おじん0523のヒロ散歩

おじん0523のヒロ散歩

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オジン0523

オジン0523

カレンダー

コメント新着

フリーページ

2024.02.12
XML
カテゴリ: ヒロ散歩


観音堂(本堂)の周りには  ”坂東三十三観音様” が祀られている。観音様は階段を上って来て観音
堂に向かって左側から時計周りに ”坂東第一番" から始まっている。

1月24日(水) 13:15
飯山観音長谷寺の境内左側。


入口に「 三十三観音参拝順路 」の案内板。


大きな石の上に ”坂東 第一番” 。


石碑には、
坂東第一番大蔵山杉本寺

  ちかひはすえのよにもかはらじ ”
              相模国鎌倉
鎌倉の杉本寺は「​ 鎌倉の古刹の梅 ​」👈 をクリック願います。


観音堂(本堂)を左側から望む。


本堂左側の木組み。


本堂の扁額。


三十三観音参拝路脇に立つ案内板。
白山森林公園 ハイキングコース
白山展望台・男坂(15分)・女坂(25分)
トイレは普通車駐車場にございます。



背面には大きな木が聳え、急傾斜になっていた。


”坂東 第三番”
更に進み、三十三観音が立ち並んでいた。


”坂東 第八番”
台座の側面には七名の名が刻まれていたが奉納者であろうか。


栄光への坂道 」と刻まれた石柱が立っていた。
坂道の両側に ”坂東 第十番” 、”坂東 第十一番” の観音様。また「男坂」と。


石柱には、
「チーム厚木の選手達が頂を目指し
 トレーニングに励む場所です。
      令和六年一月 厚木市」と。


本堂裏に並ぶ観音様 ”坂東 第十二番” 。


手前には ”坂東 第十五番” 、奥の傾斜地には ”坂東 第十三番” 、”坂東 第十四番” が並ぶ。


右側には ”坂東 第十六番” の観音様。


三十三観音参拝順路を時計回りに巡り、本堂の右奥から。


本堂前の石燈籠をズームアップ。


更にズームアップすると海老名駅廻りの高層ビルであろうか。


北側に建つ ”厚木市戦没者慰霊堂”  を見下ろす。


大きな木の根元には ”坂東 第二十番” の傾いた観音様。


こちらの石碑は、
「一九八三年十月
蜜蜂供養塔
     神奈川県養蜂組合
       神奈川県知事 長洲一二」と。


サクラの木の下に ”坂東 第二十二番” の観音様。


本堂右奥の木組み。


”飯山トレイレ・ランニング”  の案内板。あやめコース、もみじコース。


山の中腹に石碑、階段下には社が建っていた。


社の前にはミカンが供えられていたが説明板がなく。


階段下の広場の片隅に石碑がありここにもミカンが供えられていた。

動物慰霊碑
この碑は長い間人間の愛玩動物として親しまれてきた犬や猫の霊を慰めるとともに動物愛護の
精神を高揚する目的で建立したものです。
  昭和五十五年三月吉日建立
                        厚木市


階段を上ると正面に「聖観○○○○」と刻まれていたが。
これが ”動物慰霊碑” かと思ったが。


観音堂(本堂)を見上げる。


広い広場の上に新しいお堂が建っている。


石柱には「厚木市戦没者慰霊堂」と。


慰霊堂像建立記念碑
祖国の栄光と平和を願いつつ、明治以来幾多の戦役に、若く尊い生命を捧げられた、厚木市
1400余柱の御霊のとこしえに安らかならんことを祈念し、併せて悲惨な戦争なき平和をこい
願って、ここ飯山の霊地に戦没者慰霊堂像を建立いたしました。
堂宇内安置の釈尊像は、市内妻田に在住の日展会員、難波孫次郎氏に依頼し、氏が一刀三拝
の礼意をつくして造顕されたものであります。
願わくば、この功徳をもって、人類永遠の平和と郷土の繁栄が成就されますよう、御霊のご
照覧を仰ぐ次第であります。
  昭和49年11月29日       撰文並びに書   厚木市長 石井忠重 


厚木市戦没者慰霊堂
飯山観音の駐車場の奥、一段登った場所に建立されている。
建物はRC・鉄筋コンクリート造で面積35㎡。


参道に立つ案内板。


”厚木市戦没者慰霊堂” を見上げる。


山道脇に立っていた「 馬頭観世音 」。


廻りにはサクラの木が植えられているので開花時も楽しみだ。


あつぎ飯山温泉郷ハイキングコース
白山・猪久保・白山順礼峠ハイキングコースの所要時間が記されている。


公衆トイレと手前に飯山観光協会管理棟。


13:35
駐車場出口の精算機。右上は ”長谷寺の仁王門” 。
次回参拝する時はここの駐車所を利用することにし、巡礼道を下山する。



                                     ー 続く ー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.12 03:00:09
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: