狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2009年02月17日
XML
カテゴリ: 極個人的なお話

雪が降って来ることもなく、道が凍っていることもなくってことで拍子抜けするくらいでした。おかげでこうして無事に生きているという意味合いもあったりしますけど。

ただ、趣がないんだよなー。
生活している人には悪いんですけど…。

冬の日本海にはめずらしく晴れまで見えちゃったし。
というわけで、今回の旅行で唯一うちのカメラを使ったぜ!って写真がこれ。
氷見にあるスーパーさんで、晩ご飯を食べたところ「秀月」さんの前に存在しておりました。
ビビットモードはハイコントラストなフィルターがかかるので色調が強いときれいに発色します。けど、日本の旧家な町並みとかどんよりした天気だとそこらへんが強調材料にならないので面白くないのです。

というわけで南国に逃げてもいいでしょうか??


秀月

全体的に撮った写真もあるけどこれまた微妙で…。
いろいろおいしかったのですが、前菜でぶりとカブをはさんで漬けたようなのがあってそれがちょっと印象に残っています。いや、他にもあったんですけど、これはこれでいいなーって思ったんです。

ぶりメインで食べたのは、さっきの前菜、お造り、ぶりしゃぶ、
ぶりてり
ぶりの照り焼き
ぶりだいこん
ぶりだいこん。などなど、あとはホタルイカとか生わかめとかもおいしかったです。
いやいや堪能堪能。

ただし、土曜日の泊まりは氷見ではないので食べ終わった後は移動です。
したがいましてお酒はナシ。
すげー悲しい。オニだ。

そして、ナビを信じてわけわからん1車線な県道を進んだ私たちは雪が無いことに感謝するのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月17日 07時47分24秒コメント(0) | コメントを書く
[極個人的なお話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: