狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2006年08月07日
XML


スーツケースを私の目の前に置いて切符を買いに行く人を見ると、日本って安全な世の中なんだなーって思います。子供の頃、上野(ノガミ)で切符を買うために2~3日並んだ頃は片時も荷物から手を離せなかったです。寝ているときに靴を脱いでいると、靴が盗まれるような時代でしたから。

外国の方もいっぱいいらっしゃいますよね。私が日本に来たころなんて、外国人というだけで日本刀で切りかかられる始末(走って逃げました)。うっかりのんびりと散歩もできませんでした。まあ、そのころは散歩という習慣は日本にはありませんでしたので、散歩という行為を理解してもらうだけでえらい苦労しました。

それよりも、世界中から人が日本に来ることが驚きです。私がまだ唐の国にいた頃なんて、日本に渡ること自体が冒険というよりも、徐福の蓬莱山探しみたいな感じでしたので、日本から来るにも、日本に渡るにも命がけでした。女の人なんかを乗っけると海の神様が怒られると信じられてましたからね。だから小野妹子って人が知り合いでいましたが、あれは別に女の人じゃないですからね。実は的にお話を作るとフィクションとしては面白いですけどね。そんな生易しいものではあありませんでした。ホントに戸板一枚で下は死の世界でしたから。

ってだれやねん!!!
にしてもこういう与太話作るのってって好きだなー。
ほんの数分でできるなー。こんくらいだったら。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月07日 21時12分28秒コメント(0) | コメントを書く
[季節を感じる…話題] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: