。
ドームは、「 パスコ空間情報処理センター
所在地:沖縄県糸満市西崎町4丁目21


以下四枚の写真は、平成22年(2010)2月6日(土) ~ 8日(月)に沖縄遠征した時の写真です。
この近くのチームと交流試合を計画し二泊三日の遠征をした。
2月6日(土) 那覇空港で相手チームの出迎えを受けた。


2月7日(日) 12:00
試合予定の、糸満市西崎球場へ。


この時期の沖縄は雨の日が多く、結局試合は中止になった。


試合はなかったがこの日の夜、懇親会を球場近くの「ホテルスポーツロッジ糸満」で開催。
所在地:沖縄県糸満市西崎町3丁目


西崎球場近くを走りながら上記写真の懐かしい話をしながらハンドルを握る。


国道331号沿いにビルが立ち並ぶ。


200m先に「道の駅 豊崎」があったが。


国道331号(豊見城道路)を進み、那覇空港も近くなり急遽「瀬長島」へ行くことに。


この先の交差点を左折。


この先の交差点を左折して瀬長島へ。


瀬長島は、沖縄県富見城市に属する島である。沖縄本島南部の西岸約600m、那覇空港の南側
約1.5kmに位置する。瀬長グスクをはじめとして多くの拝所や井泉が存在し、米軍基地として
接収される以前は「神の島」として信仰の島となっていた。1977年に返還され、現在は瀬長島
ウミカジテラスとしてリゾート開発されている。面積0.18k㎡、周囲1.8km。
交差点から瀬長島への瀬長島海中道路を進む。


瀬長島へのヤシの木並木の瀬長島海中道路。


12:30
瀬長島内は一方通行になっているので瀬長島海中道路を進み右折して時計回りへ。
前方の海中に那覇空港第2滑走路(B滑走路)への誘導灯。



                                     ー 続く ー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.12.14 03:00:06
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: