山田維史の遊卵画廊

山田維史の遊卵画廊

PR

Freepage List

☆Tadami Yamada's Paintings 新アダムとイヴの誕生


☆Tadami Yamada's Paintings 新アダムとイヴの誕生2


☆Tadami Yamada's Paintings 無量寿経シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings「私は美しい」シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings りんご充満空間シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings 花のマスクシリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings 回 顧 展 part 1


☆Tadami Yamada's Paintings 回 顧 展 part 2


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 1


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 2


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 3


☆Tadami Yamada's 小さな絵日記より


☆Tadami Yamada's Still Life:静物画(1)


☆Tadami Yamada's Japanese style:「和」


☆Tadami Yamada's 素描(1)野菜シリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(2)貝殻シリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(3)はんなりシリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(4)人形シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings 回顧展Part3


☆Tadami Yamada's Paintings 回顧展Part4


☆ディクスン・カーの為のブックカヴァー


part 2  早川書房版


☆Tadami Yamada's Poetry 詩画集「遊卵飛行」


☆Tadami Yamada's Works: ブック・カヴァー選集


☆Tadami Yamada's イギリス・ミステリ傑作選カバー


☆Tadami Yamada's サンリオSF文庫他


☆Tadami Yamada's 光瀬龍、宇能鴻一郎、泡坂妻夫、志水辰夫他カバー


☆Tadami Yamada's ハヤカワ・ノヴェルズ、他


☆Tadami Yamada's 絵のない装丁


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書


☆Tadami Yamada's Illusto., Part1『闇の国の子供』


☆Tadami Yamada's『妖怪博士ジョン・サイレンス』


☆Tadami Yamada's Part3『プラネタリウム』


☆Tadami Yamada's Part4『世の終わりのイヴ』


☆Tadami Yamada's Part5『洪水伝説』他


☆Tadami Yamada's Part6 児童書その他の挿画


☆Tadami Yamada's Part7 『心霊術入門』その他


☆Tadami Yamada's Part8『別冊宝島仕事の本』


☆Tadami Yamada's Part9 初期雑誌挿画


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書『ジャンビー』挿画


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書『幽霊狩人カーナッキ』


Tadami Yamada's monochrome cuts -#1


Tadami Yamada's monochrome cuts -#2


■Yamada's Article(1)卵形の象徴と図像


■Yamada's Article(2)ユングの風景画


■Yamada's Article(3)画家ムンクの去勢不安


■Yamada's Article(4)夢幻能と白山信仰


■Yamada's Article (5) 城と牢獄の論理構造


■Yamada's Article(6)ムンク『叫び』の設計と無意識


■Yamada's Article (7) 病める貝の真珠


■Yamada's English Article (8) 能の時空間の現代性


■Yamada's Article (9)『さゝめごと』に現われた十識について


■Yamada's Article(10)狐信仰とそのイコノグラフィー


■Yamada's Article (11) 江戸の「松風」私論


■Yamada's Article (12) 伊勢物語「梓弓」について


☆自画像日記


☆インタヴュー Vol.1


☆インタヴュー Vol.2


☆インタヴューVol.3


☆インタヴューVol.4


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュ


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart2


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart3


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart4


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart5


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart6


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart7


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart8


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart9


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart10


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart11


★山田芝恵書道展


☆ Tadami Yamada's short story


Death Mask


That Man


The Infancy Lover's Suicide


★Poetry of Tadami Yamada(1)


Poetry of Tadami Yamada(2)


Poetry of Tadami Yamada(3)


Poetry of Tadami Yamada(4)


Poetry of Tadami Yamada(5)


Poetry of Tadami Yamada(6)


Poetry of Tadami Yamada(7)


Tadami Yamada's HAIKU


Tadami Yamada's HAIKU (2)


★山田維史の画集・年鑑


Free Poster (無料ポスター)


Free Poster 2 (無料ポスター)


Free Poster 3 (無料ポスター)


ウクライナ連帯の無料ポスター(1)


ウクライナ連帯の無料ポスター(2)


ウクライナ連帯の無料ポスター(3)


戦争反対・表現の自由/無料ポスター(1)


戦争反対・表現の自由/無料ポスター(2)


ウクライナ連帯の無料ポスター(4)


共存は美しい


難民の日ポスター


パンを!


撃つな!


DON'T SHOOT !


This is the world


命の尊厳:Sanctity of Life


政治の腐敗


Stop All Wars


✴️Tadami Yamada’s Brief Personal Record


✴️ CONTACT ✴️


Aug 23, 2015
XML
カテゴリ: 読書

 朝の短時間ながら大降りの雨のせいで、昨日より5度も低い30℃の過ごしやすい一日。私は長い制作から解放され、作品に署名後はほとんど何もしなかった。ときどき読みかけの本を開いて1章ほど読んでは、その重い内容を私自身の言葉で如何にしたら完全に咀嚼できるかを考えこんでしまう。

 ずいぶん以前に古書店で見つけて買っておいた、S.メルヒンガー著『政治演劇史』(尾崎賢治・藤原惟治訳、白水社、1976年刊)。2段組507ページの大著である。

 読み始めたばかりで、まだ第3章まで読んだだけだが、ギリシャ悲劇アイスキュロスに関する分析は、その賢察に敬服する。私の頭に沸き上り渦巻くのは、現代日本のまさに安倍政治で、アイスキュロスの生命を懸けたアテーナイのポリス体制に対する警告は、そのまま安倍政治に当てはまるのだ。アイスキュロスの『アンチゴネー』をめぐって、著者は次を前提してから、第二次世界大戦後のカール・ラインハルトの見解を引用する。その前提とはすなわち、戦争の動機は「個々人の物欲と権力欲」である。その動機はむろんできるだけ隠されていて、真実とそれを覆う仮象(みせかけ)との弁証法として「命名」の遊戯があらわれる。(山田註;分かりやすく言い直せば、悪の実体を覆い隠すための騙しの言葉。法律の名称によって真実隠蔽工作をすることなど。)

 ---その「命名」遊戯について、カール・ラインハルトは、第二次世界大戦という経験を踏まえて、こう言う。「命名からどういう権力が出てくるかをわれわれは経験した。命名を貫徹するために、どれだけ膨大な装置となるかを。それは全体主義国家において特にそうであるが、そこだけではない。」

 この洞察は、まさに安倍政治を直接に批判しているであろう。日本の平和憲法を踏みにじって「戦争法」を成立させるために、「膨大な装置」を構築しつつある。その装置には、日本が武器輸出を解禁し、国家間の争いや、民族間抗争、宗教間抗争、それらに必然的にともなう人殺しを、積極的に仕掛ける戦争商人に成り下がることが含まれている。人殺しに加担することで、もしくは日本がその従犯になることで、日本経済を支えようという魂胆。安倍政権はこれを「積極的平和推進」という言葉で覆う。まさに戦争の動機である「物欲」だ。これは大東亜戦争の日本の動機とまったく同じで、このときの「命名」遊戯で使われたのが「八紘一宇」(日本の天皇制のもとに世界は一つという身勝手な思想。おわかりかな、某女性国会議員よ)だ。

 とにもかくにも、日本人著者による演劇史は無数にあるが、S.メルヒンガーのような鋭い考察は、私は寡聞にして知らない。残念ではあるが、この本を翻訳した尾崎賢治・藤原惟治両氏には学問的謝辞を記しておきたい。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 24, 2015 10:06:31 PM コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

AZURE702 @ Re:「比叡おろし」(汚れちっまた悲しみに)(08/21) 三角野郎(絵本「マンマルさん」)さんへ …
三角野郎(絵本「マンマルさん」)@ 「比叡おろし」(汚れちっまた悲しみに) ≪…【ヴィークル】…≫の用語が、[ 実務と…
山田維史@ Re:[言葉の量化]と[数の言葉の量化](08/21) ヒフミヨは天岩戸の祝詞かなさんへ 書き込…
ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ [言葉の量化]と[数の言葉の量化] 「初めて語られた科学と生命と言語の秘密…
AZURE702 @ Re[1]:映画脚本家の名誉のために(07/15) 赤坂ささんへ コメントありがとうござい…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: