狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2007年01月02日
XML


なんか、06ボジョレーはえらい売れなかったようでどこも在庫があるけど、出しても売れないから商品ラインナップからはずしたところも多いみたいです。だって高いもん。為替相場の問題もあるけど、単価が上りすぎているのは反省すべき問題と思います。そろそろこういったのも文化度が上ったためとして落ち着いて、成長著しい中国市場に持って行ったらどうでしょう?ワイン消費量も上っているし、成金趣味な方も増えているようなのでちょうどいいんちゃう?

全体的な印象として、糖度よりも酸が勝っているかんじかな?03や05みたいな、過度な糖度やバランスの取れたビンテージと比べるとつらいけど、もともとガメイってこんなかんじじゃなかった?こんな感じと納得した上で値段を考えるとちょっとコストパフォーマンスは悪いかな?

とまあ、飲んでいるのですが新年1本目なんだからもちょっといいワインをあけろよって思うのですが(最初はベルカルロ01を開ける予定でした)なぜにパカレにした(ってこれも安くはない)かというと、ビーフシチューを作るのに赤ワインがいるから。ただし、ビーフシチューはいまだに完成せず。なーんかコクが足らない。いろいろ味がついているけど芯が弱い。なんなんだろー。ビーフシチューの元でも入れようかなー。ワインが悪いのかなー??

ビーフシチュー過程





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月02日 12時47分43秒 コメント(1) | コメントを書く
[ブルゴーニュワイン♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: