プレじぃの鉄分補給

PR

プロフィール

プレじぃ

プレじぃ

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.06.27
XML
カテゴリ: 特急型
2012(平成24)年2月29日より157系風塗装となったOM08編成



何度かは特別なヘッドマークを付けて運転されました。またマーク取り付け用にステーも愛称幕の上部に付けられています。

上州踊り子(2012年3月3日)高崎→伊豆急下田


あまぎ(2012年3月4日)伊豆急下田→東京

2012年6月5日OM出場時にスカートが灰色に変更。

そよかぜ(2012年7月15日)上野~横川

団臨「湘南日光」(2012年10月6日)小田原~日光

2013年3月16日改正で水上が廃止。185系が大宮総合車両センターに集約され、B編成が共通運用とするため、4月17日に方転されOM入場、グリーン車が4号車へ変更されました。改正後は9本配置の8運用に整理されました。

A151

東大宮操~回~上野~3973M~鴻巣~回~上野~3623M~古河~回~大宮~回~東大宮操
土休
東大宮操~回~上野~3031M~万座鹿沢口~回~長野原草津口~回~万座鹿沢口~3032M~上野~回~東大宮操

A152
平日
東大宮操~回~新宿~3451M~小田原~回2252M~国府津
土休
東大宮操~回~新鶴見~回~東京~8029M~伊豆急下田~8030M~東京~回~新鶴見~回~東大宮操~回~国府津

A153
平日
国府津~回~根府川~回~小田原~3730M~品川~新鶴見~回~東大宮操~回~上野~3621M~古河~回~上野~3977M~鴻巣~回~大宮~回~東大宮操

国府津~回~熱海~1635M~伊東~3022M~東京~回~品川~回~新鶴見~回~東大宮操

A154
平日
東大宮操~回~上野~3001M~万座鹿沢口~回~新前橋~4010M~上野~4005M~前橋~回~新前橋
土休


A155
平日
新前橋~4004M後~上野~回~東大宮操~回~上野~4001M前~新前橋
土休
新前橋~回~前橋~4004M~上野~3001M~万座鹿沢口~回~新前橋

A156
平日
新前橋~回~前橋~4004M前~上野~回~東大宮操~回~上野~4001M後~前橋~4012M~上野~4013M~高崎
土休
新前橋~回~万座鹿沢口~3002M~上野~回~東大宮操~回~上野~4001M後~前橋~回~高崎

A157
平日
高崎~回~前橋~4006M~上野~3003M~万座鹿沢口~3004M~上野~回~尾久~回~上野~3975M~鴻巣~回~上野~4011M~前橋~回~新前橋
土休
高崎~回~前橋~4006M~上野~3003M-万座・鹿沢口-3004M-上野-回3004M-尾久-回4003M-上野-4003M-前橋-回678M-新前橋

A158
平日
新前橋~回~万座鹿沢口~3002M~上野~回~東大宮操~回~上野~3971M~鴻巣~回~上野~4003M~高崎~回~大宮~回~東大宮操

ホームライナーが古河・鴻巣・小田原と湘南ライナー。特急は草津、踊り子はC編成と12両、あかぎでは14両運用も残っています。


団臨「南伊豆町伊勢海老列車」(2013年10月19日/20日)東京~伊豆急下田

2014年3月15日改正で高崎系統が651系に置きかえられました。

その後2015年3月27日に、ストライプ塗装へと変更されていきました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.06.28 00:25:49
[特急型] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: