With the healing kitchen~まきの亭レシピのチカラ~

With the healing kitchen~まきの亭レシピのチカラ~

PR

プロフィール

Risa man

Risa man

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2008.01.07
XML
カテゴリ: ごはんもの


ランキング に参加しています。


今日は七草粥の日ですね~
「今年も健康に過ごせますように」と無病息災を願う慣わしですが、
実は、食べすぎることの多いお正月の食事で疲れた胃腸をいたわるためとも言われています

七草、言えますか?

せり:消化促進、便秘改善、冷性改善
なずな:貧血予防、風邪予防
ごきょう:胃の健康を保つ、解熱作用
はこべら:整腸作用

すずな(かぶ):消化促進、美肌
すずしろ(大根):消化促進、便秘改善

七草と言うと思い出すのは、小学校の時の産休の先生の変わりにやってきたおばちゃん先生です
数ヶ月しか一緒ではないのに相当な熱血先生で、朝から帰りまでいつも一緒にいてくれて、
勉強だけでなく、虹の七色など身近な知識・掃除や朝のマラソンなどを通して、なにかを続けることの素晴らしさなどなど。
本当に熱心な先生でした

教科書に載っていること以外のことをそんなに熱心に教えてもらったのは初めてで、
みんな始めは反発しましたが、先生が本気で向き合ってくれていることがわかったのですね~
最後には、全員泣いて別れを惜んだのを覚えています。


でも、本当は食卓にのぼれば自然と身につくことなんですよね

今日は季節を楽しむつもりで、七草粥を召し上がってはいかがですか?
「なにが入ってるか?」七草クイズもみんなで楽しみましょう

≪春のあんかけ七草粥≫ ~3~4人分~

★材 料★


セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ 一株(適宜)
スズナ(かぶ) 50g
スズシロ(大根) 50g
柚子の皮 適宜
だし汁 300ml
みりん 大さじ1
酒 大さじ1
しょうゆ 大さじ2
水溶き片栗粉 適宜

クコの実 お好みで

★作り方★
1.セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザは流水でキレイに洗い、塩(分量外)ひとつまみを入れた熱湯でさっと茹でてアク抜きをし、水気を切ったらざく切りにする。スズナ・スズシロは皮をむいて食べやすい大きさに切る。柚子の皮は千切りにする。

2.鍋にスズナ・スズシロとだし汁を入れて加熱する。沸騰して火が通ったら残りの七草とみりん・酒・しょうゆを入れひと煮立ちさせる。

3.最後に水溶き片栗粉で多めにとろみをつけたら、柚子の皮を加えて出来上がり。

お粥にたっぷりかけていただきます
※お好みでお粥にクコの実を散らしても美味しいです

スーパーなどでは、パックにして七草を売っていますので、そちらが便利ですね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.07 10:54:05 コメント(33) | コメントを書く
[ごはんもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: