耳(ミミ)とチャッピの布団

耳(ミミ)とチャッピの布団

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

monmoegy

monmoegy

Favorite Blog

楠の木の高さ New! あきてもさん

JAPAN RAIL PASS New! moto,jcさん

朝の散歩道を歩いて… New! marnon1104さん

あ~あ驚いた New! 空夢zoneさん

無呼吸症候群 6月… New! ララキャットさん

Comments

pico5404 @ Re:入院3日目(06/10) New! 早く回復されますように。
moto,jc @ Re:入院3日目(06/10) New! おはようございます 色々やることが多く…
空夢zone @ Re:入院3日目(06/10) New! 痰がでているとまだまだ退院は先になりま…
あきても @ Re:入院3日目(06/10) New! お疲れ様でした 祝祭日,土、日 この頃は…
danmama313 @ Re:入院3日目(06/10) New! 追伸 もうひとつ、やはり都会に住むメリ…
May 19, 2024
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昔、手塚治虫の作品に「三つ目がとおる」ってのがありました。

額にいつも絆創膏を貼ってましたが、その理由は「第三の目」を隠してたから。
この絆創膏を剥がすと、たちまち三つ目族の超能力と天才的頭脳を発揮すると云うもの。


このマンガは当時オカルトブームだったので大ヒットしたのですが、お釈迦さまにも第三の目がありますね。
お釈迦さまの第三の目もシャラクくんと同じように、額の中央、眉の接合部の少し上にあります。
これは悟りによってできるとか。
イボではありませんよ~


ヒンドゥー教にも第三の目があります。

ヒンドゥー教のシヴァ神で第三の目は、知識の力と悪の探知を象徴しています。
シヴァ神の場合、額の中央にある3本の水平線で描かれています。
そもそも私たち人間も含めて、生き物は2つの目だけですよね。
シカなど弱い生き物は、通常「単眼視」を持っています。
単眼視とは、頭の両側に目があり、2つの視野を1つの大きな視野に組み合わせることができるのですね。
これによって、ライオンなど襲ってくる猛獣を警戒するのに役立ちます。
逆にライオンなどは人と同じ「両眼視機能」を備えており、目は前を向いているため、見えるフィールドが重なることで奥行きを認識、食べものを見つけるのに役立つのです。
どっちにしろ、現実の生き物はみんな目が2つ。
三つ目なんていないワケです。
ところが、今、生存してる生き物に三つ目族がいるのです。
化石を分析すると、かつて多くの動物の頭の上に第三の目があったのが分かります。

そのもっともいい例が「イグアナ」。
頭頂眼は、本来の眼とよく似た構造を備えており、水晶体、角膜、桿状体に似た構造を持つ網膜、退化してはいるが脳に繋がった神経などを備えているそうです。
この第三の目を使って青と緑の光を検出し、時計のように時刻を「読み取る」のですね。
つまり「太陽の位置」を第三の目で測ってるのです。
こうして影や光の変化を感知することで危険を察知し、航海のコンパスとしても機能します。

ただ残念なことに、人間の場合は頭蓋骨のなかにおさまっており、体内時計をつかさどるメラトニンを分泌する脳器官なだけで、道に迷ってもなんの役にも立たないのですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 19, 2024 05:08:37 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: