全30件 (30件中 1-30件目)
1
九度山って和歌山だったんだ・・・・。ホテルにあった展示は真田昌幸、雪村の甲冑。ホテルは九度山ではなく、和歌山近鉄百貨店直結のグランヴィア和歌山。↑和歌山駅ともおそらく直結。ふきふきするにもこれくらいのサイズの部屋がちょうどよい。屋上では宿泊者専用のワンドリンクサービスが行われていた。暗くなってから来たらもっと素敵だったはず、明日は遅い時間に来ようって思ってたのに、翌日は強風で閉鎖になっちゃった。残念。そして部屋で近鉄で買ってきた3年ぶりの551を~~♪もう二人とも即決。えびシュウマイも。
September 30, 2022
コメント(6)
「カムカムエブリバディ」や「あさが来た」の撮影に使用されたポルトヨーロッパ。和歌山とは思えないでしょー。でもここは和歌山。私は見たことないけど、「コンフィデンスマン」や「ルパンの娘」もここで撮れらたらしい。私が行った時は一部しか営業してなかったんだけど・・・・。一応、商業施設。普通に営業されてたらそれなりに賑わってるんだろうか。確かにヨーロッパっぽいけど、ちょっと寂しい。このお城の中はどうなってたんだろう。あ、全然わからなかったけど、建物の陰とかにアトラクションがあってアトラクションパークらしい。現在は営業再開して花火もやってるみたい。和歌山のマリーナ地区にあるポルトヨーロッパ。
September 29, 2022
コメント(8)
蘭島と書いて「あらぎ島」。面白い形!これ、島で、棚田なんだから~、こんな風景見たことない。国の重要文化的景観に選ばれている。4000年前の縄文時代から人々が生活してたんだって。すっごい山奥なのに。ね、田んぼなんだから~。赤い屋根の建物は昭和になってからの大水害で唯一残った建物。もうちょっと引いて撮ると島だってわかる?今は橋もできてて不自由はないみたい。近くにあった二川ダムにかかる蔵王橋。全長160M、なんと昔は車両通行可だったとか。い、いやいや、チャレンジャーすぎる。
September 28, 2022
コメント(8)
白崎海洋公園の道の駅で買ったFarm & Labのスムージーゼリー。かちっかちに凍ってる状態で売ってたんだけど、暑かったからついつい買っちゃう。車に放置しつつ、溶けるのを待つ。待ちきれないーーーー!Farm & Labさんは農家さんで由良町の施設を借り、特産品をPRできる商品を開発してるのだとか。農家さんだけに丸ごとみかんをそのままスムージーにした商品。みかんが甘い、みかんが濃い。これは美味しい♪♪長崎の彼杵でかった「ゆら」ってみかん、もしかしたら由良町発祥の品種なのかも。あれも甘くてすごく美味しかったんだった。バジルソースも作ってて蔦屋書店に卸してるそう。それは気になる。
September 27, 2022
コメント(6)
和歌山県・由良町にある白崎海洋公園。車から降りたところ。山なんだけど、白い。駐車場に来る時、ここを通って来た。階段のまわりも真っ白~~~!すごい、すごい、日本のエーゲ海って言われるのもわかる。岬全体が石灰岩で覆われているそう。2億5000万年以上前からある物で古代生物の化石も見つかるんだとか。へぇ。岩と岩の間に船が通ってまたキレイ♪万葉の頃、持統天皇も行幸されたとか。奈良からここまで・・・牛車??空から見るとこんな感じ。こんな真っ白な世界、持統天皇も驚かれたことだろう。
September 26, 2022
コメント(4)
husが買ってきてくれた白い恋人のホワイトチョコレートプリン♪へぇ、ハスカップソースなんだ、北海道っぽくて良し。お皿に出すのなかなか苦労したけれどこんな感じ。ホワイトチョコレートが濃い。これだけだとすごく甘い。でもハスカップソースの酸味でさっぱり♪
September 25, 2022
コメント(6)
新千歳空港のロイズベーカリーで買った2品。ピッツァとクロックムッシュ。ロイズベーカリーでチョコレート物以外を欲しい場合非常に困る。でも見てこのline up・・・。気分によっては無理。↑なんでも偏差値6の見た目と話題になったらしい。なのでピッツァとクロックムッシュ。どちらも普通に美味しい、でも特徴はない。リピなしというほどでもないけど、どうしてもまた買いたいというレベルでもない。まあまあと言う感じかな。お菓子屋さんだけどパンを出してるってことで言えばルタオの方がいいかもしれない。でもルタオはお昼前後は混んでる。
September 24, 2022
コメント(4)
いただき物の秋田の大吟醸酒粕・雪の茅舎バウムクーヘン。ふむふむ、秋田の米粉と比内地鶏のたまご使用か。雪の茅舎を調べてみると酒造メーカーらしい。↑NHKのプロフェッショナル仕事の流儀で紹介されたとか。小さなバウムクーヘンでこれが半分くらい。ちょっと触るとふわ~っと染み出てくる感じ。超しっとり。実は今調べてノンアルコールだとわかったけれど、食べる時には知らなかったのですごいお酒感だとびっくりしたのだった。どうりでこれは爆睡寝落ちするかもと思ったのにしなかった。超しっとりなので食べやすく、甘さと酒粕のバランスもちょうどで美味しいバウムクーヘンだった。
September 23, 2022
コメント(2)
とれとれ市場で買っておいた、かどやのうすかわまんじゅう。無骨な形が特徴的でいい感じ。北海道産の大納言と大手亡豆使用。甘さ控えめ、しっとりめの餡が美味しい♪♪♪とれとれ市場のオンラインショップで見てみたら北海道への配送は行ってないみたい。これは食べておいて良かった~。賞味期限が製造から3日。そうだった、買う時に旅の間で食べないといけないとプレッシャーあったんだった。しきりにhusが「大丈夫だよ~、食べられるよ~」と言ってた。朝ごはん食べ過ぎて昼食は食べられなかったのでお昼過ぎにおやつとして車中で食べた。
September 22, 2022
コメント(6)
潮の満ち引きと夕日の時刻が合えば、こんな写真が撮れる天神崎。お昼前だし、どうにもなってない普通の海。ここがウユニ塩湖風になるなんて誰も想像できないと思う。気を取り直して、あれ、鳥居ある?和歌山の海ってエメラルドグリーンっていうか、色が濃い。右側の漁村みたいな佇まいも今ではなかなか見ない風景。大正時代に建てられた元嶋神社。左側に見えるのは島でここからじゃないけど、「カニくん歩きロード」と言う道で繋がってるらしい。この海中鳥居も夕刻にはこんな感じ。この近辺に宿泊すれば映える写真が撮れるのかも。
September 21, 2022
コメント(4)
南紀白浜の朝はゆっくり朝食。窓際に通されるのは嬉しいけど日焼けが心配。大好きなストウブが色違いで並んでるとテンションあがる~♪勿論、王様のブュッフェから見ると普通なんだけどそれなりの品ぞろえ。誰なの~、こんなに持ってきちゃってるのは。必ずオムレツ焼いてもらってるhus。パスタもあるのにおにぎりまで食べてるの~?と思ったら1個は私のおにぎりだった。おにぎりはお寿司みたいにその場で握ってくれて和歌山自慢の梅干し入り。普段なら梅干しのおにぎりは選ばないけど、和歌山だから即決。美味しい、美味しい。なぜなぜ、海鮮丼も作って来たの?????すき焼きも??私はフレンチトーストを焼いてもらって和歌山産の蜂蜜をかけた。美味しい♪あとはチーズ、ハム、スモークサーモン、ローストビーフ。あ、干し葡萄も。朝のスイーツはコーヒーゼリー、みかんゼリー、パンナコッタ。王様のスイーツほどの感動はないけど朝には合ってる。ふぅ。動けないほど食べてる・・・・・。部屋から望む、田辺湾。真鯛の養殖かもしれない。そして手前は紫禁城と瑠璃瓦。
September 20, 2022
コメント(5)
コストコで買ったマンゴーパッションフルーツティラミス。イタリアものらしい。そして今記事を書くまでマンゴーティラミスだと思っていた。どうりでまんなかのソース、不自然だと思った、パッションフルーツなら納得。最初に食べた時は中のスポンジが独立しててなんだかなぁと思ったけれど数日経ってスポンジに水分が浸透した後だと美味しくなった♪知らないままこのソースがねぇ納得いかずココナッツパウダーをかけて美味しくなったと満足してた。1個当たり212kcalだからハーゲンダッツくらい。見た目よりカロリーないけど、普通のティラミスの方が好きかな。
September 19, 2022
コメント(2)
円麦のおつかいを頼んだ時、並びに?可愛いお店あったから買ってきたと言って出したのがこれ。husはブラウニーだというけれど、限りなく生チョコレートに近い。円麦をGoogle mapで見て近くにあるからきっとCous Cous Oven+Hoppersと言うお店。確か、グルテンフリーとかオーガニックとか帰って来た時に言ってたような・・・。一瞬、食べた時にこれは何かなって思う新しい食感。しっかりチョコレートなんだけどカリっとしてなくてねっとりスタイル。商品名がわからず、お店も本当に合ってるかどうかわからないけど美味しかった。
September 18, 2022
コメント(2)
husにおつかいしてもらった円麦のバケット。美味しそうなお店を選んで買ってきてもらったんだけど、期待してた以上に美味しい♪♪また食べたいけど連れてってもらわないと買えない。
September 17, 2022
コメント(2)
夕飯後、ちょっとだけ外に出てみる。誰もいない、静かだ~。なんとなくちょっと紫っぽい照明も「川久」の好みなんだろう。普通にはしないというか。夜はうさぎもこんな感じで。天井の金箔はゴールドが濃く見え、犬も暗く見える。昼間とはまた少し印象が違うかも。ふぅ~、倒れるほど食べた。この後、お腹がでっぷり出て未だに元に戻らない中年夫婦。芸術的には突っ込みどころがあるけれど、お料理は上質で文句なく美味しかった♪
September 16, 2022
コメント(4)
アイスクリームの横にあって気になってた「玄の煌」。みなべ産の自然完熟梅をオーガニックの黒糖に漬けて作るシロップ。年間540本限定、300ml 3600円。husが持ってきてたアイスクリームを半分もらってかけてみた。んんん・・・私はアイスクリームに後から黒糖のシロップ、しかも梅って合わないと思った。わらび餅とか和菓子の方が合うような気がする。でも川久が専属契約してるし、和歌山っぽいし、試せて良かった。ディナーブュッフェだったのにまだ外が明るくてぴっくり。あ・・・川久の紋章って塔の例のウサギがついてるんだ。今、気づいた。
September 15, 2022
コメント(4)
あーーーんなに食べたのにデザートの実演が始まっちゃった。このお酒はなんだったっけ・・・。2種類使ってたはずなんだけど・・。何度も何度も繰り返す動作。この辺まではふむふむと見てたけど、もう食べられないと思ってた。あ~、オレンジの皮を~~~~♪♪フランベしてるしぃ、これはやっぱり食べたくなってきた。使ってたお酒も最高級と紹介されてたアイスクリームも名前忘れちゃったけど、さすがに素晴らしく美味しいアイスクリームにオレンジのソースも美味しく、別添えのフルーツも邪魔してなかった。こ~れ~は~、どんなにお腹いっぱい食べるべき逸品。美味しかった~♪♪♪
September 14, 2022
コメント(6)
ほんっとに満足した王様のスイーツたち♪洋梨のケーキ、アップル&ピーチのケーキ、アメリカンチェリーのタルト、抹茶ミルクレープ♪フルーツのケーキは勿論だけれど、この抹茶ミルクレープが美味しい美味しい♪黒糖&塩ロール、ティラミスロール、ほうじ茶タルト、和歌山産じゃばらタルト♪ロールケーキも生地がしっとり柔らかで美味しいし、このマーブル系のほうじ茶のタルトがすごい。じゃばらのタルトはドキドキしたけどとてもお上手♪上から桃ムース、アールグレイマリネ、パンナコッタ♪和歌山は桃の産地でもある。スイーツにマリネ?と思ったけれど柑橘系の果肉にアールグレイの香りづけというか、さっぱり。美味しくて止まらない。桃のパフェ、マンゴーココ、わらび餅♪桃のパフェがちょっと甘いかな・・・マンゴーココもしっかりマンゴーしてたし、わらび餅ですら美味しい♪マドレーヌ、ブラウニー、和歌山産梅ゼリー、和歌山プリン。マドレーヌとブラウニーまではたどり着けなかった・・・・・。梅ゼリーはさすがに美味しいし、プリンもすごく美味しかった♪♪チャンククッキーに、抹茶、マスカルポーネ、エスプレッソ&クッキーのアイスクリーム。さすがにもう無理・・・マスカルポーネのアイスに興味あったけど、もう降参。すごかった、美味しかった、太った。
September 13, 2022
コメント(6)
husが川久に泊まりたかった理由の1つ、王様のブュッフェ。美味しくて2つ食べちゃった干し柿とクリームチーズ、竹炭コーン♪和歌山は柿も有名だから~、土地の物を使ってる上に手がこんでるのが嬉しい。鮪とアボカドのポキ。和歌山、実は鮪の漁獲量日本一だもん。とりあえず、私の。左奥、蓋つきの器は牛すじのトマト煮込み、手前のがすっぽんと鮑の茶碗蒸し琥珀ジュレ。更に手前の黒い器は和歌山産ジビエのハンバーグ。(猪と鹿)あとは雲丹豆腐、ローストビーフ、マンゴーと生ハム、大きいお皿のなんだったっけ・・・。さすがにhusは色々持ってきてる。スズキの香草パン粉焼き。ここに並んでる暖かいお料理はほとんどお腹いっぱいで食べられず。husはステーキも頼んでた。あと伊勢海老を見てるその場で入れるスープ?鍋もあった。お寿司も握ってもらえるし、天ぷらも揚げてもらえる。私的には色々なお料理が小さな器に入ってていろんな種類が食べられてそれが全て手がこんでて美味しいのが気に入った。どれもこれも食材は選んでるーーって感じがするし、組み合わせ方も上手。6月でまだ感染者はとっても少なかったけれどブュッフェかぁと凹んでたけれど、それを吹っ飛ばしてくれる美味しい美味しい料理たちだった。満足♪♪♪
September 12, 2022
コメント(10)
長崎の彼杵で買ってそのままになってた「ききづ製茶園」のお茶ようかん。抹茶というよりは「お茶」というのがぴったり。すごく濃厚なわけじゃなくて、でも薄い感じでもなくて所謂「おやつ」にちょうどな出来栄え。確か400円とか500円とか羊羹としてはお安かったような記憶。お茶の産地でお茶屋さんが作った羊羹、なつかし感もあり、美味しかった♪
September 11, 2022
コメント(8)
ハーゲンダッツでピスタチオ、もう買うしかない、即決。思った通りのピスタチオ感、期待を裏切らない美味しさ♪
September 10, 2022
コメント(6)
伊勢に行ったら電柱毎に「赤福」ってあるけど、和歌山は福菱の「かげろう」。どんなお菓子かな~、和歌山で一番有名だから買ってみないと~と思ってたら、川久のウェルカムスイーツだった。「かげろう」という名だけれど、生地がふわっとして口の中で溶けてく感じ。中にクリームが入ってて洋菓子っぽい。勿論、撮影できなかったけど、川久のロイヤルスパはこんな感じ。部屋は古かったけどロイヤルスパは新しくて気持ちよく、ゆったりした作りでとても良かった。シャワールームに椅子があるのも初めて見たし、リビングになってる場所ではアイスも食べられる。あと、撮影しなかったけれど、この廊下のロビー側じゃない方には私がわかる範囲で言うと平山郁夫、東山魁夷、横山大観の絵なんかもあった。とてもとても食べてお風呂に入って寝るだけではもったいないホテル、さすが美術館というだけある。*宿泊しなくても入場料1000円で建物内を見学することも可*
September 9, 2022
コメント(8)
「夢の城」がコンセプトだったから創業時はこんなユニフォームだったらしい。これ着こなすのってすごいことだと思う。モデル体型じゃないとどう考えても無理。このユニフォームの女性が、こんな空間を行き来してるなんて現実とは思えない。なんでも東京のお金持ちが飛行機で南紀白浜まで来て、そこからは別世界、現実社会を忘れさせる異空間をめざしたという。東京のお金持ちなら洗練されてるから落ち着かないんじゃないかとも思うけれど・・・。落ち着くのが目的じゃないってことか。たまたま滞在中にリフォーム業者から連絡があって、今、ここにいるって画像添付して返信したら、すごい食いつきだった。なんでも建築系のお仕事の方は一度は行ってみたいと思う場所で業者間でも話題にあがるそう。
September 8, 2022
コメント(8)
旅館だった時の名残り、斗酒千吟と言う名の和宴会場。李白の「一斗酒を飲むうちに千の詩を詠んだ」という逸話からの命名。奥にあるのは中尾淳作「六曲無双」という舞妓さんの画。ドイツの照明デザイナー、ドロミティインゴマウラーが手掛けた空間。えっと・・・ここは・・・わかんなくなっちゃった。
September 7, 2022
コメント(8)
こ、ここは・・・・・。会議室と言うか、宴会場なんだって。ん~、会議なら落ち着かなくて内容が入ってこなさそう。宴会場だと楽しめる?サラ・チェルベルティの「愛と自由と平和」をテーマにした天井画。こちら側から見るとハートいっぱい。反対側から見るとトンボのように見えるけど・・・。自由??多分、1つ1つがすごい椅子なんだと思われる。
September 6, 2022
コメント(4)
川久のshopで見つけたトルコのキュタフヤ焼き。本当は飾る物だと店員さんが言ってたけど、うちは果物を盛り付けるのに使用。こっちがhusの。こっちは私の。和歌山は串本町のご縁でトルコとの繋がりがあるせいかたまにトルコ製品を置いてるお店に遭遇する。川久に置いてるだけあってイスタンブールのバザールでみた品物より粗くないつくり。分厚いけどけっこう気に入っている♪奥にちょっとだけ見えてるのが川久のshop。
September 5, 2022
コメント(8)
毎年欠かせない境港市の返礼品、づけセット。毎回ちょっとずつお魚の種類が違って今年は、ヒラメ、天然鯛、白いか、そして一本入る昆布締〆も鯛♪♪好きな物ばっかりでいつも以上にテンションあがる~♪境港市長さん、今年もご馳走様でした♪
September 4, 2022
コメント(4)
愛媛県の愛南町の返礼品で頂いた真鯛ごはん。新千歳---松山の直行便がなくなって愛媛県が恋しくなってきた。ごまダレに漬けた真鯛が入ってて、それをご飯にのせて食べるスタイル。丼の半分真鯛、もう半分はしらすと大葉でさっぱりと。やっぱり鯛、美味しい♪愛南町長さん、ご馳走様でした~。
September 3, 2022
コメント(2)
熊かと思ったら、「Dog Head」だと。モザイクが美しいのでひきの画像も。イタリアのモザイク職人集団によるローマンモザイク。フランスの人間国宝ロベール・ゴアールが5cmx5cmの金箔を一枚ずつ貼ったんだって。ギネス認定もされている。どれだけ時間かかったんだろう。このモザイクがまた珍しいデザイン。展示品も見てみる?私が行った時は清朝のコレクションだった。ふむふむ。これは何入れるんだろう・・・。「シュトックマルモ」(疑似大理石)工法の柱。左官職人の久住さんがこの為にわざわざ1年間ドイツ留学してマイスターに学び、職人さんを引き連れて完成させたのだそう。そういう経費を除いても1本一億円。どーーーしてもこのブルーにしたいという要望に応えてのもの。1つ1つがすごいエピソードばかり。総工費200億円のはずが400億円に膨らんじゃったのもわかる。
September 2, 2022
コメント(10)
紫禁城と同じ瑠璃瓦を川久で見ることができる。「老中黄」という皇帝にだけ許された色。瓦一枚が銀塊よりすると何かのドラマで見たと思う。紫禁城の瓦を補修する為だけに使われる「瑠璃青磚廠」に依頼して作成。補修だけの工房だからこれだけ膨大な瓦を焼く為の工場を増築、運搬する道まで作ったのだとか。ロビーにあった触ってもOKな展示。手触りがどんな陶器とも違う、ツルツルで手にくっついてくる感じ?30種類、47万枚の瑠璃瓦。そもそも中国側が紫禁城の瑠璃瓦の制作にOKを出したってすごい。よーーーーーーっぽどお金積んだんだと思う。で、ここの補修分は「瑠璃青磚廠」でやってくれるの?
September 1, 2022
コメント(6)
全30件 (30件中 1-30件目)
1