PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ
(こうどうかんせんそう)は、
明治
元年
10
月
1
日
(
1868
年
11
月
14
日
)に
水戸城
三の丸内にあった
水戸藩
藩校
・
弘道館
において行われた、水戸藩内の保守派(
諸生党
)と改革派(
天狗党
)の戦い。
背景
天狗党の乱 鎮圧後、水戸藩は 市川三左衛門 ら諸生党が実権を掌握した。しかし、 戊辰戦争 の勃発に伴って形勢は逆転する。 朝廷 から諸生党に対する追討令が出され、本圀寺党や天狗党の残党など改革派が続々と帰藩する。
諸生党は藩地を脱して会津へ向かい、 会津藩 や 桑名藩 と合流して 会津戦争 ・ 北越戦争 など東北方面での新政府軍との戦闘に参加する。 9 月 22 日 ( 11 月 6 日 )に会津藩が降伏すると、市川ら諸生党は他の敗軍と合流して、参戦のため防備が手薄になっていると思われた水戸を目指した。
一行は500人とも1,000人とも伝えられる。途中の片府田・佐良土で 大田原藩 や 黒羽藩 の兵と交戦しながら、 9 月 29 日 ( 11 月 13 日 )には水戸城下に到達した。
戦闘
諸生党軍の接近を知った改革派の 家老 ・ 山野辺義芸 らは周辺の兵力を水戸城に集結して防備を固めていたため、諸生党一行は入城することが出来ず、三の丸にあった弘道館を占拠した。
弘道館の責任者(教授頭取代理)であった 青山延寿 は弘道館に駆けつけようとしたが諸生党に阻まれた。10月1日(11月14日)、改革派は城への攻撃を開始、激しい銃撃戦となった。改革派側は、87名もの戦死者を出すも戦闘を有利に展開する。諸生党は戦死者
約90名ほか多くの負傷者を出して、翌 10 月 2 日 ( 11 月 15 日 )夜に水戸を脱出した。この戦闘で、弘道館は正門、正庁、至善堂を残して焼失。城内の建物のみならず、多くの貴重な蔵書も焼失した。今なお、弘道館の正門や正庁玄関には当時の弾痕が残っている。
その後、改革派は新政府軍とともに敗走する諸生党を追撃した。諸生党は多くの脱落者を出しながら敗走を続け、 10 月 6 日 ( 11 月 19 日 )の下総八日市場の戦い( 松山戦争 )で壊滅した。
彼らは更に下総へと逃れて抗戦を続けたが、10月6日の 松山戦争 で壊滅した。こうして市川ら諸生党の残党も捕えられて処刑されたが、金次郎らはなおも諸生党の係累に対して弾圧を加え続け、水戸における凄惨な報復・私刑はしばらく止むことが無かった。 山川菊栄 『覚書 幕末の水戸藩』では、この時の金次郎について「無知で幼稚な彼を支配するものは、空虚な名門の思い上がりと、朝廷からの、まるで復讐をあおるような甚だふさわしからぬお言葉だけであった。
五カ条の御誓文 などよめもせず、読んできかされてもわかりはしなかったろうともいわれた。彼のひきいるならず者部隊のなかには、バクチですった恨みをはらすため、または酒の上のケンカから、相手に「天誅」を加えたのもあるという」と記している。
水戸学を背景に尊王攘夷運動を当初こそ主導した水戸藩であったが、藩内抗争は他藩にも例を見ないほどの凄惨な殲滅戦となって人材のことごとくを失ったため、藩出身者が創立当初の新政府で重要な地位を占めることは無かった。
行程
元治元年11月1日 大子 発 ~2日 川原 ~3日 越堀 ~4日 高久 ~5日 矢板 ~6日 小林 ~7日 鹿沼 ~8日 大柿 ~9日 葛生 ~10日 梁田 ~11、12日 太田 ~13日 本庄 ~14日 吉井 ~15日 下仁田 ~16日 本宿 ~17日 平賀 ~18日 望月 ~19日 和田 ~20日 下諏訪 ~21日 松島 ~22日 上穂 ~23日 片桐 - 24 日 駒場 ~25日 清内路 -26日 馬籠 -27日 大井 ~28日 御嵩 ~29日 鵜沼 ~30日 天王 ~12月1日 揖斐 ~2日 日当 ~3日 長嶺 ~4日 大川原 ~5日 秋生 ~6日 中島 ~7日 法慶寺 ~8日 薮田 ~9、10日 今庄 ^11日 新保
処刑対象
名前、処刑日(旧暦)、辞世の句の順に記載。
斬首の後、水戸にて梟首
首級は塩漬けにされた後、水戸へ送られ、 3 月 25 日 (新暦 4 月 20 日 )から3日間、水戸城下を引き回された。更に那珂湊にて晒され、野捨とされた。
斬首
武田正勝(彦衛門) ・ 武田正義(魁介) ・ 根本義信(新平) ・川上清太郎・
秋山又三郎*高橋市兵衛*小野藤五郎* 芹澤助次郎 *瀧口六三郎*岩間久次郎
玉造清之允* 安藤彦之進 *桑屋元三郎*金澤要人*二方舎人*大島官壽*本田佐久之介*澤田信之介*片岡源次*楠帯次郎*高瀬秀之介*津久井衛門七*白須権次郎*堀江一壽*小泉虎次郎*小泉芳之介*津村雄二郎*栗田源左衛門*平野重三郎*荘司与次郎*寺門左太吉*鈴木秀太郎*関雄之介*黒澤新次郎*相田健之介*松崎熊之介* 安藤正之介 *飯村慎三郎* 安島鉄次郎 *篠原造酒*北川元三郎
藤田秀五郎*小田部重平*高橋辰三郎*森荘三郎*阿久津蔵之介*小林蘆左衛門
大高要介*小林貞七郎*加藤木総吉*加藤木勇之介*川澄善兵衛*堤三之助*谷島福次郎*中崎貞介*中庭直三郎*川津丑之介*梶山敬介*青木源之允*青木源吉*安掛藤十*安清四郎*小沼義太郎*登戸佐兵衛*幡谷善七*小貫藤介*皆川亀松*小澤弥一郎*森山勝蔵*浅野善十郎*前島竹次郎*加藤卯之介*栗又鉄之介*内藤利兵衛*卯月七之介*飯島喜介*山澤啓介*長峰寅松*藤田理兵衛*坂本勝次*鈴木荘三郎:岡野亀太郎*小松崎荘之介*小沼栄介*田村長衛門*山田才介*金澤啓蔵:坂本啓介*樽井総吉*滝平主殿(瀧平主殿)
「歴史の回想・安政の大獄」安政の大獄の… 2024年11月11日
「歴史の回想・安政の大獄」目次・はじめ… 2024年11月11日
「武市半平太の群像」半平太の評価。 … 2024年11月01日