狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2006年06月14日
XML
カテゴリ: アメリカ大陸


そんなこんなで、カリフォルニアでブルゴーニュスタイルのワインを造るメーカとして有名なカレラですけど今回飲んだのはセントラルコーストのピノ・ノワール。ラターシュ(と聞いたような気がする)の畑のクローンとかは関係ありませんです。 カレラ・セントラル・コースト・ピノ・ノワール2004 はセントラルコースト地区の栽培農家さんから買ったブドウで作るワインだったりします。

グラスに注いだ印象はさすがにカリフォルニアのピノっぽい濃いー色調。
ブドウ感が強いかと思ったら最初はタバコのようなかんじ。ジンファンデルかい!
いや、樽のかんじもちょっとあるなー。
価格的には考えられない複雑さはあるからまあいいワインではなかろうかと。
ちょっとなーんとなく味わいに作意っぽい感じはするのですけどね。

にしてもワールドカップを中心にして世界が回っているので、

まだ、チェコ対アメリカ戦見て無いし。
ワインやめてとりあえず泡盛とかに逃げるべきか…。


ブロ電™切符







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月14日 08時41分51秒コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: