山田維史の遊卵画廊

山田維史の遊卵画廊

PR

Freepage List

☆Tadami Yamada's Paintings 新アダムとイヴの誕生


☆Tadami Yamada's Paintings 新アダムとイヴの誕生2


☆Tadami Yamada's Paintings 無量寿経シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings「私は美しい」シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings りんご充満空間シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings 花のマスクシリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings 回 顧 展 part 1


☆Tadami Yamada's Paintings 回 顧 展 part 2


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 1


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 2


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 3


☆Tadami Yamada's 小さな絵日記より


☆Tadami Yamada's Still Life:静物画(1)


☆Tadami Yamada's Japanese style:「和」


☆Tadami Yamada's 素描(1)野菜シリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(2)貝殻シリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(3)はんなりシリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(4)人形シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings 回顧展Part3


☆Tadami Yamada's Paintings 回顧展Part4


☆ディクスン・カーの為のブックカヴァー


part 2  早川書房版


☆Tadami Yamada's Poetry 詩画集「遊卵飛行」


☆Tadami Yamada's Works: ブック・カヴァー選集


☆Tadami Yamada's イギリス・ミステリ傑作選カバー


☆Tadami Yamada's サンリオSF文庫他


☆Tadami Yamada's 光瀬龍、宇能鴻一郎、泡坂妻夫、志水辰夫他カバー


☆Tadami Yamada's ハヤカワ・ノヴェルズ、他


☆Tadami Yamada's 絵のない装丁


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書


☆Tadami Yamada's Illusto., Part1『闇の国の子供』


☆Tadami Yamada's『妖怪博士ジョン・サイレンス』


☆Tadami Yamada's Part3『プラネタリウム』


☆Tadami Yamada's Part4『世の終わりのイヴ』


☆Tadami Yamada's Part5『洪水伝説』他


☆Tadami Yamada's Part6 児童書その他の挿画


☆Tadami Yamada's Part7 『心霊術入門』その他


☆Tadami Yamada's Part8『別冊宝島仕事の本』


☆Tadami Yamada's Part9 初期雑誌挿画


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書『ジャンビー』挿画


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書『幽霊狩人カーナッキ』


Tadami Yamada's monochrome cuts -#1


Tadami Yamada's monochrome cuts -#2


■Yamada's Article(1)卵形の象徴と図像


■Yamada's Article(2)ユングの風景画


■Yamada's Article(3)画家ムンクの去勢不安


■Yamada's Article(4)夢幻能と白山信仰


■Yamada's Article (5) 城と牢獄の論理構造


■Yamada's Article(6)ムンク『叫び』の設計と無意識


■Yamada's Article (7) 病める貝の真珠


■Yamada's English Article (8) 能の時空間の現代性


■Yamada's Article (9)『さゝめごと』に現われた十識について


■Yamada's Article(10)狐信仰とそのイコノグラフィー


■Yamada's Article (11) 江戸の「松風」私論


■Yamada's Article (12) 伊勢物語「梓弓」について


☆自画像日記


☆インタヴュー Vol.1


☆インタヴュー Vol.2


☆インタヴューVol.3


☆インタヴューVol.4


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュ


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart2


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart3


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart4


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart5


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart6


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart7


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart8


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart9


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart10


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart11


★山田芝恵書道展


☆ Tadami Yamada's short story


Death Mask


That Man


The Infancy Lover's Suicide


★Poetry of Tadami Yamada(1)


Poetry of Tadami Yamada(2)


Poetry of Tadami Yamada(3)


Poetry of Tadami Yamada(4)


Poetry of Tadami Yamada(5)


Poetry of Tadami Yamada(6)


Poetry of Tadami Yamada(7)


Tadami Yamada's HAIKU


Tadami Yamada's HAIKU (2)


★山田維史の画集・年鑑


Free Poster (無料ポスター)


Free Poster 2 (無料ポスター)


Free Poster 3 (無料ポスター)


ウクライナ連帯の無料ポスター(1)


ウクライナ連帯の無料ポスター(2)


ウクライナ連帯の無料ポスター(3)


戦争反対・表現の自由/無料ポスター(1)


戦争反対・表現の自由/無料ポスター(2)


ウクライナ連帯の無料ポスター(4)


共存は美しい


難民の日ポスター


パンを!


撃つな!


DON'T SHOOT !


This is the world


命の尊厳:Sanctity of Life


政治の腐敗


Stop All Wars


✴️Tadami Yamada’s Brief Personal Record


✴️ CONTACT ✴️


Jan 17, 2009
XML
 アメリカの国民的画家ともいうべきアンドリュー・ワイエス氏が16日に亡くなったとAP通信が報じた。1917年生まれの91歳だった。


 アンドリュー・ワイエスが日本の観衆に好まれるのは、アメリカの静かな片田舎のなんともない風景を淡々と描くその「分かりやすさ」であろう。少なくとも多くの観衆は、そのように思っているに違いない。
 じつは、ワイエスの描く風景は、決してそのまま実在する風景ではないのであるが・・・

 かつて1974年の展覧会図録のインタビューでワイエス自身が語っていた。「今日の美術界では、私は非常に保守的なのでかえってラディカルです。」と。
 現代美術が「造型芸術」と言い換えられるように、表現形態の目新しさ、珍奇さ、思想性、個人性を追究する場となって久しい。写実はカメラにその領域を譲りわたし、現代美術の最先端に写実表現はなくなってしまった。アメリカは特に、現代美術の旗手という自負もあり、国家戦略的にその道を押し進めてきた。たしかに、美術家をめざす若者たちには、アメリカ現代美術はおもしろいのであった。
 私はアンドリュー・ワイエスを「国民的画家」と言った。最初の個展が称讃され、その10年後には早くもアメリカ美術史にのこる『クリスティーナの世界』(ニューヨーク近代美術館蔵)を発表し、かずかずの栄誉につつまれて来た。しかし、たぶんアメリカの現代芸術家は、今、だれひとりとしてワイエスのことなどあげつらわないであろう。けれども彼が自己分析しているとおり、そこにこそワイエス芸術のラジカル性がある。そしてその自己分析が、「私は作品が売れることに麻痺してしまうことなどとうていできない。自分の地位が全く確かだと思っていられるのは途方もない馬鹿だけです」と言っていたのを聞くと、この画家が一筋縄ではゆかない展望をもっていたらしいことがほの見えてくる。

 アンドリュー・ワイエスの作品は、テンペラ、水彩、ドライ・ブラッシュによるものである。ワイエスが日本に初めて紹介されたとき、絵を勉強している学生はドライ・ブラッシュという聞き慣れない技法に関心をもった。簡単にいえば、水彩を筆に浸してからその水気をきってしまう方法であるが、ワイエスの技術は非常に熟達していて、しかも繊細で、じつのところどのように制作しているのか分らない。下に掲載した画像のうち、2番目のポスターの作品『遥か彼方に』(1952)が、ドライ・ブラッシュによる。他はテンペラである。
 ワイエスが紹介されて以後、日本の画家たちもワイエス風な人物画を描くひとたちが出てきたが、ドライ・ブラッシュの技法だけは私は見かけていない。


wyeth1



【1988年、世田谷美術館のワイエス親子三代の展覧会広告ビラ。アンドリューの父も画家、息子も画家である。】
wyeth4



【ヘルガという女性をモデルに15年間秘かに制作されたシリーズの展覧会図録、1990】
wyeth2



【1995年の展覧会図録】
wyeth3

 現在、巡回しているワイエス展の会場と日程はつぎの通りです。

 2009年1月4日~3月8日 愛知県美術館
 2009年3月17日~5月10日 福島県立美術館





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 18, 2009 01:03:24 PM
コメント(3) | コメントを書く
[美術・絵画・イラストレーション・写真] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

AZURE702 @ Re:「比叡おろし」(汚れちっまた悲しみに)(08/21) 三角野郎(絵本「マンマルさん」)さんへ …
三角野郎(絵本「マンマルさん」)@ 「比叡おろし」(汚れちっまた悲しみに) ≪…【ヴィークル】…≫の用語が、[ 実務と…
山田維史@ Re:[言葉の量化]と[数の言葉の量化](08/21) ヒフミヨは天岩戸の祝詞かなさんへ 書き込…
ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ [言葉の量化]と[数の言葉の量化] 「初めて語られた科学と生命と言語の秘密…
AZURE702 @ Re[1]:映画脚本家の名誉のために(07/15) 赤坂ささんへ コメントありがとうござい…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: