凍りの梨

凍りの梨

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

maito3377 @ Re[1]:ソビエトT-39多砲塔戦車  完成(04/05) T-Kさんへ コメントありがとうございます…
T-K@ Re[2]:ファインモールドの履帯も切れる(05/01) maito3377さんへ どうもです。 やはりプラ…
maito3377 @ Re[1]:ファインモールドの履帯も切れる(05/01) T-Kさんへ 接着可能履帯で切れるものには…
T-K@ Re:ファインモールドの履帯も切れる(05/01) やっぱり切れるんですね。接着可能履帯。 …
T-K@ Re:ソビエトT-39多砲塔戦車  完成(04/05) 初めまして。T-39、まさかスクラッチする…

フリーページ

February 6, 2024
XML
カテゴリ: 模型



2024年 7個目のプラモ


ドラゴンモデル


1/35スケール
イギリス歩兵戦車 バレンタインMK.Ⅲ


昨日(2024年2月5日)、組立開始です。





2月のイベントといえば、バレンタインデー、

ということで、昨年の2月5日に、自宅に積んである模型を整理していて、

手の届く範囲でバレンタイン戦車を出していて、



その中で、2個あるキット、

1996年に香港ドラゴンから発売の

イギリス歩兵戦車 バレンタイン MK. Ⅲ 

を1個組むことにしました。


もともとは、ロシアの VM モデルが開発したキットで、その後、アランホビーから発売さていた当時にドラゴンモデルが OEM で発売したものだと思います。

当時の東欧キットの平均的レベルのキットなので、部品数は少なくても、部品の合わせの調整等でかなり手間がかかります。


バレンタイン戦車のキットは、10年くらい前にミニアート、 AFV クラブから相次いで発売され、更にタミヤからも発売されたことで、このキットは前世紀の遺物としての価値しかなくなってしまった状態です。

組立説明書に沿って、足回り、シャーシを組みました。

それなりに手間がかかりますが、なんとか組めています。







サスペンション基部に大きな引けがありますが、サイドスカートを取り付けると見えなくなるので、修正せずにそのままにしておきます。

昨日の作業時間は1時間20分です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 6, 2024 06:13:06 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: