全1055件 (1055件中 1-50件目)
リモートワーク、だんな様もやっております確かに通勤や出社によるリスクがなく安心ですが・・・・家のPCを使うのもいいのですが・・・・リモートのために新たに入れた数々の見知らぬシステムたち。私には一抹の不安が。だんな様って、PC得意だったっけうちでは、機械類の担当は私なので。。。ところが、ダウンロードや設定など、あっという間にやってのけてしまいましただんな様もなかなかやるな~そう、だんな様だって会社ではすごいんだからっと感心していましたしかし、いざ実務。私は、リビングの見えるキッチンで片付けをしていると…「あれ ん なんだ」PCに身を乗り出しているだんな様。「でも、だんな様はすごいんだからお仕事中だし、話しかけないようにしよう」しばらく静観。「おかしいな、あれれれ」焦っているだんな様。カチカチカチカチクリックしています。こ、これは・・・私の限界です「どうしたの?」「ログインできなくて」そこかいっそして、取説を読み、専用サイトを読み・・・・まぁ解決ですよね私も得意ではありませんが、だいたいのことは調べればわかるいい世の中では今後、慣れるまでしばらくは、だんな様のPCトラブルシューターです人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「with the healing kichen」はリンク歓迎ですが、レシピ・写真の著作権は当kichenに属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさてさて、今日もコツのいらない簡単レシピを材料も調味料もざっくりざっくり食べごたえもある「長いもとエリンギののり塩炒め」です。家のみのおつまみにもいいですよ≪長芋とエリンギののり塩炒め≫~2人分~★材 料★長芋 15cm分くらい~食べたいだけエリンギ 1パック程度玉ねぎ 1/4個分にんじん1/4本分オリーブオイル 大さじ1青のり粉・塩・コショウ 適宜★作り方★1.長芋は皮を剥いて、薄めの乱切りにする。エリンギは長さを2等分して薄切り、玉ねぎは、くし切り。にんじんは千切りにする。2.フライパンにオリーブオイルを熱したら、長芋を焼き炒めにする。表面が透き通ってきたら、残りの具材を入れて炒める。3.具材に火が通ったら、青のりを加えて塩コショウで味を調えたら出来上がり。乱切りが苦手な方は2cmずつくらいに切り分けてそれを斜めにカットすればOKです長芋は生でも食べられるものなので、完全に火が通らなくてもシャキシャキ感を残してもいいし、完全に火を通してホクホクでも美味しいです。ただ、あまり生だと食べにくいので、中がちゃんと熱くなっているかで確認してみてください…食べてみるのが一番早いかなお好みでバターを使うと、風味が加わって違った美味しさになりますよ
2021.02.04
コメント(0)
みなさん、大変な生活の中、お疲れ様です。大切な人のため、世の中のため、自分のため、日々がんばっていらっしゃるみなさん、本当にお疲れ様です。そんな中、家族の自分の健康を守るみなさんへ。自粛生活の中で、家庭料理の需要が増し、みなさん、献立に悩むこともさらに増えたのでは今日は悩んだ時の考え方のコツを。。。みなさんは献立を考える時に「何を作ろうかな~」とお料理を思い浮かべると思います。そうすると自分のレパートリーが…ということになりますよね。でも、ヒーリンキッチン的にチャート式に考えると…1.まずは使う食材を決定 「キャベツを使おう」2.どうやって食べるか 「生or加熱」3.調理の仕方は 生…サラダor和え物 加熱…炒めるor焼くor煮るor茹でる4.味付けは 和…醤油味(シンプル醤油味・甘辛しょうゆ味など)・塩味(塩コショウ・鶏ガラだし・柚子胡椒など)・味噌味など 中華…オイスター・豆板醤など 洋風…ソース・ケチャップ・マヨネーズ・コンソメなど味付けはお家にある調味料たちです。ひとつづつ例に挙げましたが、これらを組み合わせるので、味付けも無限です。なぜなら、例えばしょうゆ味でも、焦がし醤油なのか、バターなのか、ゴマ油なのかなどによっても味付けの印象が全然変わるからです。というわけで、今日のお料理はこんな感じで考えてみましたキャベツが安かったので、ひと玉買いました。ゆえにキャベツを使おうっ↓寒いので温かい、でも触感を生かしたメニューにしよう↓では、さっと茹でて↓メインが焼き魚だったので、少しこってり味にマヨネーズ味にしようかな…でも、もう少しおかずっぽい味付けがいいな。そうだ、マヨネーズにちょっとオイスターを入れよう↓食べごたえも出したいので玉子もほかの野菜もたくさん入れよう↓決定「キャベツと玉子のオイマヨ和え」いざ、キッチンへキャベツはザクザク切って、さっと茹でます。ザルにキャベツを入れてさっと熱湯を通してもOK他の野菜もそれぞれ、カット&加熱。ここでは、にんじん・ジャガイモなどです。レンチンできるものはレンチンで玉子はといて、加熱したフライパンに広げ、ふわっと加熱しておく。マヨネーズに少量のオイスターソース・コショウ・砂糖、あればコーヒークリームを加えて混ぜ混ぜ。好みの味付けに。オイスター多めとか、甘めとか。あとはすべてをボウルやポリ袋でざっくり和えるだけです。あんまり一生懸命菜箸などでぐりぐり混ぜると玉子がいなくなってしまうので、ざっくりやってくださいね。あとから食べる時は、レンチンしてOK冷やせば、サラダにもなりますよメニューが思い浮かばないときは、こんな風に考えてはいかがでしょうかいつか食材ごとのチャート図を作りたいと思っているヒーリンキッチンでした。みなさん、今日も元気に笑顔と共に過ごせますように
2021.01.15
コメント(0)
先日、とってもとっても不思議な出来事がありましたもしかしたら、生まれてから初めて位の出来事。それは・・・祖母の法事の時のことですこんな時ですから、墓前でお経を読んでもらうだけでしたが、お正月以来に集まった家族。法事なのになぜかみんなうれしそう今回、お供物はフードコーディネーターであるわたくしがっフルーツの盛り合わせ、お重、お菓子の盛り合わせなどをかなりの力作で用意しました係りの方が綺麗に並べてくれて、ご住職が到着し、いざ、お経が始まりました。すると・・・さっと現れたのは、大きくてきれいな黒い蝶でしたひらひらっと私たちの前を通り過ぎ、ご住職に近づくと、ちょうどお墓のあたりを旋回してまたこちらに戻って一回、二回・・・ひらひらとみんなのすれすれを飛び回り、またお墓の方へ向かい、そのまま去っていきましたこれはもう、そうですよねっ祖母ですよね夢にでも出てきてくれたらと思っていましたが、さすが祖母、素敵な登場でしたこんなことってあるんですね~不思議で素敵な素敵な出来事でしたでも「絶対おばあちゃんだよ~」っと騒いでいたのがなぜかだんな様でしたっさてさて、秋ですそう、美味しいものいっぱいの秋みなさんには思い出の味ってありますか味覚はタイムマシーンです。私は祖母の料理の継承者おばあちゃん子でしたから。なので、私は母や姉をタイムマシーンにのせてあげられるんです今日はそんな思い出の秋の味覚を。≪おばあちゃんのいくら醤油漬け≫使うのは、生のはらこです。1.42,3~45℃(温度設定できれば、沸かさなくてもOKです)程度のお湯の中に塩を加え、その中で皮を裏返すようにばらして薄皮や汚れを除き、ザルに入れる。※この時、皮や汚れが少し残っていてもOKです。また、いくらが白っぽくなりますが、大丈夫ですよ2.ボウルに水を入れて1のいくらを何回も水をかえながらふり洗いする。※1で残った汚れはこれでのぞけます。3.いくらがキレイになったら、最後に酒(料理酒でOK)で洗ってザルにあげ水気を切る。4.漬ける容器にいくらを入れたら、酒としょうゆをお好みで加えて作業終了1時間程度漬けたら食べられますが、やっぱり半日くらいはつけた方がおいしいです出し汁などを使った上品なしょうゆ漬けもありますが、祖母直伝は酒としょうゆです。でも、甘めのがお好きな方はみりんを加えていただいてもOKですよ1の作業は少し手間ですが、そこだけがんばればその後は割と簡単です今は、ほぐしてくれる魚屋さんもありますから、ほぐしてもらったら、2からやってください。いつもいくらをつけていると「いくらは酒で洗うのよっ」と祖母が言っていたのを思い出します。濃い目の味付けの「おばあちゃんのいくらしょうゆ漬け」よかったらお試しくださいね・・・お酒の味が苦手な方には、おすすめできないかも。。。
2020.09.25
コメント(0)
あおさ豆腐ですっこちらも鯛のだしとあおさの風味に頼ったコツなしレシピ。味付け調味料はお塩だけですしかもお魚売り場の隅に売っているお安いアラでできちゃいますよこちらのレシピ…超簡単ですが、できる人感がでちゃいますぜひ作ってみてくださいねそのまま、おかずに、おつまみに。ごはんにかけても美味しいですよ≪鯛だしあおさ豆腐≫~2人分~★材 料★絹豆腐 よくある3個パックのもの1パック鯛のアラ 1尾分(大きいものなら半身分)あおさ 軽めのひとつかみしょうが ひとかけ水 200ml酒 大さじ1塩 適宜★作り方★1.鯛はきれいに洗ってザルにあげ熱湯を回しかける。しょうがは千切りにする。2.鍋に1、水、酒、しょうがを入れて火にかける。沸騰したら沸騰が続く程度の弱火で15分程度煮て骨を取りだす。(身は鍋に戻す)3.2に一口大に手でちぎりながら豆腐を加え、再び沸騰したらあおさを加える。塩で味を調えて出来上がり骨を取り出すときは熱いので気を付けてくださいねいったんお皿に出して骨と身を分けるとやりやすいです。味付けはだしのうまみだけでも美味しいので、ほんのちょっぴりでOK薄味にするのが美味しく作るポイントですよ家族が自宅にいることが多く、食費もかさむ今だから、お財布に優しいレシピもアップしていきますね
2020.05.02
コメント(0)
みなさん、おうちでがんばってお料理されていることでしょう。お疲れ様です。今日のレシピは、調味料ひとつまさにコツなし、手間なし。お料理に自信のない方もコツさえなく作れるレシピですしかもお財布に優しいうれしい一品です≪豆腐のひき肉炒め≫~2人分~★材 料★木綿豆腐 三連パックのもの2パックひき肉 80g玉ねぎ 1/4個舞茸 1/2パック長ネギ 10cmスナップエンドウ 6本サラダ油 大さじ1ウスターソース 適宜★作り方★1.豆腐は手で挟むようにして軽く水気を切り、一口大に切る。玉ねぎは皮を剥いて薄切り、長ネギは1.5cm程度に切る。舞茸は食べやすく手でさく。スナップエンドウはすじを取って半分に切る。2.サラダ油を熱したら豆腐・長ネギを両面焼いて、いったん取り出したす。ひき肉を炒めて色が変わったら、玉ねぎ・長ネギ・舞茸を炒め、しんなりしてきたら2の豆腐とスナップエンドウを加えてあおるように炒める。3.すべてに火が通ったら、ウスターソースをお好みで加えて炒め合わせて出来上がりネギは斜めに包丁を入れておくとかみ切りやすいです豆腐を炒め合わせる時は菜箸を使うと崩れやすいので、へらなどを使うかフライパンをあおるようにしてくださいねウスターソースはしょっぱめの調味料なので、少しずつ加えて味をみるといいですよもともと色々なものが入っているウスターソース、美味しくないわけがないですよねぜひお試しを
2020.04.21
コメント(1)
みなさん、健やかにお過ごしですかおうちにいる時間が増え、料理をする必要や回数も増えたのでしょうか。こちらのKichenへのアクセスもにわかに増えましたありがたいことです家にいることが増え、レトルトのパスタしか作らなかっただんな様でさえ、料理に興味を示し始めましたいいですね今まで料理をしなかった方が挑戦しやすい簡単料理今までもがんばって料理をしてきた方はちょっと楽になる簡単料理を提供しますこういう時は焦ったりイライラしても始まりません。今をしっかりと受け止め、受け入れて日々を楽しめる努力を。といっても、わたくし超心配性のビビりなので・・・・日々不安でいっぱいです。でも、しっかりと地に足をつけて今を楽しめるように努力していますこのレシピを見てくださっている皆さんもきっとそうですよね大変な中、レシピを見てくださっているのですから。みんなで頑張っていると思うと心強いですみなさん、栄養と睡眠と水分と笑顔でStay home 人気ブログランキングへ ランキングに参加しています。 クリックしていただけたらうれしいです 「with the healing kichen」はリンク歓迎ですが、 レシピ・写真の著作権は当kichenに属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日は人気の一品『コーンポテト』ですおかずの一品に、お弁当やおつまみに。大活躍の人気メニューはレンチンですっ。コツなしですよ≪コツなしコーンポテト≫~2人分~★材 料★ジャガイモ 2~3個卵 2個コーン(冷凍) 大さじ3玉ねぎ 1/4個バター 大さじ1塩・コショウ(・ガーリックパウダー)、パセリ 適宜★作り方★1.ジャガイモは皮を剥いて丸ごとラップで包み、レンジで加熱(500W約3~5分)し、竹串がすっと通ればOK。ラップを少しだけ開けて、お好みの大きさにつぶす。卵は茹でて(水から茹でて12分半~13分)殻をむき、縦に六等分したものを半分にする。玉ねぎは横(繊維を断ち切る方向)に5ミリ幅に切り耐熱容器に入れてコーンをのせ、レンジで加熱(500W約1分)する。2.ボウルに卵以外の1を入れたらバター・塩・コショウ・ガーリックパウダーをお好みで加え、全体を混ぜる。3.最後に卵を加え、ざっくりと混ぜたら器に盛ってパセリをトッピングして出来上がりジャガイモを丸ごと加熱する時はレンジの性能によるかもしれませんが、加熱時間を半分に分けて上下を返すと加熱むらができにくくなります加熱時間はジャガイモの大きさと水分量にもよりますが、この時期の新じゃがは水分が多めなので少な目の加熱時間でつぶすときは、かなり熱いのでやけどに注意です。ラップの中からも熱い蒸気が出てきます。特にお子さんには注意してあげてくださいね
2020.04.07
コメント(0)
気が付けば、オリジナルレシピが1000を超えていたいつもの材料で、作りやすくてヘルシーなごはんをそう思って作っていったお料理の数々。だからまきの亭のレシピは野菜のレシピが多いのです。家の代々のレシピやリクエストいただいたものもありました。まきの亭のレシピを一番に体感するだんな様は、長年の試食を経て健康診断で高かった色んな数値も下がり、太りもせず、結婚当初より健康お肌の調子もよく・・・目に見えて結果を出してくれるだんな様には感謝ですがなによりレシピたちを冊子やサイトで使っていただいたり、初心者の方から、年配の方、みなさんにかわいがっていただいたことに感謝感謝ですみなさん、これからもますますヘルシーに美味しい毎日をちなみに、よく「何食べてるんですか」と聞かれるので、まきの亭の献立の構成を。まきの亭の家の基本的な献立は・・・朝 ごはん(麺)、小さいメイン+野菜の小さいおかず2~3品(前日の残り含)+みそ汁+フルーツorヨーグルト昼 お弁当(主食+メイン+黄色いお数+緑の野菜おかず+赤い野菜おがず+プチ冷食)夜 メインおかず+野菜のボリュームおかず+野菜の小さいおかず+おつゆ※夜は遅くなるので炭水化物はなしです。こんな感じです。だんな様が昼外食だったり、飲み会だったりした時は、次の日にリカバーを意識してます 人気ブログランキングへ ランキングに参加しています。 クリックしていただけたらうれしいです 「with the healing kichen」はリンク歓迎ですが、 レシピ・写真の著作権は当kichenに属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日はみんな大好きカレー味のチャンプルーレシピですひとかけ残ってしまったルーが大活躍ルーを使うので、コツなしの味付けです。お豆腐おかずですが、食べごたえも満足の一品ですよ≪カレーチャンプルー≫~2人分~★材 料★卵 1個豆腐 1丁ジャガイモ 1個玉ねぎ 1/4個にんじん 1/5本ひき肉 50gオリーブオイル 大さじ1カレールー 2/3かけ★作り方★1.豆腐はキッチンペーパーに包んで耐熱皿にのせ、加熱(500W1分半程度)して水切りをし、一口大に切っておく。ジャガイモは千切りにして水にさらしてざるにあげる。にんじん・玉ねぎは皮を剥いて千切りにする。カレールーは細かく切っておく。2.フライパンにオリーブオイルを中火で熱して、ひき肉を炒めて火が通ったら野菜を全部入れて炒める。火が通ってきたらルーを加えて炒め合わせる。3.ルーと野菜がなじんだら豆腐を加えて炒め合わせ、最後に溶き卵を加えてもう一炒めしたら出来上がりルーは炒めて溶けるくらいに細かくしておきます。・・・じゃないとひき肉かと思って噛んだらルーだった・・・みたいな残念なことも。ルーの分量は、お使いのものによって濃度や味の濃さが違うので、1/2かけくらいから様子を見て入れてくださいね
2020.02.21
コメント(0)
この年になっての初体験っしかも恐怖の・・・生まれてこの方、歯医者というものと縁がなかった私。治療も軽いものしかしたことがなく・・・ところが、ふとしたきっかけで親知らずを抜くことになったのです。健やかな歯なのに・・・ただでさえ超ビビりの私でもでも、芸能人とかアスリートも何にもない時期に抜いちゃうって聞くし。だんな様もずいぶん前に抜いたっていうしそう自分に言い聞かせて抜くことを決めたところ、思わぬところに伏兵がっそれは、母っ姉を生んですぐに親知らずを抜いて大変だった話を超リアルにっ。それはもう伏兵どころか、スナイパー並みですおかげで、前日は緊張で寝れませんでしたそして、緊張MAXで臨んだ抜歯が、抜歯がっアレッ・・・ってくらい簡単に抜けました。1分くらい麻酔も痛くなかったし。終わった時には、感激のあまり先生にハグしたい気分でしたが、先生は「終わりました~」とクールに去って行かれました。上の親知らずは下に比べて楽だと聞きましたが、ここまでとはっはれも痛みもありませんでした。先生すごいっというわけで、しばらく流動食の私。みなさんも美味しく食べるために、歯の健康にもお気をつけてくださいね人気ブログランキングへ ランキングに参加しています。 クリックしていただけたらうれしいです 「with the healing kichen」はリンク歓迎ですが、 レシピ・写真の著作権は当kichenに属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日は食べやすいタルタルサラダですたまごとマヨネーズ、美味しい組み合わせですよねカリフラワーが苦手という方も食べやすい味付けですよ≪カリフラワーとホタテのタルタルサラダ≫~2人分~★材 料★カリフラワー 1/2株ホタテ(ボイル) 4~6個玉ねぎ 1/5個スナップエンドウ 4本茹で卵 1個a(マヨネーズ 大さじ1、コーヒークリーム 1個、砂糖 小さじ1、からし・コショウ お好みで)レモン果汁・塩 適宜★作り方★1.カリフラワーは小房に分けて、塩・レモン果汁(フレッシュじゃなくてOK)を加えた湯でゆでザルにあげておく。スナップエンドウもすじを取って塩ゆでしてザルにあげて、半分に切っておく。ホタテは、大きさによって、2~3等分にする。玉ねぎは薄切りにしてキッチンペーパーで、汁気を絞る。茹で卵は縦に六等分したものを半分に切っておく。2.ボウルにaを入れてよく混ぜたら、玉子以外の材料を全部入れてよく和え、最後に玉子を加えてさっくり和えたら出来上がり砂糖とからしの量は好みで調整してくださいねカリフラワーとスナップはアクが少ないので一緒にゆでてOK。ただ、ゆで時間が異なるので、一緒にゆで始めたら、先にスナップをあげるか、カリフラワーを茹でて途中からスナップを入れて一緒にあげてもOKです
2020.01.30
コメント(0)
みなさん「みっかとろろ」って知ってますかもう8日になって言うのもなんですが・・・お正月の3日には健康を願ってとろろ汁を食べるというものです東北の方の習わしのようで、九州の家の私はこの年(どの年)まで知りませんでした野菜売り場で長芋をじぃ~っと見つめる私にお店の方が教えてくれました。確かにお正月のお疲れ気味の胃腸にもいいことでしょういいことを教えてもらったとさっそく買うことにしたのですが・・・その長芋が巨大っ写真ではサイズがわからないことに気づき測ってみたところ全長60cm越え一番太いところは直径7センチはありましたっ袋に入らず、手で持って帰ったのですが、まさに金棒のようで・・・まさに鬼嫁に金棒長いものあまりの大きさに一足先に節分がやってきそうな我が家の正月でした改めまして、皆さま、新春のお慶び申し上げます新しい一年が健康で笑顔いっぱいの素敵な一年になりますように 人気ブログランキングへ ランキングに参加しています。 クリックしていただけたらうれしいです 「with the healing kichen」はリンク歓迎ですが、 レシピ・写真の著作権は当kichenに属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさてさて、レシピは「そぼろ大根~炒め蒸し~」ですみずみずしく甘みも増してきた冬大根を存分に味わえるメニューです。煮物の大根と違ってじっくり蒸すので大根の甘みもうまみもましましそぼろのうまみも加わって、大根嫌いなだんな様でも食べてしまう、冬を大好きになりそうな一品です≪そぼろ大根~炒め蒸し~≫~2人分~★材 料★大根 300gひき肉(合いびき) 80gエリンギ 2本にんじん 1/4本しょうゆ 大さじ1と1/2みりん 大さじ1ごま油 大さじ1/2★作り方★1.大根は皮を剥いて薄めの乱切り(一番太いところが1cm程度)にする。エリンギは乱切り、にんじんは千切りにする。2.フライパンを中火と弱火の間くらいの火加減にかけ、大根を焼く。全体的に焼き色がついて少し透き通ってきたらエリンギを加え弱火にし、フタをする。3.大根に竹串がすっと通るくらいまで柔らかくなったら(このころにはもう甘いです。食べてみてください)、にんじん・そぼろを加えて再びフタをし、そぼろに半分くらい火が通ったらしょうゆ・みりん・ゴマ油を加えほぐして、中火と弱火の間くらいの火加減でフタをする。4.大根が色づいて味がしみてきたら、中火にする。照りが出るまで全体を炒めたら出来上がり大根を焼くときは、あまり動かさず時折あおったり裏返す程度でOKフタをしてからはひたすら待ちます(せっかちにはつらい時間ですっ)大根から水分が出るので大丈夫だとは思いますが、大根の水分量やパンによっては焦げ注意。そんな時は、時折動かしてあげてください水分はどんな感じかというと・・・3で大根と調味料で少しあり、4ではその水分で煮込む感じ。でも、照りが出るころにはほとんど水分がないという感じです。です。ちなみにフライパンは焦げ付かないタイプの20センチを使っています。冬に美味しい一品をよかったらお試しください
2020.01.08
コメント(0)
先日…見ましたかふたご座流星群なかなか条件が整わなかった流星観測。今回は、週末だし、晴天だし酔って寝てしまっただんな様を横目にダウンを2枚着込みベランダに出て座り込みました。本当はベランダから身を乗り出して見たかったのですが、何分夜中なので・・・・黒い人影が見えていたら怖いでしょ幸い今のマンションはベランダ側に建物がなく広く空が見えるので・・・・なんと1時間で7~8個も流れ星を見ることができました生まれて初めての経験でしただんな様にも見せてあげたかったけど・・・・特に興味がないようなので、独り占めの夜でした願い事は・・・感激ですっかり忘れていましたっみなさんの素敵な夢がかないますように人気ブログランキングへ ランキングに参加しています。 クリックしていただけたらうれしいです 「with the healing kichen」はリンク歓迎ですが、 レシピ・写真の著作権は当kichenに属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日は『レシピ』というほどのものではないですが、週末はくりぱをする方々も多いのでは?最近はおうちでする方が多いそうで・・・・こんな一品はいかがですか『クリブロ』こちらはとっても簡単ホワイトソースと玉ねぎ+コーヒーミルク適量 をレンチンして、茹でたマカロニを加えて塩コショウで味を調えたものを小さめのカップケーキの器などに入れたら、茹でたブロッコリー赤パプリカ・粉チーズなどで飾りつけして星形に抜いた黄パプリカを飾ります。一皿ひとつづつのミニミニクリスマスツリーお子さんから女子会までかわいらしくクリスマスを楽しんでいただけると思いますよかったら、ぜひ楽しい美味しいクリスマスを
2019.12.18
コメント(0)
最近は、料理の上手な方が多くてすごいですね~ネットにたくさんの手料理の写真が出ているのを私、楽しく拝見していますでも一方で「作るんだけど、どうしてもうまくできない」とか「色々作れない」とかいうお悩みもいただきます。私思うに、料理は「美味しく作りたい」という気持ちと「経験」ではないかと。だから、初めは時間がかかっても丁寧に。経験を積めば早くなります。最初からテキパキやろうとすると雑になって上達しないというわけです。そして、まずは美味しいものを食べてくださいどんな味を美味しく感じるのか。美味しいものはどんな味なのかを知っていることも大事です。あとは自己流でも躊躇しないこと一昔前は(年寄りのような言い方ですが…)作る過程や方法などは家庭科で習うように正解がありました。でも、今の時代、料理人を目指すのでなければ美味しければOK新しい方法や自己流の方法を「こんな方法もある」っといえる時代なのです。まきの亭から始まったヒーリングキッチンのレシピもほとんどがちょっと変わったオリジナル上手にできないと思わなくて大丈夫、やっているうちに上手にできる方法が見つかるかもしれませんよ 人気ブログランキングへ ランキングに参加しています。 クリックしていただけたらうれしいです 「with the healing kichen」はリンク歓迎ですが、 レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日は・・・やっぱりカボチャのレシピですカボチャのマリネサラダは、ゆず胡椒がポイントです。甘みのあるお野菜たちをさっぱりといただけますよ≪カボチャの柚子胡椒マリネサラダ≫~2人分~★材 料★カボチャ(中サイズ) 1/4個分玉ねぎ 1/3個分にんじん 1/4本分オリーブオイル・塩・ドライパセリ 適宜a(オリーブオイル 大さじ1、しょうゆ 小さじ1、ゆず胡椒 小さじ1/2 砂糖 小さじ1/2)★作り方★1.カボチャは洗って丸ごとラップをし、上下など入れ替えながら、まんべんなく加熱する(500Wで2分ずつくらい)※ここでは、完全に加熱せず包丁が入りやすくなる程度。加熱したら、皮をそぐように剥いて、半分に切ってさらに5ミリ程度の厚さに切る。玉ねぎは、皮を剥いて薄くスライスし、キッチンペーパーなどで水分を絞る。にんじんは千切りにし、軽く塩を振ってざるにあげておき、しんなりしたらキッチンペーパーなどで水分を絞る。2.フライパンにオリーブオイル適宜を熱して、カボチャを入れてまんべんなく火を通す。炒めるというよりは並べて入れて焼くようなイメージです。3.ボウルにaを入れて、乳化(トロっとした状態)するまでよく混ぜたら、玉ねぎにんじんを加えてよく和える。次に粗熱のとれたカボチャも加えて味がいきわたるように和えたら、器に盛ってパセリをトッピングしたら出来上がり。カボチャの皮を剥くときはくれぐれも、本当にくれぐれも手を滑らせないように気を付けてくださいねまた、最初に完全に火を通してしまうと次の過程で崩れてしまうので注意です。最後の和える過程では、菜箸などで混ぜるとこれまたカボチャが崩れてしまうので、あおるように和えるか手などで優しく和えてくださいねゆず胡椒はかなりしょっぱい調味料なので、分量は好みで加減してください今日も美味しい幸せがありますように
2019.10.30
コメント(0)
リアルにっあるんですね、あんなこと絶対にないと思っていたのにテレビの中の話だと思っていたのにっ今さっき、データの整理をしていた私。PCを見ながら、ノートを見ながら、携帯を見ながら2時間ほど経った頃でしょうか?それが起きたのは・・・「そういえば、あの資料はどこだろう」席を立ちました。しばらく探して資料を手に戻り、またPCを見ようとした時です。最近使っているブルーライト対策のお気に入りのメガネがないテーブル、本棚、ソファ・・・・ない。そうですみなさんすでにお気づきの通り…頭の上にありました~こっ、こんなことってっロウカロウカなの軽いメガネだから、ついうっかりじゃないのただいま、ものすごく凹んでおりますこれは、みなさんとの秘密ですよっ 人気ブログランキングへ ランキングに参加しています。 クリックしていただけたらうれしいです 「with the healing kichen」はリンク歓迎ですが、 レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日はとっても簡単なとん平焼き風「ツナ平焼き」ですっ大人も子供も大好きなメニューしかもツナともやしでなんて、お財布に優しいんでしょう夏休みにぴったりのメニューだと思いませんかっ・・・ツナ平、なんとなくサザエさんちの国民のお父さんの親戚みたいな。。。≪ツナ平焼き≫~2人分~★材 料★卵 2個ツナ缶 1個もやし 1袋にんじん 1/3本長ネギ 5cm程度a(ごま油 大さじ1/2、鶏ガラだし 小さじ1/2)サラダ油・塩・胡椒 適宜ソース・マヨネーズ・青のり お好みで★作り方★1.にんじんは、スライサーなどで千切りに、長ネギは、斜め薄切りにしておく。2.鍋に湯を沸かしたらもやしとにんじんをさっとゆで、ざるにあげてしっかり水分を切ったら、水分をきったツナ・ネギとaを加えて和えておく。3.フライパンにサラダ油を熱したら、溶き卵1個分を流しいれる。全体に広げたら、2の半量を中央にのせて両側から卵をかぶせる。4.フライパンにちょうどすっぽり入るくらいの大きさの皿をかぶせたら、思い切ってフライパンを裏返す。お好みでソース・マヨネーズ・青のりをかけたら出来上がりもやしがたっぷりはみ出し気味なので、きれいに仕上げるため、今回はお皿をひっくり返す方法でひっくり返す時には、くれぐれもやけどに気を付けてください自信のない方はお皿を持つ手にグローブをするなどしてくださいね。ポイントは、フライパンよりもほんの少し小さめのピッタリすっぽり入るお皿を使うことです
2019.08.15
コメント(0)
先日、ドラマのような光景を見てしまいました駅直結のショッピングモールを歩いていたところ・・・ドドドドドドッ~っとものすごい勢いで改札から20代くらいのサラリーマンが走ってきましたちょっとやそっとの走り方ではなく、短距離走のような全力疾走あっという間に過ぎ去っていきました。なんでこんなところをと不思議に思っていると、少し遅れて女子高生4~5人が「逃げるな~」と、これまた走ってきました追いかけながらサラリーマンの背中に向かって「写真撮っただろ~」っと。こ、これはもしや・・・・ちかん。。。途中見失いそうになっている彼女たちにショップの店員さんが「あっちにいったよ、頑張ってっ」と。きっとその場にいた誰もがそう思ったでしょう。途中から二手に分かれ、一人は出口に行き・・・まさに女子高生大走査線なんて勇敢な彼女たち私が女子高生だった時には考えられないくらいの行動力。すごい~、感動ですでもね、今は変な人も危ないものを持っている人もいるから気を付けてね素敵な彼女たちにエールを送った私でした。勇敢な彼女多たちに幸多かれそして、みなさんにも幸多かれっ 人気ブログランキングへ ランキングに参加しています。 クリックしていただけたらうれしいです 「with the healing kichen」はリンク歓迎ですが、 レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日はサラダ感覚で食べられる空心菜のみそ和えです空心菜、触感がとっても美味しい野菜ですよね~しかもレンチンでできちゃいます。ビタミンやミネラルも豊富でこの時期、風邪予防やお肌にもいいですよ≪空心菜のコクみそ和え≫~2人分~★材 料★空心菜 1束新玉ねぎ 1/4個 ※なければ普通の玉ねぎで黄パプリカ 1/5個白すりごま 大さじ1/2a(味噌・みりん、ごま油 各小さじ1、オイスターソース 小さじ1/2)ラー油 お好みで★作り方★1.空心菜は洗って、4cm程度に切って耐熱皿に茎を下にその上に葉をのせてふわっとラップをし、レンジで加熱(1分半程度)する。新玉ねぎは皮を剥いて薄切りにする。パブリカも薄切りにする。aは合わせておく。2.1の野菜は、それぞれキッチンペーパーなどでよく水分を絞りボウルに入れてa・ごまとよく和える。最後にお好みでラー油を加えたら出来上がりこの時期は冷蔵庫で冷たくするとより美味しいです。空心菜を絞る時は、やけどしないよう粗熱がとれてからにしてくださいねレンジの加熱時間は機種によって多少違いますが、柔らかい方が好きな方はもう少し加熱してください。お使いのみその濃さによって、また好みによってみその量は調節してくださいね。和え物のポイントは水分です水っぽくなると美味しくないので、しっかりきっちり水分を切ってくださいね
2019.06.12
コメント(0)
まもなく誕生日がやってくる私えぇ、わかっていますもう盛大に祝うような年ではないということは。でも、だんな様をはじめ「お誕生日ほしいものある」と聞いてくれる人がいるのです。まだ…数年前までは「ん~、○○」と明確に答えていた私ですが・・・・今年は本当に何もない・・・・かつてはお誕生日は、特別な日でなんだかうれしくて周りの人も祝ってくれるし楽しいイベントでしたが・・・・この年になると誕生日は・・・・やっぱり特別な日ですが、周りの人たちに日頃の感謝を込めて「ありがとう」と言いたくなる日になったようです。それどころか周りの人に逆にプレゼントを渡したいような気持ち。これは、これは・・・・もしやこれがっ寄る年波っ 人気ブログランキングへ ランキングに参加しています。 クリックしていただけたらうれしいです 「with the healing kichen」はリンク歓迎ですが、 レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいね さて、今日は美味しさがいっぱい詰まったタンメンレシピです海鮮も野菜もたっぷりで、うまみも食べごたえもたっぷり人気の麺レシピです≪海鮮タンメン≫~2人分★材 料★中華麺 2玉アサリ 200g程度イカゲソ 1枚分エビ 6~8尾キャベツ 2枚干しシイタケ 2個玉ねぎ 1/4個にんじん 1/5本分きざみにんにく 小さじ1/2すりしょうが 少々水 3カップ鶏ガラだし 小さじ1昆布 3cm程度酒 大さじ1オリーブオイル 大さじ1しょうゆ 小さじ1ナンプラー 小さじ1/2塩・こしょう・きざみ長ネギ 適宜★作り方★1.あさりは砂抜きをして、こすり合わせて洗っておく。イカゲソは吸盤のかたい部分をとって洗い食べやすく切っておく。エビは殻をむいて背ワタを取り洗っておく。イカとエビはザルにあげておく。キャベツは食べやすくざく切りにし、干ししいたけは戻して薄切り、玉ねぎ・にんじんも薄切りにしておく。2.フライパンに油を熱して干しシイタケ・玉ねぎ・にんじんを炒めてしんなりしてきたら、キャベツ・イカ・エビ・あさりを加えて炒め合わせる。3.2に大体火が通ってきたら、水・チキンだし・昆布を加え、煮立ったら昆布を出して残りの調味料を加えて、最後に塩・胡椒で味を調え器に盛る。4.表示通りにゆでた麺を盛り付け、ネギをトッピングしたら出来上がり材料も多くて大変そうですが、結局は用意した材料をぶわっと炒めて、スープを作り、麺をいれるだけ海鮮の下処理が面倒ならシーフードミックスでもいいし、冷蔵庫に残っている野菜でもOKたくさんの具材からだしが出るので、美味しくないわけがないっ・・・というメニューです
2019.05.22
コメント(0)
4月になりましたね~新しい環境にいらっしゃる皆さま、元気ですか期待でいっぱいの方も緊張でいっぱいの方もいっぱいいっぱいな方もFightそしてTake it easyですっとはいえ、私が新入社員だったころは・・・私はとっても緊張シィの人見知りなので、仕事よりもメンタルが大変だったのを思い出しますずっと緊張しているので、顔がこわばり、いつも先輩方に「怒ってる」と言われていました。一か月後には「3年目だっけ」とか言われるわけですが・・・みなさんも大丈夫、焦らずひとつひとつですそして、大変でも、よく食べてよく寝てくださいね。Healing kichenの簡単レシピと共に元気な毎日をいつかあなたの努力が花咲きますように 人気ブログランキングへ ランキングに参加しています。 クリックしていただけたらうれしいです 「with the healing kichen」はリンク歓迎ですが、 レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日のレシピは春のレシピ春の七草のひとつ「せり」を使った一品で、アジアンデリ風ですさわやかな香りと触感が特徴のせり、精神安定・冷え性改善・高血圧や貧血・便秘の予防などの栄養がありますよまた最近話題のえごまの香りとも相性がいいので「どう使ったらいいのかわからない」という方にも≪セリとエビのデリ風和え物≫~2人分~★材 料★セリ 1束エビ(中くらいの大きさのもの) 6~8尾a(しょうゆ 大さじ1、みりん 小さじ1、ごま油 小さじ1、すりえごま 小さじ2、すりごま 小さじ1、刻みにんにく 小さじ1/2、砂糖 少々)★作り方★1.セリは根元までたっぷりの水で洗い、5cm程度に切って塩を加え沸騰した湯でさっとゆでて冷水にさらし、水分を絞る。エビは殻をむいたら厚さを半分に切り、背ワタを取りながらさっと洗って、塩を加え沸騰させた湯で茹でザルにあげておく。2.1の粗熱が取れたらボウルに入れ、よく合わせたaを加えてよく和えたら出来上がりエビは背の方から切ると半分に切りやすいです。セリもエビも茹ですぎないように注意してくださいねaはお好みで砂糖の量を加減してくださいせりの独特の香りが苦手な方も食べやすい味付けなので、チャレンジしてみていただけたら嬉しいです・・・だんな様も苦手ですが、こうするとよく食べてくれますので。
2019.04.04
コメント(0)
ついに来てしまいましたいつかは来るのではと思っていましたが・・・・この度、正式に花粉症デビューしました前々から、なんとなく花粉は感じていたもののそんなに症状がなく来ていたのですが、今年はもうムリとうとう正式な症状が出てしまいました。薬も飲みました。半量だけ。残念ですが・・・・アレルギー体質なのによくここまで持ってくれたとちょっと自分を褒めたりもしておりますこれからは一段と食べ物にも気を配り、少しでも軽い症状のままいられるように。ちなみにだんな様は結婚当初の病院に行くほどのひどい花粉症が食事療法で軽くなりましたよこれぞ、食べ物パワー今は、だんな様も概ね薬半量でOKです。みなさんもHealing kichenの簡単レシピと共に元気な毎日を 人気ブログランキングへ ランキングに参加しています。 クリックしていただけたらうれしいです 「with the healing kichen」はリンク歓迎ですが、 レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさてさて、今日は焼きブリ大根です今年はぶりが豊漁だったようで、美味しいぶりがいつも売り場に並んでいますね~焼きブリ大根は、ブリを煮るとパサパサしてしまう…という問題も一気に解消なんとお弁当にも安心して入れられますよ。煮たものとは一味違った香ばしいブリ大根、よかったらお試しくださいね≪焼きブリ大根≫~2人分~★材 料★ブリ 2切れ大根 100g長ネギ 10cmしょうが 1かけa(しょうゆ・みりん・酒 各 大さじ1)サラダ油 大さじ1片栗粉・白いりごま・ラー油 適宜★作り方★1.大根は皮を剥いて、厚さ3mm~4mm程度の半月切りにする。ネギは斜めに半分程度の深さまで全体に包丁を入れ、4~6等分する。ブリは一口大に切って、片栗粉をまぶす。2.フライパンに油を熱したら、大根を並べて入れ、弱めの中火で片側に焼き色がついたら返して裏面も同じように焼いて、いったん皿にとる。残った油で同じようにブリとネギを焼く。3.2に火が通ったら、キッチンペーパーなどでフライパンの余分な脂を取る。大根と1のaをフライパンに入れて、火を強め一気に味を絡める。全体に少し照りが出てきたら、出来上がり大根は、炒めるというより、焼くイメージで並べて入れたらあまり触らなくてOKですブリは一口大に切った時にとれる骨は取っておくとぱくっと食べられて安心ですよ
2019.02.26
コメント(0)
結婚して十二年、こんな日がやって来るなんて。。。だんな様にはガールフレンド発覚っ週に2~3回はジム通いのだんな様。私は運動音痴なので、だんな様だけの世界です当然だんな様だけの顔見知りがたくさんいるわけですが・・・・その中の特別な彼女時にスィーツをプレゼントしたり、ある時はお酒をプレゼントされたり・・・・贈り物をしあう仲そんな気になる彼女は・・・・30歳年上のスポーティで素敵な女性毎日ジムに通っているらしいです。ジムのみんなに名前にちゃん付けで呼ばれている愛されている彼女だんな様もはつらつとした彼女に惹かれ彼女の元気な姿を見ると元気をもらえるとおすそ分けなどしていたら・・・・今では彼女のボーイフレンドと言われているらしいですちょっと前の話でした。事情通(鬼嫁)談 人気ブログランキングへ ランキングに参加しています。 クリックしていただけたらうれしいです 「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、 レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日はコンソメポテト味の野菜炒めです野菜炒めって意外と味付けが難しいですよねでも、コンソメを使っているので味が決まりやすくその分簡単ですっポテトの入った野菜炒めはお子さんもたくさん食べてくれるはず≪コンソメポテトの野菜炒め≫~2人分~★材 料★ジャガイモ 2個にんじん 1/3本玉ねぎ 1/4個エリンギ 2本ピーマン 1個オリーブオイル 大さじ1と1/2a(コンソメ 1個 酒 大さじ1)黒コショウ 適宜★作り方★1.ジャガイモは皮を剥いて丸ごとラップをしレンジで加熱(500W約2分半)して、半月切りにする。にんじん・エリンギは短冊切り、玉ねぎはくし切り、ピーマンはヘタと種を除いて縦に6~8等分する。aは耐熱の器に入れて30秒程度レンジで加熱しコンソメを溶かしておく。2.フライパンにオイルを熱したら、ジャガイモ・玉ねぎ・にんじん・エリンギを炒め、ほとんど火が通ったらピーマンを加えて炒める。3.ピーマンに火が通ってきたら、aを加えて全体に味が回るように炒める。最後に黒コショウをお好みで振ったら、出来上がりジャガイモの加熱は様子を見ながら加減してください。少し硬めでフライパンで最後の加熱をすると炒めても崩れにくいです柔らかくなってしまったら、ピーマンと一緒にフライパンに入れてくださいね
2019.01.30
コメント(0)
急に寒くなりましたね~みなさん大丈夫ですか風邪予防にはたっぷりの水分と栄養・睡眠ですくれぐれも体に気を付けて、忙しい季節をお元気に私からは、あったかメニューをお届けします。熱々のままいただけるとろりんメニューですよ≪たらのみぞれあん≫~2人分~★材 料★たら切り身 2切れエリンギ 1~2本ナス 1本ピーマン 1個大根 100ga(水 200ml、めんつゆ(4倍濃縮)大さじ2、オイスターソース 小さじ1/2、ナンプラー 小さじ1/3)サラダ油 大さじ2片栗粉 大さじ1塩・水溶き片栗粉 適宜★作り方★1.たらは一口大に切って軽く塩をふる。ナスはヘタを除いて乱切りにする。エリンギは石づきを除いて乱切りにする。ピーマンはヘタと種を除いて縦に6~4等分したものを2等分(つまり、小さめの一口大)する。大根はおろしてざるにあげ、自然に水分を切っておく。2.ポリ袋に1のたら・ナス・片栗粉を入れて空気を入れて口を閉じ、ふりふりして粉をまんべんなくつけたら、フライパンに油を熱したところに入れて焼き炒める。3.全体的に表面が香ばしく焼けたら、エリンギ・ピーマン・aを加えて中火にかける。煮汁が半分ほどになったら、大根おろしを加えて菱に立ちさせ、水溶き片栗粉を加え大きく混ぜ合わせる。さらに30秒程度煮立てたら出来上がり粉はつけてはたいても茶こしなどでつけていただいてですが、この方法だと薄くまんべんなくつけることができますよさらに洗い物も減らせますたらは火が通ると崩れやすくなるので、火が通ったらあまり触らないようにしてくださいね3の工程であまりぐるぐるかき混ぜると出来上がる頃、たらがいなくなっちゃいます
2018.12.12
コメント(0)
まきの亭です長いお休みをいただいている間に横浜に戻ってまいりました長野でもたくさん土地の食について、出会った料理人の方たちから農家の方からスーパーで出会ったおばさまからたくさんたくさん学ばせていただきましたホントに楽しかった長野また、大好きな街と故郷が増えましたそして・・・まきの亭のレシピ、バージョンアップすること間違いなしっ頑張りますっまた、横浜から皆さまの美味しい幸せをお祈りしつつ・・・これからもどうぞよろしくお願いします
2018.11.07
コメント(0)
みなさん、夏バテしていませんか夏が大好きまきの亭は、幸い夏バテなるものを知らずに過ごしておりますそれもこれもこの食いしん坊のおかげ毎日美味しく食べて飲んでおりますが・・・先日、飲み会だっただんな様。ずいぶん遅くまで飲んでいたようで「酔ってないよ~」(←酔っぱらいお決まりの台詞)っと上機嫌で帰宅しました。私は、待たないタイプなので先に寝ていると、早々歯を磨いて就寝したようでした。ところが、静まり返った丑三つ時、家の中から何か水の音が。。。隣を見るとだんな様がいません「なにぃ~」起きて見に行くとリビングは真っ暗。・・・怖い。それでも、音を辿るとお風呂場から音がしています。見てはいけないものを見そうで、恐る恐る・・・そっとドアを開けてみるとだんな様が足を洗っていました「なにしてんの~」と言うと私を見つめだんな様。「足が臭いと悪いと思って」酔っていたのでそのまま寝たけど、遅くまで何時間も革靴を履いていたので、ふと目が覚めて気になったらしい。その心がけは素晴らしいけど。。。怖いから早く寝てっ真夏の世の怖いヤツかと・・・涼しい一夜でした 人気ブログランキングへ ランキングに参加しています。 クリックしていただけたらうれしいです 「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、 レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日はヘルシーなお豆腐レシピですお豆腐と卵で栄養もばっちりさっぱりとした茶わん蒸しのような一品で、とっても食べやすいですよ。キッチンに立つのが大変な夏は、ポリ袋やレンチンで簡単お料理をオールレンチンですよ≪豆腐玉子蒸し≫~2人分~★材 料★絹豆腐 1/2丁卵 1個鶏ササミ 1本しいたけ 1個玉ねぎ 1/4にんじん 1/4本とりガラだし(粉末) 小さじ1と1/2酒 大さじ1コショウ 適宜★作り方★1.しいたけ・玉ねぎ・にんじんは不要な部分を取り除き粗みじん切り(だいたい同じ大きさ)にして、耐熱容器ににんじん・しいたけ・玉ねぎの順に入れてラップをしレンジで加熱(500W約1分半程度)。ササミは耐熱皿に入れ、酒を振りかけたらラップをしてレンジで加熱する(500W約2分半程度)して、野菜より少し大きめに切る。2.ポリ袋に豆腐を入れたら滑らかになるまで手でもんだら、よく割りほぐした卵・1・鶏ガラだし・コショウを加えてよくもむ。3.器に入れたら、表面をスプーンなどで滑らかにならしてラップをし、レンジで加熱(500W約3分弱)したら出来上がり2の時点で味見をしてみて、薄ければ少しお塩を足してください。好みもありますが、このお料理は薄味の方が美味しいです3で火が通ったかは、楊枝や菜箸を刺してみて卵液が出てこなければOK茶わん蒸しだと加熱の仕方がコツがいりますが、こちらは、レンチンでも意外とキレイに仕上がるので簡単ですよ;
2018.08.14
コメント(0)
先日、母から届いた宅配にたくさんの資格の認定証と共に「努力賞」と書かれた賞状が送られてきました。「掃除してたら出てきたよ~」と母。私が学生の頃とった認定証と・・・努力賞じぃ~っ・・・努力賞いくつもの資格を取ったことへの評価が書かれています。そこには確かに私の名前と学校長名が書いてあるのですが・・・何度見てもどのくらい見ても、全く、全く、微塵も思い出せないっ学生の頃賞などとったことのない私。きっとうれしかっただろうに。。。こんなに覚えてないことってある物を見ても全く思い出せないなんてっ。母も全く思い出せない私に「うそでしょ~」と引き気味。。。でも一番引いているのは私です。うそでしょ、すっぽりと記憶がないなんて。。。これは、これは・・・そう、きっと宇宙人の仕業に違いないっヨルトシナミ星人現る 人気ブログランキングへ ランキングに参加しています。 クリックしていただけたらうれしいです 「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、 レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日はちょこっと、パパっとレシピですキャベツの千切りがちょっとだけ余った時に。または、千切りをするついでにちょっと多めに切っておいて。。。思い立ったらすぐできる目玉焼きのアレンジレシピですよしょうゆの香ばしい味が食欲をそそります≪お好み焼き玉子≫~1人分~★材 料★キャベツ 1枚~お好みで卵 1個サラダ油 大さじ1かつお節・しょうゆ 適宜★作り方★1.フライパンに油を熱したら千切りしたキャベツを炒め、しんなりしてきたら、卵を落とす。2.卵に火が通り、白くなってきたら黄身を少し崩しキャベツを寄せて形を丸く作る。3.かた焼きがよければ裏返し、半熟がよければ好みの硬さに焼いて器に盛りかつお節をトッピングし、お好みで醤油をかけていただきますポイントはキャベツに火を通しすぎないこと。シャキシャキ感を楽しめるように1でキャベツを炒めすぎないように注意です材料さえあればすぐできるので、朝食やおやつ、おつまみにもおすすめですよ
2018.06.13
コメント(0)
長野にきて知ったもの、その一つは・・・・「ビタミンちくわ」ご存知ですか私は長野にきて初めて知りまたが、長野ではとってもメジャーなちくわちくわにサメの肝油(ビタミンAやE)を配合した60年以上ものロングセラー商品なんだそうです。確かにどこのスーパーでも置いてあります。ちくわ、どうせ食べるなら栄養いっぱいの方がいいですよね~私もこちらに来てからはビタミンちくわですっ 人気ブログランキングへ ランキングに参加しています。 クリックしていただけたらうれしいです 「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、 レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、そんなわけで今日はちくわレシピですしっかりした味付けで、ごはんもススム冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめのメニューです。ちくわ・・・お財布にも優しいレシピです。ちくわで一品、いかがですか≪ちくわのポックム≫~2人分~★材 料★ちくわ 2本しいたけ 2個ピーマン 1個玉ねぎ 1/3個にんじん 1/3本程度サラダ油 大さじ1a(ケチャップ 大さじ2、みりん 大さじ1、しょうゆ 小さじ2、オイスターソース 小さじ1、砂糖・ラー油 適宜)黒コショウ 適宜★作り方★1.ちくわは乱切り。しいたけは軸をとって4等分、ピーマンは種とヘタをとってたてに4~6等分した物を2~3等分に。玉ねぎは皮を剥いてくし切りに。にんじんは小さめの乱切りにして、耐熱容器に入れて水(分量外)を振りラップをして加熱(500Wで約1分程度)しておく。aは合わせておく。2.フライパンに油を熱したら、ピーマン以外の具材を炒める。しんなりしてきたらピーマンを加えて炒める。3.2に火が通ったらaを加えて炒め合わせ、黒コショウを振って味を調えたら出来上がりちくわは2~3本入りの大きなサイズのものを使っていますにんじんの加熱時間はお使いのレンジによって多少異なりますので、調節してくださいね。後で加熱するので少し硬くてもOKです。味付けは酸味の苦手な方は甘めがおすすめですよ
2018.05.09
コメント(0)
こんばんは つくしです最近あまり見られなくなった春の風景でも、こんなにたくさんいましたっ一列なのはアスファルトの隙間から出てきたから。春の息吹と力強さを感じますよね~食べたことありますか子供の頃は原っぱでたくさん摘んで帰ると祖母がきんぴらにしてくれたものです今思うと、子供がとってきたものなんて超面倒だったはずなのにもう何年も何十年も食べることのなかったなつかしい食べ物でしたが・・・・食べましたっこれをではなく、お店で。しかもお通しでっ市場に出回っていないのにどうしたんですかと聞くと、山で摘んできたんだそう。なんと手間と愛情のあるお通しなんでしょもう食べることのないと思っていた味に祖母に会えたようでした味覚はタイムマシーンみなさんもおいしい素敵な時にタイムスリップできますように人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、 レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日はうどんのアレンジレシピなのですが・・・長野、やっぱり…とってもとっても味噌が美味しいところです信州みそ、有名ですものねこれはお味噌レシピをと思い、焼うどんにしてみました。たくさんの野菜と一緒に召し上がってくださいね≪信州みそ焼きうどん≫~2人分~★材 料★うどん 2束 長ネギ 10cm程度しいたけ 2個にんじん 1/5本スナップインゲン 4本ウインナー 4本ごま油 大さじ1白いりごま 適宜a(味噌 大さじ2、みりん 大さじ2、オイスターソース 小さじ1、しょうゆ 小さじ1)★作り方★1.うどんは、乾麺の場合は茹でて冷水で絞め、しっかり水分を切っておいてく。長ネギ・ウィンナーは斜め薄切り。しいたけは軸を切って薄切り。にんじんは千切り。スナップエンドウは4等分くらいの斜め切りにする。2.フライパンにごま油を熱したら、野菜・ウィンナーを中火で炒める。野菜にほぼ火が通ってきたら、麺とスナップエンドウを加えて炒め合わせる。3.2に混ぜ合わせたaを加えて、全体を炒め合わせたら出来上がり仕上げにごまをふっていただきます味付けはお使いの味噌によって多少違いますので、味を見ながら加減してくださいねaを加えたら、やや火を強めて炒め合わせると香ばしく仕上がりますよお好みで七味もおいしいです。今回はこの様な具材でしたが、好きな野菜や残り野菜でもお試しくださいね
2018.04.11
コメント(0)
私、私、とうとう見てしまいました・・・スーパーマンそれは街の片隅の電話ボックス。。。珍しく人が入っているな~と思ったら・・・・男性が何やら紫色のキラキラ光るものを脱ぎすてっスーツ姿にメガネのスタイルで飛び出してきたのですびっくりしていると、彼はそのまま走り去ってしまいましたあれは、あれは。。。私が子供の頃に見たスーパーマンではスーパーマンからサラリーマンに戻ったところだったのでは?・・・・雪が降った朝、通勤時間にたまに見られる光景だったりして。スーツ、濡れたら困りますものね、キラキラのスキーウェア!?彼はきっと・・・信じた方が楽しいことは信じることにしているまきの亭ですっみなさんの街にも、いるかもっ 人気ブログランキングへ ランキングに参加しています。 クリックしていただけたらうれしいです 「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、 レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいね さて、今日のレシピはお野菜レシピもうすぐ新にんじんの美味しい季節ですね柔らかくて甘みのある新にんじんを使ったドレッシングです。塩分控えめ、たっぷりかけても安心の自家製ドレッシングですよ≪新にんじんのドレッシング≫~食べきりサイズ~★材 料★にんじん 1/2本玉ねぎ 1/4個リンゴ 1/6個おろしにんにく 小さじ1/2オリーブオイル 大さじ2レモン果汁 小さじ2はちみつ 小さじ1弱しょうゆ 小さじ1/2塩・こしょう 適宜★作り方★1.にんじんはすりおろしてすぐにオリーブオイルと合わせる。2.1にすりおろした玉ねぎ・リンゴと全部の材料を加えたら出来上がり・・・超簡単ポイントは、塩をごくごく少なくてOKなこと野菜のうまみで味付けをそんなにしなくても美味しく感じられますよ玉ねぎもできれば新玉ねぎなどの方が辛味が少なく食べやすいです。レモン果汁は他の柑橘系の果汁やお酢に、はちみつがない場合は砂糖などに置きかえてもOK置き換えた場合は、量を加減してくださいね
2018.02.17
コメント(0)
今年も長野では、「灯明祭り」が始まりました「一生に一度は善光寺参り」の善光寺がライトアップされます歴史ある建物がライトアップされると、とっても幻想的で厳かな感じもして、感動してしまいますでも、楽しみなのはそのあとのお蕎麦食べ歩きだったりして周辺のお蕎麦屋さんで半そばをお安く提供してくれてます。にしししっ長野は本当に美味しいお蕎麦屋さんが多くてにしても、2月まで更新しなかったとは・・・・今年も新メニューの更新や美味しい写真と共によろしくお願いしますみなさんが、胃腸からも心身ともに健やかでありますように人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、 レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日は・・・・ちょこっとレシピです。お弁当におつまみに。食材もちょこっとのレシピです。ちょこっとの簡単レシピなので、ざっくりレシピでお送りしますm(__)m≪カニカマのニラぐるぐる≫★材 料★カニカマ 食べたい分だけニラ カニカマの本数だけ市販のてんぷら粉・水 適宜★作り方★1.ニラは洗って根元のかたい部分を落とし、耐熱皿に入れてふわっとラップをし、500W約30秒程度加熱する。2.1のニラをキッチンペーパーで抑えるように水分を押さえたら、フィルムをむいたカニカマにまく。※巻きはじめは、カニカマに縦にそわせてからまき、最後を中に入れ込むとほどけにくいです。3.2にてんぷら粉を表示通り水で溶いたものをつけて、カラッと揚げたら出来上がりすぐに火が通るので、注意ですカニカマに塩気があるので、そのままでも十分美味しく食べられますが、お好みで塩や天つゆで召し上がってくださいね
2018.02.08
コメント(2)
なんとネタバレですっまもなくクリスマスまきの亭のサンタさんには「プレゼントは、365日24時間受付ますっ」と言っているのですが・・・まきの亭はこの季節になると毎日毎日サンタさんを心待ちにしているのですで、この間の休日。晩酌をしているだんな様を一人残して寝てしまったところ、次の日の朝・・・だんな様がソファでくつろいでいた痕跡と共にテーブルの上にメモ帳が。テレビで美味しいお店でもやっていてメモでもしたのかなと思ってめくってみると・・・「まきの亭ちゃんは何がほしいか?セーター?スニーカー?」と書かれていました。これは、見てはいけないものを見てしまったのではきっと酔いながら考えてくれていたのでしょう。ありがとう、ありがとう、だんな様っ。。。・・・・って、だんな様って悪いことしてもすぐに見つかりそうです 人気ブログランキングへ ランキングに参加しています。 クリックしていただけたらうれしいです 「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、 レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日はお肉も野菜もたっぷりのメニューですチャプチェは普通春雨を使いますが、もっとヘルシーにそして野菜をいっぱい食べられるように。「野菜たっぷりチャプチェ」です。≪野菜たっぷりチャプチェ≫~2人分~★材 料★牛肉(小間) 200gキャベツ 2~3枚ジャガイモ(中) 1個玉ねぎ 1/3個にんじん 1/4本サラダ油 大さじ1a(しょうゆ・酒・みりん 大さじ1と1/2、にんにくみじん切り 小さじ1)白すりごま 適宜★作り方★1.キャベツは、2等分して1センチ強の幅に切る。ジャガイモは皮を剥いて千切りにし、水にさらす。玉ねぎは薄切り、にんじんは千切りにする。aは合わせておく。2.フライパンに油を熱したら、玉ねぎ・ジャガイモ・にんじんを炒める。少し火が通ってきたら、牛肉を加えて炒め、色が変わってきたらキャベツを加える。3.2にaを加えたら炒め合わせ、味が全体になじんだら出来上がり器に盛ったら、仕上げにすりごまをふっていただきます。甘辛味が食欲をそそりますよだいぶ寒くなった忙しい師走、栄養をいっぱいとって元気にこれから目白押しのイベントを迎えてくださいね
2017.12.07
コメント(1)
だんな様の朝ごはんしっかり朝ごはん派なのですが・・・朝食の定番、納豆もお漬物も佃煮も食べられないだんな様。これさえ食べられれば朝の支度も楽なのにというわけで、わたくし毎日おかずに困っていまして。。。ある朝もあと一品ほしいな~・・・と思案した結果秋だし、甘くふかしたお芋でも添えましょう良かれと思って出したのですが・・・なんだか、だんな様の最も嫌いなたくあんのようになってしまいましたその日、だんな様が食卓を見る疑いのまなざし証拠を見つけた刑事のようでした。・・・ちょっぴり切ない朝でした良かれと思ったのに~人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、 レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいね さて、今日はサラダのレシピから~はんぺんを使ったおかずサラダですはんぺんと卵とマヨネーズ、お子様から大人まで、だ~い好きな味付けですよ≪はんぺんと卵のおかずサラダ≫~2人分~★材 料★はんぺん(大判) 1枚卵 1個レタス 2枚程度カニカマ 4本玉ねぎ 1/5個パセリ 適宜a(マヨネーズ 大さじ1と1/2、コーヒークリーム 1個、粒マスタード 小さじ1/2、砂糖 ひとつまみ、ワサビ お好みで)★作り方★1.はんぺんは、1センチ強くらいのさいの目切りにする。卵は固ゆで(水から茹でて13分~13分半位)に。レタスは食べやすく切る。玉ねぎは皮をむいてスライサーなどで薄切りしてキッチンペーパーなどで水分を絞る。カニカマは斜めに食べやすい大きさに切る。パセリはみじん切りにしてキッチンペーパーで水分を絞る。2.ボウルにaをよく混ぜ合わせたら、卵以外の材料を加えて混ぜ合わせる。3.2に卵(縦に6等分したものを2つに切る)を加えたら、黄身と白身が分かれないようにざっくりと混ぜ合わせ、レタスを盛った器に盛り付けたら出来上がり混ぜる時は、はんぺんが多少崩れてもOKですが、柔らかいのでつぶれないように気を付けてくださいね卵を加えてからはよりざっくり和えた方が出来上がりがキレイです味付けは薄いようなら塩を少し加えてもいいですが、はんぺんやカニカマに塩味があるので注意ですよ
2017.10.23
コメント(0)
先日、トントントントン・・・ネギを切っていて、ふと気が付くと。いっぱいいましたっちょっとハロウィンっぽく、笑ってました~「いたずらしちゃうぞ」って言いそうな顔ですよね。ちょっとスカスカのおネギだったけど、これはこれで・・・まぁいっかみなさんにもたくさんの笑顔がやってきますように人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、 レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日はお魚レシピから。。。丸ごと食べられるので、調理も簡単シシャモのレシピです中華のお出汁を使って、より食べやすい味付けになっています。お野菜と一緒に食べられるヘルシーメニューは、作り置きもOKですよ≪シシャモの焼漬け~中華風~≫~2人分~★材 料★シシャモ 8尾長ネギ 8cm程度にんじん 1/4個干ししいたけ 2個サラダ油 大さじ1/2ごま油 小さじ2片栗粉 適宜a(昆布 4cm、水 大さじ4、みりん 大さじ2、酒 大さじ1、ウェイパー・オイスターソース 各 小さじ1、すりしょうが ひとかけ分、塩 適宜)★作り方★1.シシャモは薄く片栗粉をはたく。長ネギは長さを半分に切ったら3~4等分に切る。にんじんは千切り、干ししいたけは洗って水で戻して薄切りにする。2.フライパンにごま油を熱したら、にんじん・干しシイタケ・ネギを炒め、火が通ったらaを加えて30秒程度煮立てて火を止め、容器(器)に入れて粗熱を取る。3.フライパンをきれいにしたら、サラダ油を熱してシシャモを焼くように炒める。火が通ったら熱々を2につける。半日程度で味がなじんだら出来上がりシシャモにはお粉をつけた方が味が染みて美味しいですが、どうしても面倒っ、時間がないって方は、ただ普通に焼いてシシャモでもOKその場合は油で焼かず、素焼きの方が味が染みやすいです干ししいたけは一番最初に水につけて戻しておくのがいいですが「忘れちゃった」「急いでいる」なんて時は(やや出汁出ちゃった感はありますが)深めの器にひたひたのお水を入れてレンチンでもできます。とっても熱くなるのでやけど注意ですよ
2017.10.04
コメント(0)
見てください久々の・・・・リアルふたごたまごちゃん最近はもともとふたごのものもあるようですが、こちらはとある朝、お弁当玉子焼きを作ろうとパカっとしたもの。単純だけど・・・たまたまだけど・・・ちょっとラッキーな感じがしませんかWowと思ったのですが、早朝だったため誰にも言えず・・・・このHappyな感じを誰に伝えよう。。。というわけで、みなさんにお福分けみなさんにも届きますように人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、 レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日はロールキャベツのレシピ少し涼しくなってくると食べたくなる煮込みものです。今回は豚の小間肉を使っているので、食べごたえもお財布にも優しいレシピですひき肉を扱うのが苦手な方にもおすすめですよ≪豚こまロールキャベツ≫~2人分~★材 料★豚こま切れ肉 200gキャベツ(大) 4枚玉ねぎ 1/4個ベーコンスライス 2枚コンソメ 1個水 400mlオリーブ油 大さじ1酒 大さじ1めんつゆ 小さじ1/2ナツメグ・塩・コショウ 適宜★作り方★1.豚小間肉はポリ袋に入れて酒・ナツメグ・塩・胡椒をふって、軽くもみ味をなじませておく。キャベツは耐熱皿に入れ、ふわっとラップをしたら、レンジで加熱(500W約3分)し、粗熱が取れたら芯の部分は薄くなるようにそぐ。玉ねぎは皮を剥いて薄切り、ベーコンは半分に切る。2.1のキャベツを広げて芯の方にベーコン・小間肉(分量の1/4)を置いたら、両側をたたみ、葉の外側に向かって包んで爪楊枝で止める。これを4つ作る。3.鍋にオリーブ油を熱したら、玉ねぎを炒める。しんなりしたら分量の水・コンソメ・めんつゆを加えて2のキャベツを並べてふたをし、弱火で20分程度煮る。4.キャベツがすっかり柔らかくなったら、塩・胡椒で味を調えて出来上がりレンジの加熱時間はキャベツの状態やレンジによって多少異なりますので、調節してくださいねキャベツのしっかりした触感を楽しみたい方は煮る時間をやや少なめに。隠し味のめんつゆで優しい、懐かしい風味に仕上がりますよ
2017.09.20
コメント(0)
先日、だんな様とそろそろ家を出ますよ~という時。だんな様は指さし確認窓よーし電気よーし忘れ物なーしっ意気揚々と2人で玄関で靴を履いていると・・・・「あれカギ・・・・」自分の握りしめた手を見て唖然としているだんなさま。その手にはっ。エアコンのリモコンが握られていました~エアコンを確認した際に握りしめたものと思われます。心配性で色々確認した結果です。だんな様のすごいところです・・・・って、残念っ人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、 レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載などご相談くださいねさて、今日は簡単レシピマッシュルームを使ったレシピです。コロコロっとかわいいマッシュルームは、美容やダイエットにもピッタリのヘルシー食材コロコロっとジャガイモやスナップと合わせてデリ風に。≪マッシュルームのコロリン炒め≫~2人分~★材 料★生マッシュルーム 8~10個ジャガイモ 大1個スナップエンドウ 6本玉ねぎ 1/5個にんにく 1片オリーブオイル 大さじ1しょうゆ 大さじ1★作り方★1.マッシュルームは、気になる汚れをティシュや刷毛でとる。ジャガイモは皮を剥いて丸ごとラップしてレンジで3分半~4分程度加熱し、粗熱が取れたら乱切りにする。スナップエンドウはヘタと筋を取って半分に切る。玉ねぎは外皮を剥いてくし切りにする。にんにくはみじん切りにする。2.フライパンに油を熱したら、マッシュルームを焼く。火が通ってきたら、ジャガイモ・スナップ・玉ねぎを加えて炒め合わせる。スナップと玉ねぎに火が通ったら、合わせたしょうゆとにんにくを加え、炒め合わせて出来上がりジャガイモの加熱時間は、ジャガイモの水分量や大きさ、お使いのレンジによって変わるので、様子を見ながら調節してくださいねレンジから出してすぐラップを外してしまうと水分が飛んでしまうのでしばらく置いてくださいこのお料理のポイントはあまりいじらないこと焼くように炒めるので、焦げないように時々動かします。できる方は、あおるといいです最後にお醤油を加えたら、強火で一気にあおると香ばしいしょうゆ味になりますよへらなどで炒め合わせる時は強火だと焦げてしまうので、少し火を弱めますおすすめのオリーブしょうゆ味よかったらお試しくださいね
2017.09.14
コメント(0)
みんなさん、この度改名いたしました長らくみなさんに親しんでかわいがっていただいた「まきの亭」ちょっと寂しいけれど・・・・フードコーディネーターというものをしていて、だんだん強くなる思いそれはやっぱり「みんなで幸せ上手」です。そして・・・みなさんを食べ物でお料理で癒して差し上げられたら。という思いですだって、美味しいものを食べると元気が出るし作ったものを美味しいって食べてもらえたら、元気が出るし私などは美味しい写真を見るだけでも元気が出ます食べ物と心と体は密接な関係があるのですだから・・・・まきの亭、今後とも変わらず…なお一層心も体も美味しいレシピ作りに努めてまいります『With the healing kichen』~キッチンから愛をこめて~どうぞよろしくお願いいたしますそしてまきの亭キッチンにいらっしゃった皆さまがHappyと共にありますように今日は美味しい写真と共に
2017.09.12
コメント(0)
まきの亭、走りました 大人の女性って、あんまり走ることがないですよね 私はそうなのです でもでもでも・・・ 先日、走りましたっ その速さはもう、自転車並みっ 大げさではなく、ホントです だって、ターゲットが自転車だったので。 それは買い物途中のとある横断歩道が青になった時のこと。 私の脇をスーッと自転車の女性が渡っていきましたなんとなくその背中を目で追っていると ポテッっと黒いものが落ちました さ、財布っ でも、まったく気づく様子もなく快適に走行中 あぁ、待って と思いながら急いで拾ってそのの方へ「すいませーん」 叫んだのですが、まったく気づく様子もなく。 とりあえず、追いかけながら 「あのっ、すいませ~ん」を繰り返しながら追いかけ始めました。 でも、全然気づいてくれなくて やっと止まってくれたのは隣に並べた時。 結局追いつくまで走ってしまいました その方は、全力で走ってきた私に驚きながらも丁寧にお礼を言ってくださいました。 いえいえ、よかった、よかった そしてそして、なにより・・・私、まだ走れるっ そんな感動の出来事でした 転げた方が早かったんじゃない(←だんな様)人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです さて、今日は焼きそばのレシピです。最近は市販でもいろんな味のが売ってますよね~今回は、柚子胡椒を使って、ピリ辛 ちょっと大人な焼きそばですよ ちょっぴり和風でさっぱりいただけます。 ≪柚子塩野菜焼きそば≫~2人分~ ★材 料★ 焼きそば麺 2玉 キャベツ 4枚 玉ねぎ 1/4個 しめじ 1/2パック サラダ油 大さじ1と1/2 しょうゆ 大さじ 酒 大さじ1 柚子胡椒 小さじ1/2~お好みで ★作り方★ 1.キャベツはざく切りに、玉ねぎは薄切りに、しめじは石づきを落として食べやすく分けておく。柚子胡椒は分量のお酒でよくといておく。 2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を熱したら、野菜を炒め、火が通ってきたところでいったん取り出す。 3.2のフライパンに残りの油を熱したら麺を入れ、ほぐしながら焼くように炒める。麺に火が通ったら2の野菜を戻してざっと炒め合わせ、しょうゆ・1の柚子胡椒を加え炒め合わせて出来上がり 麺を炒める時は、あまり箸でいじらずに焼くように炒めると麺がパリッとした部分ができて美味しいですし、めんが切れることもすくにないです。ほぐす時にも揺らすようにほぐすといいですよ 柚子胡椒を増やすときは、塩分の強い調味料なので少しずつ味見しながら増やしてくださいね 夏休みもまもなく終わり・・・ 夏休みの間のごはん作り・・・お母さま方、お疲れさまでしたっ
2017.08.30
コメント(0)
みなさん、終了時に3倍になるものってなぁんだクイズ・・・ではなく、だんな様の寝言ですとある夜、突然「あつーいっ」と叫んだかと思うと「もう終わりだから3倍」はっきりそういうと、スヤスヤ眠っていました。。。どんな夢なのか・・・終わりに3倍になるもの>>>なんだかとってもお得そう夢の中でなにかお得だったのなら・・・よかったねもしくは・・・「2倍っ、3倍っ」と何かを競っていたのならお疲れ様です夢の中でも忙しそうなだんな様でも、なにか終了時に3倍になるものがあったら、ゲットしてみようかと企むまきの亭でした人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、 レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載などご相談くださいねさて、今日は・・・さっぱりといただけるお肉料理ですお豆腐をたっぷり使って、ヘルシーにボリュームアップそして、お財布にも優しい。。。ごはんのおかずにもお酒のおつまみにもピッタリのコクのある味付けですよ≪肉巻き豆腐のみそ焼き≫~2人分~★材 料★豆腐(絹ごし) 1丁豚薄切り 300g長ネギ 5cm程度小ねぎ 適宜サラダ油 大さじ1a(みそ・みりん・酒 各大さじ1、オイスターソース 小さじ1、ラー油 適宜)★作り方★1.豆腐はキッチンペーパーで包んで耐熱皿にのせ、レンジで加熱(500W約1分半)し、上にお皿などをのせて水切りしておく。長ネギは中心を除いて千切りに、小ねぎは小口切りにする。2.豚を2~3枚端を少し重ねるように縦長に広げ、6~8等分に切った豆腐をきっちり巻く。これを分量分作る。3.フライパンにサラダオイルを熱したら、2を巻き終わりから焼いていく。転がしながらお肉にしっかり火が通るまで焼いたら、混ぜ合わせたaを回しかけて強火にかけ、転がしながら少し照りが出るまで炒めたら出来上がり食べやすく切ったら、ネギたちを散らしていただきます長野といえば信州みそたくさん味噌屋さんがありますが、やっぱりとってもとっても美味しいです味噌味メニューも増えそうですよ
2017.08.03
コメント(0)
先日母に「今日は餃子ですよ」と、写メを送ったところ・・・・数分後「もう食べちゃった」と返信が。これはもしやっそう、母もちょうど餃子で一杯していたようで。。。以心伝心です。双子親子っ離れていても食事を一緒にしているような夜でした。にしても・・・母、写メできましたか。。。 人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、 レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載などご相談くださいねさてさて、今日はちょっとデリみたいなメニューです話題のスーパーフード『キアヌ』を使って。栄養価が高く、日常に取り入れたいキアヌですが「どうやって食べたらいいの?」という声を聴きます今日はこれまた栄養価の高いブロッコリーと合わせて、食べやすくて簡単なレシピをご紹介します≪ブロッコリーとキアヌのデリ風サラダ≫~2人分~★材 料★ブロッコリー(大きめのもの) 1/2株キアヌ(そのまま食べられるタイプ) 大さじ3プロセスチーズ 2切れa(マヨネーズ 大さじ1、コーヒークリーム 1個、マスタード 小さじ1/2、カレー粉 小さじ1/3、砂糖 ひとつまみ)★作り方★1.ブロッコリーは小さめに小房に分けて塩ゆでし、冷ましておく。チーズは2センチ程度の角切りにする。2.ボウルにaを混ぜ合わせたら、ブロッコリー・キアヌ・チーズを加えて全体に絡めたら出来上がりキアヌ、最近はそのまま使えるタイプのものが出回っているので、手軽になりました。夏にぴったりのカレー風味のデリ風サラダ、召し上がっていただけたら嬉しいです今年も酷暑の夏、栄養をたっぷりとって、楽しい夏を
2017.07.20
コメント(0)
先日、リビングでくつろいでいただんな様が「まきの亭ちゃ~ん」いつになく、ハートいっぱいの呼び方。。。なんだろ「なぁに」見に行ってみると、そこにはすでに落胆しただんな様がっ「どうしたの」聞いてみると「新しいお菓子だぁと思ったの」指さす方を見てみると・・・・なるほどっ白く、アルファベットが散りばめられたきれいな包み、四角いそのフォルム、大きさ。。。パッと見、箱菓子のようですがっそれは、私が資料を整理しようと買ってきたコピー用紙っ私より甘いものが好きなだんなさま。その落胆ぶりに、ちょっと申し訳ない気分です今度きっと、美味しいお菓子を買ってきてあげるからねっ心に誓うまきの亭でした人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、 レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載などご相談くださいねさて、今日は・・・・ごはんのレシピから「おかゆ」ですちょっと胃腸を休めたい時に。食欲のない時に。ダイエットに。朝食に。めかぶの風味が優しいおかゆです≪めかぶ玉子がゆ≫~2人分~★材 料★ごはん 軽めに2膳めかぶ 1パック(小さいパックなら2つ)※味のついていないもの卵 1個だし汁 3カップナンプラー・塩 適宜★作り方★1.ごはんはザルに入れて、ざっと洗っておく。2.鍋に1とだし汁を入れたら弱火にかけ、コトコトと煮る。3.ごはんがお好みの柔らかさになったら、めかぶ・溶き卵を加えてひと煮立ちさせ、ナンプラー・塩をお好みで(3滴くらい~小さじ1/3くらい)加えて出来上がりだしやめかぶの風味で美味しくいただけるので、塩味はごくごく薄くてOK減塩メニューでもあります
2017.06.27
コメント(0)
なんだか、四つ葉を探したくなりませんか私はがぜん探したくなります幸せ探し子供の頃も四つ葉を探すのが大好きで。。。捜し歩いた結果、近所に四つ葉スポットなるものを持っていました必ず見つかるところがあったんですっいつも摘んでいました。最近はてんで見つかりませんが・・・・みなさんにHappyがたくさんやってきますように人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、 レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日はお肉のレシピやっぱりスタミナなら牛肉…ですが、暑くなってきますので、かつおだしでさっぱりいただけるメニューですかつおとごぼうのおだしでさっぱり煮たお肉にピリッとラー油が食欲をそそりますよ≪牛ごぼうのお出汁煮≫~2人分~★材 料★牛肉(切り落としor細切れ) 300gごぼう 1本ネギ 1/2本a(かつおだし 1カップ、酒 大さじ1、みりん・しょうゆ 各小さじ1、ナンプラー 小さじ1/2、昆布茶 小さじ1/4)青ネギ・ラー油・塩 適宜★作り方★1.牛肉は一度茹でてざるにあげておく。ごぼうは皮を包丁などでこそぎ落としてささがきにし、酢水(分量外)にさらす。ネギは斜め切りにする。2.鍋にa・ごぼうを入れて火にかける。煮立ったら、牛・ネギを加えてふたをして5分程度煮込んで、塩で味を調える。3.2を器に盛ったら、青ネギを散らして、お好みでラー油をかけていただきます牛肉は一度茹でこぼすことで、適度に油や臭みが落ち、お出汁の風味がいきますよ最後の塩味は、昆布茶・ナンプラーなどにも塩が入っていますので、少な目でOKお出汁の風味をいかして、薄味に仕上げるのがポイントです
2017.06.15
コメント(0)
ラッコ発見今朝、だんな様を起こしに行ったところ、いつもは目覚めのいいだんな様がなかなか起きず・・・バッと布団をめくってみるとなんとそこにはほそーくなったガーゼのケットをおなかに巻き付け、さらにタオルケットを左右の足にからめたラッコ的寝姿のだんな様を発見しましたどうしたらこんなにいろんなものが絡まりまくるのか。。。あつ~い布団をはぐ寒い~引っ張るかぶる寝返りあついっはぐ寒い~繰り返し・・・・一晩中繰り返した結果、ラッコ状態になったと思われますしかも、絡まりすぎて起きられずにもがく姿は、捕獲されたラッコ思わず、貝を食べさせたくなりました。コンコンコンコンコンコンッ、おなかの上で割るかもっ人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、 レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日は野菜のレシピですシャキシャキのレタスが美味しいサラダ白和え。ちょこっと残ったレタスでできて、火も使わない簡単レシピですよ中華風の味付けでおはしが進みます≪レタスのサラダ白和え≫~2人分~★材 料★豆腐 1/2丁レタス 90g程度新玉ねぎ1/5個分しょうが 1かけ青ネギ 適宜a(ごま油 大さじ1/2、ごま 小さじ1、オイスターソース 小さじ1、醤油 少々)★作り方★1.豆腐はキッチンペーパーで包み、耐熱皿にのせて加熱(500W1分半程度)してお皿など重しをのせて半分の厚みになるくらいまで水切りをする。レタスは洗って食べやすい大きさにちぎり、耐熱のボウルなどに入れてふわっとラップをして、加熱(500Wで1分20秒程度)したらざるにとって冷水にさらし、水気を絞る。新玉ねぎは薄くスライスする。しょうがはみじん切り、青ネギは小口切りにする。2.ボウルに豆腐とaを入れたら泡だて器などでぐわ~っと混ぜ、滑らかになってきたら1の残りの材料を加えて和える。3.器に盛ったら、青ネギを散らして出来上がりお好みで、ラー油などを足していただいてもピリッと美味しいですお豆腐とレタス、食物繊維たっぷりでとってもヘルシーなので、夏前のダイエットにもおすすめですよ
2017.06.07
コメント(0)
長野は言わずと知れたそば処信州そばとざっくり言われていますが、戸隠そば、須坂そば、小諸そば、とうじそば、安曇野そば、高遠そば行者そば、すんきそば・・・などなど、まだたくさんありますホントにどこに行っても美味しいお蕎麦屋さんがいっぱいですまきの亭もあちこち食べ歩いているところですが・・・・とあるお蕎麦屋さんでとってもイイコトを教えてもらいましたそれはそれは・・・お蕎麦を食べる時に(ざる・もりそばの時ですが)七味唐辛子を使いますよねワサビももちろん好きですがその大将曰く、七味はつけつゆに入れるのではなく、おそばに振りかけるのですそうやって食べるとおそばの香りと一緒に七味の香りがふわわっと口に広がってとっても美味おつゆに入れるのとは全然違います。まきの亭、とっても七味好きなのにしらなかったぁちなみに長野には有名な唐辛子やさん「八幡磯五郎」さんがあります。香りはもちろんですが、辛味がたっていてとっても美味しい唐辛子。まきの亭もたくさん買い込んでおります最近は一口食べるたびに振りかけるので、またすぐになくなりそうですがっ皆さまもこの夏のおそばのおともにぜひホントに美味ですっ人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、 レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日は・・・久しぶりにパンのレシピから「お豆腐パン」ですお豆腐と一緒にこねるので、粉も少なめ、バターも卵も使わないので、とってもヘルシーなパンですよ≪ヘルシー☆豆腐パン≫~プチパン5~6個分~★材 料★薄力粉 2/3カップ強力粉 1カップ絹ごし豆腐 1/2丁砂糖 大さじ1と1/2オリーブオイル 大さじ1ドライイースト 小さじ1塩 小さじ1/2★作り方★1.薄力粉・強力粉・砂糖・イーストに豆腐を加え、ひとまとまりになったら手早くこねたり、のばしたり、たたきつけたりしながら生地がなめらかになるまでこねる。※手につくので、なめらかになってきたら、少量の強力粉を手粉としてつけてください2.生地を丸くまとめ下側を巻き込むように閉じたら、レンジで加熱(40度約25分程度)する。生地が2倍ほどになったら指を深く刺してみて、戻らないようなら一次発酵終了。生地をこぶしで押してガス抜きをする。3.2の生地を5~6等分にして生地を下に巻き込むように丸くまとめ、生地をオーブンペーパーをひいた天板に並べ、レンジで加熱(40度約20分)し、二次発酵させる。5.180度に熱したオーブンで15分から20分焼いたら出来上がりレンジの発酵温度設定が出来ない場合は、ラップをしてやや暖かい部屋で一次発酵で約1時間、二次発酵で約40分発酵させます また部屋が涼しい場合は、バットなどに40度程度のお湯を張って生地の入ったボウルにラップをして底の方をバットにつけ、バットごとタオルをかけておけばOKパンがまとまったら、台の上で作業するのがいいですが、なければ大きめのボウルの中でOKなんせちょっとだけですからっなので、気負わず作ってみてくださいね
2017.05.30
コメント(0)
先日、だんな様と善光寺あたりをお散歩をしていると・・・・同じくお散歩中そうな、おじちゃんに言われました。「新婚かい?仲いいね~」もちろん全然新婚ではありませんが、わざわざ訂正するこもないと思い「いえ~」と笑ってごまかしていると「新婚旅行でここを選ぶなんて渋いね~」と笑顔を振りまきながら去って行ってしまいました新婚旅行って・・・結婚して11年。飲み友だったのを含めると15年は超えていると思うのですが出てますかね、新婚感よく兄弟みたいだとはよく言われますが見方によってはまだまだ新婚まきの亭夫婦ですが、「まだ新婚に見えるくらい若く見えるのかしら~」と喜んでいると「ずうずうしいっ」とだんな様に怒られました。す、すいません・・・人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、 レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日はお蕎麦のレシピです皆さんご存知の通り、長野はとってもお蕎麦のおいしいところたくさんのお蕎麦屋さんが手打ちで美味しいお蕎麦を出しています。で、まきの亭もお蕎麦のレシピを作りたくなりまして・・・ピリリと柚子胡椒のきいたお蕎麦レシピですめかぶの入ったヘルシーなお蕎麦ですよ。≪ゆずこしょうをきかせためかぶそば≫~2人分~★材 料★そば 2人分めかぶ(味がついていないもの) 2パック油揚げ 1/2枚しめじ 1/3パック小ねぎ 適宜a(だし汁 3カップ、柚子胡椒 小さじ1/2~、酒・みりん・しょうゆ 各大さじ1、オイスターソース 小さじ2、ナンプラー 小さじ1/4)塩 適宜★作り方★1.鍋を2つ用意し、一つにはたっぷり湯を沸かし、もう一つはa・油揚げ・しめじを入れて沸かす。ネギは小口切りにする。2.そばを表示通りゆでている間に、具材が煮えたらaにめかぶを加え、味を塩で整える。3.器にそば・だし汁・小ねぎを盛り付けたら出来上がりお好みで揚げ玉なんかも美味しいです柚子胡椒はしょっぱピリリの調味料なので、お好みで加えてください。しょっぱくなりすぎに注意、少しずつ加えてみてくださいねピリリが苦手な方は分量より少なめにし、塩で味を調えますちなみにレシピはピリリ大好きまきの亭家の分量ですよめかぶのトロトロとお蕎麦ピッタリ、ちゅるるんと召し上がってください
2017.05.18
コメント(0)
ゴールデンウィークも最終日。。。いつもより大変だった皆さま、お疲れさまでした長いお休みだった方々、明日からまたがんばりましょう主婦の方は、休日で散らかった家の片付けからかも実は、まきの亭のだんな様・・・最近はやりのスマート家事をこなす男子ではなく、家事は苦手な古風男子なのですだから、お休みが続くとなぜか家が片付かない。。。と言うことになるのですが一つ、ものすごく得意な片付けがあることに今朝気づきましたそれは、それは・・・包帯の片付けえそんなこと思いきや、包帯は厄介です。。。キレイに巻いておかねば、次に使う時に困るからですでも、まきの亭はちまちま、ちまちま…巻いていくのが面倒で昨日足を痛めて巻いていた包帯もぐるぐる、ぽーいですところが、ふと気づいてみると、キレイに、いや、美しいくらいにキレイに巻かれて置いてあったのです。おぉっこれはもう、作品っずっとずっとスポーツをしてきただんな様は、きっとけがすることも多く、使った包帯は巻いておいておくのが習慣づいているのでしょう。これぞ三つ子の魂・・・というヤツでしょうか素晴らしいっって、まぁ包帯ですから、たま~にしか出番はありませんけどね 人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、 レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日はお魚のレシピから「サバのカレースープ煮」ですみんな大好きカレー味カレーの風味はは食欲をそそりますよね~単品でも美味しいですし、スープカレーのようにご飯に合わせていただいてももちろん、お酒と一緒の食卓にもぴったりですよ≪サバのカレースープ煮≫~2人分~★材 料★サバ 2切れジャガイモ(中) 1個ピーマン 1個玉ねぎ1/2個しいたけ 2個にんじん 1/5本クコの実(乾燥) 大さじ1a(酒 大さじ1、カレー粉 小さじ1)水2カップサラダ油 大さじ1b(ケチャップ 大さじ1、コンソメ(固形) 2/3個、カレー粉 小さじ1、みりん 小さじ1)塩・ブラックペッパー 適宜 ★作り方★1.サバはポリ袋にaと一緒に入れ軽くもみ、つけておく。ジャガイモは皮を剥いて縦半分に切り、1センチ程度の半月切りにする。ピーマンは種とヘタを除いて縦に3~4等分に。玉ねぎは皮をむいてくし切りに。しいたけはヘタを除いて3~4等分に。にんじんは縦に2等分し、薄切りにする。クコはさっと洗っておく。2.鍋に油をひいて、ジャガイモ・にんじん・玉ねぎをさっと炒めたら、水を加える。3.具材に火が通ってきたらサバ・ピーマン・しいたけ・クコ、bを加え、弱めの中火で7~8分煮込んだら、塩で味を調えて出来上がり器に盛ってブラックペッパーを振っていただきます今回はこんな定番野菜を使いましたが、お好みでお好きな具材を使っていただいてOKですオクラやしめじなんかも美味しいですよ味付けは塩なしでほぼOKのはずなので、加えなくても
2017.05.07
コメント(0)
最近のまきの亭・・・・SNSでおいしそうな画像を見るのがお気に入りです特におうちのごはん、手料理系。。。美味しそうになるように工夫されている写真や「ちゃんとごはん」の写真を見るととっても嬉しくなりますおいしそう感たっぷりの写真だけで、写真集を出したいくらいですそんな写真の向こうには必ず、頑張っていらっしゃる方がいて、食卓の幸せな感じが写真の向こうに透けて見える気がしませんかプロ並みの料理や写真の数々、そうなるように工夫されている皆さま、ホントにすごいですっリスペクトですっ刺激をいただいてます。そんな中でも、苦心されている方へまきの亭からちょっとだけお料理写真のコツを・・・・恐縮ですっ最近は真上(ふかん)からとったポップな感じの写真も多いですが、おしゃれに撮れて好(今日もそうです)が、まきの亭、料理写真はやっぱり「シズル感=おいしそう感」が大事かなって思っていますそれには斜め上から一番おいしそうな角度を探してとるのがいいかな。と。人もそうですが、お料理にも「一番いい表情」をする角度があります。まずは目で「この辺から見ると美味しそう」という角度を探したらカメラを構え、次は近づけたり、遠ざけたり、ズームをしたり、少し上げ下げしてみたり、一番おいしそうと思えたところでシャッターを切ると結構いい写真が撮れたりします。ちなみにまきの亭が撮る時は「おっ、いいねっ、美味しそうっ」とか、グラビア撮影のような感じですあとは光の量明るい方がいいですが、強すぎて影が濃く出るといまいちおいしそう感が薄れます。例えば・・・直接の太陽光より、カーテン越しの光の方がキレイに撮れますちょっとわかりづらかったですかスイマセン・・・教室などでお会いできれば、もうちょっと伝わりやすいのですが。。。まきの亭、心から応援してますみなさんのお料理写真たちがおいしそうに撮れますようにともに頑張りましょう 人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいですさて、今日からゴールデンウィーク突入おうちで呑み呑みされる方も多いのではそんな時、パパッと作れるちょこっとおつまみレシピ韓国風「カニカマのフェ」を「フェ」は韓国料理で「刺し身」のようなものです。酔っていても作れちゃうくらい簡単ですよ≪カニカマのフェ≫~作りやすい分量~★材 料★カニカマ 1パック新玉ねぎ 1/4個(大きいものなら1/6個分)小ネギ 2~3本ごま油 大さじ1しょうゆ 少々ワサビ お好みで塩 適宜★作り方★1.カニカマは(ちょっと斜めに)半分に切る。新玉ねぎは皮をむいて薄切りに、小ねぎは根元を落として3cm程度に切る。2.ボウルにごま油を入れてワサビを溶かしたら、醤油を加えて混ぜ合わせる。1を加えて和えたら塩で味を調えて出来上がり最後の塩は、カニカマに結構塩分があるので、かなり少なめで大丈夫ですワサビはお好みですが、ごま油でマイルドになるので多めが美味しいです。こちら、残ったお刺身などでも楽しめますよ
2017.04.29
コメント(0)
みなさん、もうお花見はお済みですか長野県は、今どこも満開を迎えています連日桜のニュースばかり。春らんまんですそんなわけで、長野に来て初めての春は行ってきましたこちら、松本城満開の桜っドラマのセットのような城内でした。ちなみに、途中の姨捨SA展望広場があって、景色の有名なスポットみたいです。春霞がかかった山や街が風景画のようでキレイでした・・・・ところでみなさん、お気づきですか冬、まるで冬眠していたかのようなまきの亭、やっとやっと活動的な季節がやってきましたっみなさんにも春とともに素敵なコトがやってきますように 人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいですさて、今日はガッツリお肉のレシピです豚小間肉を使った食べごたえのあるゲンコツ焼き小間肉を使うのでひき肉より扱いやすく、火が通りやすいそして、肉々強い食べごたえのわりに柔らかく仕上がりますよ甘辛い味付けで冷めてもおいしくお弁当にも向いて、なにより、お財布にも優しいのがうれしいですよね≪豚のゲンコツ照り焼き≫~2人分~★材 料★豚こま切れ肉 300ga(酒 大さじ1、片栗粉 小さじ1)b(しょうゆ・酒・みりん 各大さじ1、刻みにくにく 小さじ1)サラダ油 大さじ1★作り方★1.ポリ袋に豚肉とaを入れて軽くもみ、全体的にaが行き届くようにしてなじむまで少し置く(10分程度)。豚肉を握るように一口大にまとめる。※ほぐれるようなら一番外側を少し巻くようにする。2.フライパンに油を熱して弱めの中火で2を焼く。片側が焼けたら裏返し、転がしながら中までしっかり火を通す。※楊枝や菜箸を刺してみて、赤い肉汁が出てくるようならもう少し焼きましょう。透明な油が出てくればOKです。3.2のフライパンに混ぜ合わせたbを加え、少し火を強めて煮詰めながら絡めたら出来上がりお弁当などに入れる場合「にんにくはちょっと・・・・」という時、にんにくの代わりにすりしょうがをひとかけ分入れていただいてもおいしいですよ
2017.04.19
コメント(0)
こちら、トワイライトタイムの・・・・諏訪湖です。キレイでした長野はどこにいても夕暮れ時にはキレイな山並に沈む太陽が見られます太陽が沈んでから暗くなるまでの少しの時間。神秘的で好きな時間ですとっても大きな湖、諏訪湖。神秘的過ぎて、ネッシーが出てきそうな雰囲気ですっいや、すわこだから、スッシー・・・・すいませんっ 人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、 レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日は季節の食材で、簡単レシピ菜の花のナムルです。この季節の大好きな食材菜の花栄養価も高い食材で・・・免疫を高めてくれたり、鉄分やカルシウムもとれる女性にうれしい食材でもあります≪花咲く菜の花のナムル≫~2人分~★材 料★菜の花 1束卵 1個ごま油 大さじ1鶏ガラスープの素 小さじ1塩・コショウ 適宜★作り方★1.菜の花は根元のかたい部分を切り落として塩ゆでし、冷水にさらして絞ったら、食べやすい長さに切る。卵は割りほぐして、熱したフライパンに入れ、いり玉子を作る。2.ボウルに1とごま油・鶏ガラだし・コショウを加えて混ぜ合わせたら出来上がり鶏ガラだしは、味を見ながら好みの塩梅にしてくださいねこちら、今流行りの作り置きもでき、あったかご飯に混ぜるだけ。混ぜご飯にもできますよ
2017.04.10
コメント(0)
みなさん、お花見は行きましたか週末のニュースでは、楽しそうな上野が映ってましたいいな、いいな長野の桜はもう少し・・・・いろんなところにお弁当を持って出かけるまきの亭一家ですが、お花見、いいですよね~おもにお酒のためのおつまみですがこんな感じ↓いつものお弁当もよりおいしく感じるお花見春のたくさんのHappyをいただいている感じがしますよねみなさんにも素敵な花がたくさん咲きますように 人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです さてさて、今日のレシピは・・・・はんぺんを使ったレシピです普通は白身魚などで作る和食の「卵けんちん」を手軽にはんぺんで。磯部風にのりで巻いてより食べやすく、作りやすくしましたちょっと一品にいかがですか≪はんぺんの卵けんちん 磯部風≫~2人分~★作り方★はんぺん 1枚卵 1個しいたけ 1枚にんじん 1/5本分サラダ油 大さじ1のり 適宜a(酒・みりん 各大さじ1/2、しょうゆ 小さじ1/2)b(酒・みりん・しょうゆ 大さじ1)★作り方★1.はんぺんは半分に切って、真ん中に切れ込みを入れる。しいたけ・にんじんは半分にして、千切りにする。2.フライパンに1/2の油をひいてしいたけ・にんじんを炒める。火が通ったら、火を止めて濡れ布きんなどでフライパンを冷ます。3.2のフライパンを弱火にかけながら、卵を割り入れ、aを加えてかき混ぜる。固まってきたら火からおろし、手早くかき混ぜながら余熱で滑らかな半熟にする。4.はんぺんに3を詰めたらのりで巻き、フライパンに残りの油を熱して弱火でしっかり焼く。両面焼けたら、火を強めてbを加え、沸騰させながら味を絡めて出来上がりフライパンが熱すぎると卵にすぐに火が通ってしまうので、注意してくださいねのりを巻いたら巻き終わりを下にしてちょっと置いておくと、なじんでくっついてくれますよ。
2017.04.05
コメント(0)
やっとやっとこの日がやってきました「Spring has come」長かった・・・・この冬は長かったそして長野、寒かったでもでも、やっとこの日が。。。重いコートもバイバイまもなく咲き始める桜今年はお着物でお花見の予定ですっ大島紬…日本的で独特のキレイな柄です祖母と母のお着物をお下がりしてもらったので、自分で何度も練習して・・・一人で着られるようになりましたこの年でできるようになることが増えるって楽しいっちなみに母は最近、写メをできるようになったと喜んでましたみなさんにも素敵な春がやってきますように人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、 レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日は小松菜を使ったレシピです小松菜…栄養たっぷり、ビタミンACEで免疫力アップカルシウムや鉄分も多いので、女性やこの時期、花粉症の方にもうれしい食材です。しかも奥が少なく調理しやすいのもうれしいですね≪小松菜の和マリネサラダ≫~たっぷり2人分~★材 料★小松菜 1束玉ねぎ 1/4個マッシュルーム 4個程度ハム 4枚a(オリーブオイル 大さじ1、めんつゆ 大さじ1、ワサビ・レモン汁 お好みで)塩 適宜★作り方★1.小松菜は塩を加えた湯でさっと茹で、ざるにあげて冷水にさらし絞る。玉ねぎは皮をむいて薄切りに。マッシュルームは薄切りにして耐熱容器に入れ、ラップをして4,50秒程度レンジで加熱。ハムは8ミリ程度の幅に切る。2.ボウルにaを入れてよく合わせたら、1とレモン汁を加えてよく合え、冷蔵庫で1時間程度味をなじませて出来上がり小松菜のゆで時間はホントにさっと。ちょっと固めくらいでOKですレモンはなければオレンジやお酢でもOKオレンジなら、優しいさわやかさに。お酢ならキリッとさっぱりに仕上がりますよ。まきの亭はお酢も好き
2017.03.30
コメント(0)
長野はまだまだ寒いですっ今朝も雪がチラついていました。がっだんな様が薄着で出勤しようとしていたので、「それでいくのセーターとか着ないの」と言うと、小言に聞こえたらしく(夫婦にありがちですが)、「そんなのきないしっ」と怒られた。心配したんだよ~、怒らなくてもと思いながら、「そう」とだけ返しました。それから数分後・・・・だんな様は、「セーター着た方がいいかな」とかつぶやきながら、セーターを着ていた。。。着るんじゃ~んやっぱり怒られる必要はなかったのになぁ・・・・と理不尽な思いでしたが、でも、言ったから着たんだしだんな様が、寒い思いも風邪もひかずに済んだんだし怒られても言ってよかったまきの亭の今日のちょっと理不尽な幸せです幸せっていろんな形をしてるから、たまに見落としちゃいそうになりますね。わかりづらいっみなさんの今日の幸せはなんですかちなみに今のまきの亭の幸せは…美味しいコーヒー飲んでますっ美味しいもの、いいですよね~で、みなさんには美味しい画像をお楽しみいただけたら、幸いですっ今日は画像だけですが。。。まきの亭チキン竜田チーズバーガーですっまた、雪がチラついてきました。春よ、こいこいっ 人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、 レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいね
2017.03.24
コメント(0)
まきの亭夫婦、結婚して早10年とちょっとが経ちましたが・・・・ このたび、だんな様にとうとう10年目の真実がっ まきの亭の朝食セットには、必ずヨーグルトか果物がついているのですが、 だんな様は柑橘系のフルーツが大好き なので、一番よく出るのですが・・・・ 先日もおいしそうな柑橘系が出ていたので、早速だんな様に 柑橘はむきむきして実を取り出して出しています。 そう10年間、結婚した時からずっとずっとそうやって。 で、召し上がっただんな様がふと「これ美味しいね~缶詰」 「違うよ」 だんな様は「え剝いてくれたの」びっくり顔。 「う、うん・・・・」 そうだけど~、剥いてたんだけど~… 今 10年以上たった今なの ずっとずっと缶詰を出されていると思っていたのか。。。 なんか・・・・ 10年間の私の朝のひと手間返せ人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、 レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日は最近話題?豆苗を使ったレシピですおつまみにおやつに、もちろんおかずにも栄養価が高く、お財布にも優しくて、栽培もできる豆苗みなさんも育てたことありますかレシピのバリエーションにぜひ≪豆苗と桜エビのチヂミ≫~2人分~★材 料★豆苗 1/2パックにんじん 1/4本桜エビ(乾燥) 大さじ1サラダ油 大さじ1卵2個小麦粉 大さじ2鶏がらだしの素 小さじ1たれ(ポン酢 小さじ2、しょうゆ・さとう・ごま油 各小さじ1、オイスターソース 小さじ1/2,水 大さじ1)★作り方★1.豆苗は根元から切って2~3等分に切る。にんじんは千切りにする。2.ボウルに卵を割りほぐし、小麦粉・鶏ガラだしの素を加えてだまにならないようよく混ぜ、豆苗・にんじん・桜エビを加えて混ぜ合わせる。3.フライパンに油を熱したら、2を加えて弱火で焼き、焼き色がついたら裏返してよく焼いたら出来上がり食べやすく切ったら器に盛り、よく混ぜたたれをつけていただききますたれには、お好みでラー油などの辛味調味料を加えてもおいしいですよ
2017.03.21
コメント(0)
先日、こんなお菓子を発見しました「えのきパイ」信州はキノコも有名ですが・・・・企業と信州大との共同開発商品だそうです。興味津々でさっそく購入だって、えのきとパイですよしかもグラノーラ風さっそく食べてみると・・・・ザクザクするのかと思いきや、意外としっとりえのきの成分が入っているといっても、きのこの味がするわけではなく、むしろ、入っているドライフルーツなどでとっても食べやすくて美味しい甘さも控えめでホントに小腹がすいたときなどにピッタリそう興味で買ってみただけでしたが、とっても優しい味がお気に入りになりました人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、 レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日はお魚レシピちょっと上級者風レシピ「ブリのおろし煮」です味付けが難しいに物ですが、めんつゆを使っているので、味が決まりやすくて簡単脂ののった寒い季節のブリでもさっぱりいただけますよただ、写真が記録用になってしまい・・・・その日の献立で撮ってしまっていました。色気のない写真で・・・・わかりにくかったらすいません普段のまきの亭の食卓です。。。≪ブリのおろし煮≫~2人分~★材 料★ブリ切り身 2切れ大根 5cm程度長ネギ 8cm程度水 150mlサラダ油 大さじ1片栗粉 適宜a(めんつゆ(4倍濃縮) 大さじ1、酒 大さじ1、オイスターソース 小さじ1/2、すりおろししょうが 小さじ1/2)★作り方★1.ぶりはそぎ切りにする。大根はおろしてざるにあげ、自然に水分を切っておく。ネギは2等分して縦に開き、中心の部分を除いて千切りにして水にさらし、少しもんでぬめりをとってからキッチンペーパーなどで水気をとる。2.フライパンに油を熱したら、薄く片栗粉をまぶしたぶりを香ばしく焼き、取り出す。3.フライパンをきれいにしたら、水・aを入れて火をつける。煮立ったら、ブリ、大根を入れて3分程度煮込んだら出来上がり器に盛ったら、白髪ねぎをのせていただきますブリに片栗粉をふるのはちょっと手間ですが、煮込んでいる間に片栗粉で少しとろみがつき、おろしのたれも絡みやすくなります。白髪ねぎに七味や山椒を絡ませると風味が増して、ググッとおいしくなりますよよかったらお試しくださいね
2017.03.15
コメント(0)
先日行われていた、国宝善光寺の灯明祭りですライトアップされ、幻想的な雰囲気です。荘厳さもあり、本当に美しかったですこの感動、写真では伝えきれなくてもったいないですさらにっ周辺のお蕎麦屋さんでは、半そば400円食べ歩きスタンプラリーもやってますが、小食まきの亭夫婦にはちょっと・・・・長野のお蕎麦、どのお店も本当に美味しいです。もちろんいただきましたっ一杯200円のお酒とともに。こちらもお祭り特別ですっ。しかし、めっちゃ寒かった・・・・長野、昼間は暖かくなってきたような感じですが、夜がっまだまだ氷点下です寒がりすぎる私がよる外にいるなんて、本当に特別な夜でしたっ。・・・・飲めば寒くなかったりして人気ブログランキングへランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、 レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいねさて、今日もまたまたキノコっひらたけの炒め物ですよあまり親しみのないキノコですが、とっても存在感のあるキノコなので、メイン食材としてもOKマヨネーズを使っていますので、独特の風味とマイルドにマッチして食べやすくなっています。ダイエットに生活習慣病の予防に今日もキノコの一品を≪ひらたけの玉マヨ炒め≫~2人分~★材 料★ひらたけ 1パック卵 1個ピーマン 1個玉ねぎ 1/4個サラダ油 大さじ1マヨネーズ 大さじ1と1/2オイスターソース 大さじ1/2コショウ 適宜★作り方★1.ひらたけは石づきを落として食べやすい大きさに分ける。ピーマンはヘタと種を取って縦に切る(5ミリ幅くらい)。玉ねぎは皮をむいて4等分する。2.フライパンに油を熱して、割りほぐした卵を流しいれる。端が固まってきたら大きく混ぜ火が通りそう!というところで火を止めて平皿に取り出す。3.残っている油でひらたけを焼くように炒め、ひらたけにほぼ火が通ったら玉ねぎ・ピーマンを加えて炒め合わせる。4.具材に火が通ったら、マヨネーズ・オイスターソース・コショウを加えてさっと炒め合わせて出来上がりマヨネーズに塩気があるので、塩気の強いオイスターソースはお好みで量を調節してくださいね玉子は余熱で火が通って固まってしまうので、平皿に広げて取り出す方がキレイに仕上がりますよ
2017.02.28
コメント(0)
先日、だんな様がお土産をくれたのですが・・・それはなんと長野のB級グルメ、それは駒ケ根ソースかつ丼のソースでした「まきの亭ちゃんなら美味しく料理にも使えるでしょ~」とだんな様。おっ、おぉ~褒められているのかっいや・・・なんか微妙にプレッシャーをかけられたような・・・・さっそく味見をしてみると、甘めのソースですが、サラサラでうまみもしっかり美味しい~で、このようなお料理になりました~サバのからしソース焼き小麦粉をはたいて焼いたサバに、ソース・からし・ニンニクを混ぜたたれを絡めました。美味しいソースだったので、これだけで十分だんな様も晩酌が進んだようでしたっ何はなくてもススムけどっ…ちなみに皆さんが作るときにはウスターソースを使ってください。でも、ちょっとしょっぱいのでお酒やお水を少し足してくださいね人気ブログランキングへさて、今日は・・・長野つながりで美味しい信州産キノコをたっぷり使ったレシピ「焼きキノコのピクルス」ですキノコにお酢、聞いただけでも体によさそうですよね~オリーブオイルもプラスして、腸活にもピッタリ≪焼きキノコのピクルス≫~2人分~★材 料★しめじ 150gしいたけ 4個エリンギ 2本a(酢 大さじ3、だし汁 大さじ2、オリーブオイル 大さじ1、砂糖 小さじ2、黒コショウ(ホール) 小さじ1)★作り方★1.しめじは石づきを落として食べやすく分ける。しいたけは、軸を落として4~5くらいに切る。エリンギは根元を落とし、食べやすく手でさく。2.フライパンでキノコを焼く(あまり動かさず、時々焼き目がついたところとついてないところを入れ替える程度に)。3.全体に焼き色がついたら合わせたaに入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫で味がなじむまで寝かせて出来上がりある程度火が通ってくると、水分が出てくっつきやすくなるので焦げないように注意です少しさっぱり目の味付けなので、甘いのがお好みの方は、砂糖増量で。ちなみに酸っぱいのが大好きな方は、お酢を増量してもだし汁は分量の水に少量の顆粒だしでOKですよ。手軽に簡単にいきましょうお料理の付け合わせに。お漬物として。おつまみとして。色々活躍できるキノコのピクルス。よかったら、お試しくださいね
2017.02.08
コメント(0)
全1055件 (1055件中 1-50件目)