狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2006年09月25日
XML
カテゴリ: 極個人的なお話
なーんか、土曜日に書いたブログの件にすごく引っ張られてまして、
精神的にちょっとね。

あまりに楽しいので、公開しちゃいましょう。
これらのメールに対しては突っ込みどころ満載ですが、とりあえずは乗っけてみましょうか。
コメントする気力がない。




株式会社○○○○○○ 御中 ○○○様

お世話になっております。○○○○○○代表の○○○と申します。

承っております「○○○」様のコンテンツで、


予算も時間もいただいていないのに、無理な要求が多く
今回の案件がこれ以上いい加減な仕切りで、他の案件に影響が出た場合は
その時点で一切の制作をお断りさせていただきます。

出来れば別の制作会社を探していただけると非常に助かります。


それでは宜しくお願いいたします。




っていうのが最初のメールでしたね。23日土曜の18時くらいです。
ちなみにこのメールを書いていただろうときにはワタシは担当と打ち合わせをしていました。
家でしたが、携帯を教えてましたので先方から電話が来たので対応してました。

つーか、普通こんな失礼なメールを送るか??
電話してくるか、電話かわればいいじゃん。



で、これが今日かな?14時20分ごろです。




株式会社○○○○○○ 御中 ○○○様

お世話になっております。○○○○○○代表の○○○です。

本日○○○ (※担当ね・筆者注)
緊急な連絡があれば私の方に下さい。

また、予算も出せないし、スケジュールもいい加減な仕事からは、
逃げるのではなく手を引く方がいいと弊社では思っております。

ともあれ、ひとまずこの案件終了後は、お取引を終了いたしますので、
○○○様その他の受注先を探しておいていただきたいと思います。


それでは宜しくお願いいたします。





というのがきてました。
ちなみに上記の
「逃げるのではなく手を引く方がいいと弊社では思っております。」っていうのは担当君に23日の20時くらいに送ったメールで



おつかれさまです。
無理言います。
社長さまから怒りのメールが来てましたけどすいませんです。

とはいうものの逃げるわけにも行かないのでよろしくね!





っていいながらテキストデータを送ったことに対しての返事でしょう。

ちなみにここまでは、ワタシは代表さんとはしゃべってません。
まあ、なに言われても仕事を完遂するのが営業さんの仕事だからね。

とはいうもののちゃんと仕事をしていただかないといけないので、
確認でにこやかーに電話して、
ちゃんとやってねっていうのを確認したら15:21にこんなメールが。





株式会社○○○○○○ 御中 ○○○様

お世話になっております。○○○○○○代表の○○○です。

現在制作を新規で受けております○○○様以外の
「○○○○○○」様
「○○○」様
「○○○○○○」様
※これは先方さんに新規で制作していただいたものです。(筆者注)

の更新作業などは、おおよそ次月(10月)いっぱいまでとさせていただきます。

○○○様は、当初お伺いしているところの制作まで弊社で行いますが、
管理更新作業は、別に確保していただきたいと思います。


それでは宜しくお願いいたします。




まあ、なんでもいいですけどね。ようは、

うちとはお仕事をしたくない。

その理由は

1.新規を作ったのはいいけど、更新作業がめんどくさいからそれから逃げたかった。
2.もともとの担当者(この方が移動されてその会社と仕事がはじまった)がやめちゃったから、面識ないし仕事したくなかった。

ただねぇ、

今回の仕事は「仕事だすよー」っていうのが7月にあって、8月頭に撮影して、資料(パンフレット)と写真は8月のお盆までには渡しています。ツリーもつけているしさ。

けど、約2週間後にあがっていたのはトップと他2ページ(jpgでね)だけで、それも言わないと作らないから無理に作ってもらいました。そこから早くやってねってコピーとかを渡して写真関係の指定もしていたのにそこからトップの色だけ1回でてきたかな?ってかんじで21日に打ち合わせの当日にやっとこ他のページ(っていっても新規中面は1ページかな?)とトップのFlashが上ってきました。

当然お客様からはいったいいつになったら上るんだって話になって、無理やりな日程になってお願いしたら、上記のメールだもんね。結局向こうからは担当君以外は電話はかかってきませんからね。

指示が適当っていうけど、それってデザインがあがるのが遅いからジャン。

原稿が全部そろわないけど制作を先にやるなんて普通の話でしょ。

流用するパンフレットや写真の指示をしているのに、いい加減というならば、全ての写真を用意して、コピーを用意して、レイアウトを指定して(つーかデザインおこして)お渡しすればいいんでしょうか?

他の更新作業も1個はわりとアバウトだけど、ほかはちゃんとデータもしくは印刷物を渡しているしね。そう考えると、更新作業がめんどくさいのかな?ってかんじです。

まあ、言い出したらきりがないのと、ワタシにも悪いところがあると思いますので、反省しておきます。
けど、他の制作会社さんに確認したら、今回くらいのボリュームだとまあ最初で2週間→修正が1週間から10日ってかんじで、完成に1ヵ月ちょいってところなんですけどね。



ブロ電™切符






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月25日 19時54分53秒
コメント(0) | コメントを書く
[極個人的なお話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: