おじん0523のヒロ散歩

おじん0523のヒロ散歩

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オジン0523

オジン0523

カレンダー

フリーページ

2023.07.04
XML
カテゴリ: ヒロ散歩
お堀端通りで再度パレードを楽しむ。この辺りは小田原駅に近いので沿道には人が多かった。

5月3日(水) 14:50
お堀端通りを「五代北條氏直公隊」ののぼり旗が南下してくる。


北條氏直役の柳沢慎吾さん


馬上で沿道からの「慎吾!」の声で振り返る人気者の柳沢慎吾さん。


私の側からはかけ声がかからなかったのでこちらを向くことなく通過した。


仕方がなく後姿を追う。


14:55
「三、武者隊 先駆け軍団」のパレードが終了。
そば処 小田原橋本」 から小田原駅方向へ移動。

四、まち衆隊 」のパレード。
ここからは、なりわい交流館前で見ていなかったので始めて見るパレードである。


四、まち衆隊
広報車
小田原ばやし     小田原囃子多古保存会
鳶行列        小田原鳶職組合
みこし        松原神社明神會・山王神社氏子神輿會・大稲荷神社氏子神輿會
           ・居神神社神輿保存會・下府中富士見神輿連合會
パレード終了 横断幕 ガールスカウト神奈川県西湘地区
まち衆隊は、13:55頃 三の丸小学校前から出発している。



後方には幸田門の三の丸土塁の木が聳える。


この先はお堀端通りの栄町交差点。
パレードはこの交差点を右側から来ていた。


小田原鳶職組合による「鳶行列」
纏(まとい)には「一番」。



概ね、上部に組を表す頭があり、馬簾 (ばれん、上部から垂れ下がった細長い飾り) と呼ばれる
紙や革製の房飾りがついて、手に持って振り上げたり回転させると踊るようになっている。
下部は木の棒の柄になっている。


重量は15-20キログラム前後とかなり重いもので、担いで走ったり持ったまま梯子に
登る、屋根の上で振り回す等の取り扱いには、かなりの腕力が必要である。


一番から四番までの纏の技を楽しんだ。


鳶行列の後は5基の「みこし」の登場であると。
行列間の時間がありしばしお堀端通りには観光客があふれる。


軽四には「小田原御輿連絡協議會」の横断幕。
神輿は三の丸小学校前から出発したのであろうか。


一番目は、「 賀茂神社 」の神輿。


二本の棒で担ぐ二天棒の神輿。
神輿の傍には下府中連合會の小田原提灯。
担ぎ手の先頭には「統制」と書かれたたすきをかけて誘導。


二番目の「 居神神社 」。


二本の棒で担ぐ二天棒の神輿でかけ声とともに。


スマホで追う観光客。


栄町交差点の角を勢いよく廻ってくる御輿。


ズームアップ。重量感あふれる神輿である。


三番目の「 大稲荷神社 」。
提灯には「氏子 神輿連合會」。


裃(かみしも)を着た方には「大稲荷神社」と。
裃は江戸時代の武士の正装で、登城の時などに着ていた。 小袖の上に着る袖のない肩衣(かた
ぎぬ)と袴を合わせて裃と呼びますと。
栄町交差点には四番目の神輿が現れる。


担ぎ手のたすきには「大稲荷神社氏子神輿會」。
この神輿は重量感があるので二天棒の両サイドに棒が一本づつ増える四天棒の神輿であるようだ。


かけ声とともに担ぐ大稲荷神社の神輿をズームアップ。
四天棒の神輿であるので担ぎ手が多い。


お堀端通りを馬出門方向へ南下する大稲荷神社の神輿。


四番目の神輿は「 山王神社 」。


担ぎ手が多くこの神輿も四天棒の神輿。


神輿には「山王社」、提灯には「山王神社」と。


山王神社の神輿が通り抜ける。


最後の神輿が栄町交差点を廻って来る。
神社役員の先導で五番目の「 松原神社 」の神輿。


神輿の前には大漁旗が二本。


小田原提灯には「松原神社明神會 会長」と。


五基の神輿の中で一番重い神輿であるようだ。
この神輿も担ぎ手が多く四天棒の神輿。
最近は担ぎ手が少なく大変であるので重量を下げているようだが。


神輿には「本社」、提灯には「松原神社」と。


神輿の重量は、
重量は500キログラム、担ぎ棒込みで1トンを越えるものも珍しくない。
一般的には、本社神輿>町会大人神輿>女神輿または子供神輿の順に大きい。
因みに日本で一番重い神輿は重さは2トン。 実際にもまれる(担がれる)神輿として、日本で最重
量を誇るのが、「 下館祇園まつりの平成神輿」 である。 幅は約1.4メートル、高さが3.5メートル、
担ぐ棒の長さは縦7メートル、横6.4メートルにもおよびますと。


松原神社の神輿を追う。


お堀端通りを南下する松原神社の神輿。


15:10
パレード終了 横断幕   ガールスカウト神奈川県西湘地区
横断幕には「きらめく城下町 小田原北條五代祭り パレード最後尾」と。 


パレード見終え、錦通り入口交差点からラスカ小田原ビルを見る。


お堀端通りにはパレードを見終えた多くの人が帰路についていた。


帰宅の人で電車が混雑するであろうと予測して、この後小田原の寺社を訪れた。
一方通行の東通りを北方向へ進む。多くの飲食店があったがどこも混雑していた。


守谷製パン店
所在地:神奈川県小田原市栄町2丁目2-2
名物のあんぱんが美味しく出かける時妻に頼まれ立ち寄ったが売り切れで閉店。


道路脇の電柱には「駅前東通り商店街」と。
前方信号は、東通り入口交差点。ここを左折すると線路を潜り小田原駅西口へと進む。


15:30
東通り入口交差点から、駅前東通り商店街を振り返る。
直進すると小田原駅の東口へ。



                                     ー 続く ー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.04 10:36:31
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: