ラム酒 インプレ【今日もラムを飲んでます】

ラム酒 インプレ【今日もラムを飲んでます】

PR

プロフィール

Swingster

Swingster

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.06.18
XML
カテゴリ: バーボン
​【ノブクリーク】​

​​​​​​​​​​​​​​​​バーボンです。

「ノブクリーク」は、一番メジャーなバーボン(と思われる)、ジムビーム社のスモールバッチ・ブランドです。

今回の一番普通のやつ以外に、シングルバレル(120プルーフ)やライウイスキーなどもラインナップされています。

コンビニでも売ってるジムビームからステップアップするための「ちょっといいバーボン」という感じでしょうか。
でも、それほど高価ではなく、手を出しやすい価格設定だと思います。
​​​​


さて、このノブクリークは、数年前までは熟成年数9年表記だったところ、需要の増大からNASとなり、さらに近年はまた9年熟成表記に戻ったようです。

今回飲むのはNASのやつです。

スモールバッチとはいえ、さすが大手なので生産・流通量が多く、現在市場にはNASと9年熟成品が混在しています。

新しい(或いは古い)9年熟成品は、ラベルに「aged nine Years」と記載されているので、NAS版とは容易に判別可能です。



香りはかなり濃いめで香ばしいキャラメル、バニラ風味がメインで、それに焦げたオークの風味も強くあり、構成としてはベーシック系ですが、とにかく濃さ・豊かさを感じます。

​飲んでみても、やはりとてもリッチ。
濃いキャラメルとバニラ、焦げオークと香ばしいナッツの風味もあって、濃くて円やか、まったりしたクリーミーさも感じられ、一撃で気に入りました。​



全体的にベーシックな印象を受ける味・風味ですが、非常にリッチで満足感が高く、9年表記バージョンの方は飲んでいませんが、もうここまでの味なら9年だろうがNASだろうがどっちでもいいのではないかと思えるほどの素晴らしい味わいだと思います。

僕のような素人がイメージするバーボン像そのものという感じで、ラム好きの僕としてはフォースクエア蒸留所の米国向けブランド「リアルマッコイ」を思い出しました。

焦げオークの風味や高い濃度、甘さの度合い、コシの強さなど、個人的には根底に存在する共通性を感じます。

買ってよかった。



日本においては、バーボンはラムより遥かにメジャーなので、こんなに美味しいヤツがいっぱい流通していて普通に買えるところが凄いと思いました。

ラムもこうあってほしいです。


​【僕の評価】5段階中の 5​​​+ ​​​​​​​ ​​
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【包装不可】 ノブ クリーク 50度 箱なし 750ml
価格:3277円(税込、送料別) (2021/2/2時点)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.06.18 20:50:05
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: