狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2006年12月23日
XML
カテゴリ: オージー&NZ
昨日はわりとだるだるさんでした。
今日は眠いです。

ってのはあれですが、昨日の帰りは普段なら梅田から阪急なんですが、なにを思ったか東西線をチョイス。天満宮駅から乗りました。

ところが(?)南森町の交差点にスーパーさんがあって(名前は知らないけど)はじめて寄ってみたのですが、おお!ってかんじでラムのフレンチラックを発見。即購入。ジャガイモは家にあるので、玉葱とニンニクとエリンギを購入。ついでに牛乳とホール&ペーストコーン。野菜は場所柄高いかな?まあしゃーないわ。

とは言うものの気力はないのでその日は速攻ダウン。

本日「さあ、楽しい料理の時間だ」ってかんじです。

フレンチラックは塩とコショウとして放置。エリンギは細長い目に切る。ジャガイモはポテトフライなかんじでカット。玉葱は本当はちいさい玉葱にしてオーブンでロティにしたかったけど、他に使いにくいから通常サイズのをざっくりと6等分。ニンニクは皮だけむきます。

まずは野菜関係をバターで炒める。ちょっとしたら白ワインを流しいれてふたをして蒸し焼きにしてしまいます。ここらへんは蒸さなくてもできるけど、めんどくさいからね。ジャガイモの食感を楽しみたいなら弱火で行って焼きすぎくらいの感じをオススメします。けど、玉葱とニンニクがそれ以上に焼けすぎるのよね。

ワインを飛ばしたら一旦お皿にあけて、オリーブオイルをちょこっと入れてフレンチラックを入れます。両面を軽く焼き色を付けたら赤ワインをどぼどぼ入れて軽くフランベしたらふたをして蒸し焼きにします。



ラムは焼きすぎるとやわらかくなくなるので注意してね。オーブンに放り込むという手を使えばあれやねんけどね。まためんどくさくてフライパンでやってしまいました。

コーンはスープにしました。またかい!ってかんじですけどね。

そんな、フレンチラックにはシラーがあいます。うんうん。

ピーター・レーマン・バロッサ・シラーズ[2004]
ですが、シラーのもつ甘みがいいかんじー。うまうまー。にしても写真を撮る気力がない…。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月23日 21時24分40秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: