狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2006年05月09日
XML
カテゴリ: 食べてばっか日記

お家に帰ってきたらむわっとしましたので、窓全開で寝たら風邪が…。あほですねー。
ボーナスもらったらクーラーを買わないとあかんです。あるんですけど、死ぬほど古くて使うの怖いし、電気代余計にかかりそうだし。というか今あるボロクーラーの破棄費用はこっちもちか??

ってなわけで、ワインは入荷したてなので休ませないとだめなのと、明日は代表戦でがんばらないといけないからワインはお休みして泡盛の水割り。 請福オリジナルグラス6個セット を買ったので、堂々と(?)水割りを楽しめます。
請福オリジナルグラス6個セット
というか、飲まないとワインをまた買ってしまうので切実な問題だったりします。けど、ワインセラーもこの暑さに対抗できるのかなー??不安だ…。

昨日のご飯は鶏肉さん。肉はあまり食べないのですが、なんとなく。イギリス産の鶏肉のもも肉を香港経由で用意しまして、皮に包丁を突き立てつつ、塩コショウをしておきます。オリーブオイルをフライパンに垂らして、わりと適当にぶった切った中国産にんにくを多めに投入。食感も楽しみたいからみじんにはしません。で、鶏肉を皮からフライパンに投入。その後、にんにくは鶏肉の上において避難させます。ちなみに中国産にんにくにする理由は日本産に比べて臭わないから大量投入しても平気といういいんだかわるいんだか、カラダには良くないんだろうなーという理由です。

中火以上で皮を下にして重点的に焼きます。ちょっと焦げるくらいがベストかな?ぐちゃっとした皮はいやですので…。ちなみにこのときはフタをしません。

で、その間にエリンギとシメジを用意。じゃがいもも用意しましたが、今回は使いませんでした。薄めに切ったらいけるでしょう。次回の課題です。なで、今回入れないかというと、火の通る時間が違うので失敗したらいややなっていうことと、エリンギとしめじでいっぱいになったからという現実的な理由です。



適当に切ったエリンギと一つ一つが大きくていい感じじゃんなしめじをフライパンに投入。軽く炒めた後にバターを投入。なんか微妙に切れているキューブタイプのバターを使ってますのでそれを1cmくらい放り込みます。
バターが溶けたくらいで白ワインを投入して、ふたして蒸します。

で、できあがりー。
とりにくー
にしても見た目がわるいなー。パプリカとか入れて彩を考えときゃよかったぜ。で、なぜタイトルで「ごはんのおかずというか…」と書いたかというと、ご飯を炊いてないから…。

やはり、白ワインとあわせたほうが良かった気がするけど、気にしてはいけません。にんにくが微妙にアクセントでホクホク感をだしてまして、よかった&じゃがいも入れればよかったと思いました。

実は最近お子様が誕生になられました うみはらおやまさん 鶏もも肉のロースト 香草風味 を会社で見てて、適当に作っただけの代物です。うみはらさんのほうが本格的で美味しそうなのはこっちがパチモンだからです。ありがとうございましたー。



ブロ電™切符






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月09日 08時21分58秒コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: