心豊かに過ごす

心豊かに過ごす

2007.05.30
XML
今年も初夏の大地の恵みの最盛時期が来た。

桑の実も完熟でついまた摘んできてジャムを作ってしまった。
毎年この時期になると毎日行く公園の林の中の桑の実が熟す
この桑の実は西洋種なのか少し大ぶりでジャムに適している
1)よく洗って緑の茎をはさみで切ってほうろう引きのナベで柔らかく煮る(水は入れない)
2)すりこぎ棒で実をつぶしてから火にかけながら砂糖を少しづつ入れる。とろみがたりないときは水あめを入れる。
3)煮沸消毒した貯蔵ビンにつめて密封する
ジャムは完熟が美味しいので落ちている果実でも十分美味しく作れる。


今日は日曜日に作った桑の実ジャムを市民スタッフとして働いている職場に持って行った。
若い同僚たちはパンにつけて食べて「美味しい」と喜んでくれた。
昨日収穫した蕗を昨日のうちに茹でて皮をむき1晩水につけたものを今朝に調理したものを私がアシスタントしているボスに差し上げたが、野蕗の美味しさ若い人にわかるかな?

家族がへってもこれからの季節
ジャム・ラッキョウ・梅干し、作らないでいられるかしら?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.30 21:57:04
コメント(4) | コメントを書く
[美味しい物・美味しい店] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

終末の預言 @ 終末の預言 ルカによる福音書 21章 …
ron-pearl@ Re[1]:「あなたは一生働きますよ」(09/07) yamagasukiさんへ コメントありがとうござ…
yamagasuki @ Re:「あなたは一生働きますよ」(09/07) こんばんは ron-pearlさんも脊柱管狭窄症…
ron-pearl@ Re[1]:佐渡から届いた美味しい「いごねり」(07/26) yamagasukiさんへ キノコやゼンマイなどの…
yamagasuki@ Re:佐渡から届いた美味しい「いごねり」(07/26) こんばんは。 我が家では、散歩コースに『…

Favorite Blog

2024年のバラまとめN… New! 萌芽月さん

のんびり New! ひろこDAYsHOUSEさん

温泉 風呂具 ますお3さん

Profile

ron-pearl

ron-pearl

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: