東方見雲録

東方見雲録

2024.05.09
XML
カテゴリ: ランドスケープ



散居集落景観について
飯豊町旧豊原地区(今の萩生地区と中地区)に1,200ヘクタールにわたって広がる田園散居集落景観。集落を囲んでこんもりと繁る屋敷林(やしきばやし)は冬期間にまともに受ける北西の風から家屋を守るための生活の知恵です。この景観は西側に落葉しない針葉樹を配し南側には葉が落ちる落葉樹を植えることによって冬温かく夏涼しいいわばエコ住宅の原型なのです。

この屋敷林は時に「影切り」と称して枝を切り落とし燃料として使用したり秋に収穫される稲束をかける「稲掛け」として利用するなど農村生活の知恵として多用に利用されてきました。これが現在に受け継がれ今日の美しい景観を形成してきました。

平成5年「第1回日本の美しい村景観コンテスト」で最高賞である「農林水産大臣賞」を受賞。私たちが誇れるそして後世に残しておきたい財産をぜひご覧ください。
・・・・
【春・湖に浮かぶ小島】6月上旬
白川湖の水没林が見頃を終えた5月下旬ころ平場の田園では本格的な田植えが始まります。湖に浮かぶ小島が田園に逆さ絵のように映り込む画はなんとも幻想的な風景です。朝焼けが特におすすめ。

​【夏・真っ青な絨毯】7月下旬


​【秋・風にそよぐ稲穂】9月上旬
収穫を目前にした稲穂がたなびく時期。ほんのり香る秋のにおい。スタッフ一押しの時期が秋の田園散居集落景観です。

【冬・水墨画のように】2月上旬
最も世に出回らない画が冬の散居集落景観。白と黒のモノクロームがまるで水墨画の絵のよう。この力強さは観たものを圧倒し厳しい冬を幾度も乗り越えてきた飯豊人と重なり合います。

​※冬期間(11月〜3月まで)は車の乗り入れはできません。
引用サイト:飯豊町観光協会   こちら

関連日記:2024.05.08の日記 こちら

・・・・

ちょっと道草:散村風景
参考サイト:岩手県胆沢(いさわ)の散居集落と「エグネ」  こちら

参考サイト:富山県砺波平野 「カイニョ」  こちら



・・・・

ちょっと道草:簸川平野の散村、築地松

こちら
参考サイト:島根県  こちら
参考サイト:感動樹木  こちら

関連日記:2022.02.16   こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.09 09:00:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: